
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.6です。
>パーツの明記しました!
見ました。
あ~、こら動かんわ。
Core i7-8700Kなどの第8世代Core iシリーズは、Z370マザーボードでしか使えません。
B250マザーボードは、第6・7世代Core iシリーズしか搭載できません。
と言う訳で、CPUを買い替えるか、マザーボードを買い替えるか、どっちかにしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/09 19:05
マジですか.....それ見るんだった.....ありがとうございます、なかなか辛いですけど原因がわかって良かったです。ありがとうございます
No.8
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
パーツ構成が不明なので推測ですが…。
マザーボードのBIOSのバージョンが古くて使用予定のCPUに対応していない、あるいはソケット形状は同じでも使えないパーツ構成にしている場合に、そのような動作となる場合があります。
CPUとマザーボード、その他使用パーツの型名を明記してください。
また、インテル系CPUの場合だと、CPUソケット内のピンに不用意に触れると「ピン曲がり」でマザーボードを再起不能にする場合があります。AMD系CPUだと、CPUクーラーだけ取り外そうとした際にCPUごと抜けてしまう「スッポン現象」を起こすことがあり、その際にCPUのピンを折ったりすることもあります。
No.5
- 回答日時:
>グリスは少なすぎても多すぎてもダメっていうのはあるんですか?
グリスが少なすぎる場合は効果が十分に出ず
多すぎる場合ははみ出たグリスがソケット内に侵入して故障する原因にもなります
また、この場合保証が受けられないこともあります
思いつくことは言ったので
あとはCPUの故障か、マザボのソケットの故障ですね
他のCPUがあれば付け替えて確認が出来るのですが
難しそうなので、とりあえずメーカーに連絡ですかね
No.4
- 回答日時:
>グリスは少なすぎても多すぎてもダメっていうのはあるんですか?
はい、多すぎても少なすぎてもダメです。
ですが、今回のトラブルの主要因では無さそうに思えます。
なぜなら、数分程度は動くと思えるからです。
No.3
- 回答日時:
CPUが新品だからといって壊れていない保証はありません。
取り付け時にあなたが壊してショートさせてしまっているかもしれません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しません。 3 2022/10/05 18:22
- CPU・メモリ・マザーボード デスクPCの電源がついている状態で衝撃を与えてしまったんですが、(肩と当たって倒れてしまった)衝撃を 4 2023/07/30 10:59
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- CPU・メモリ・マザーボード 急募!自作PCに詳しい方お願いします! 5 2022/12/20 22:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
自作PCについてですが、CPUがCo...
-
CPUの裏面にグリスが付着してし...
-
自作PCについてのトラブルにつ...
-
グラボ2枚刺しで配信したいの...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
とあるBTOショップで、パソコン...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
CPUクーラーの脱着方法 虎徹markII
-
上部についてるCPUクーラーのフ...
-
固まりかけたシリコングリスを...
-
ゲーミングPCのファンがうるさ...
-
CPUのピンにグリスがついたまま...
-
DRAM増強の効果の見込みは?
-
CPUクーラーについて
-
CPUファン、又はCPU買い替えど...
-
CPUクーラーってインテルのCore...
-
SSD使用のデスクトップPCがうる...
-
Precision T7500が起動しなくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
固まりかけたシリコングリスを...
-
YouTube見るだけでCPU温度が70...
-
CPUクーラー外す度にグリスは必...
-
CPUクーラーのプッシュピンがか...
-
CPUの裏面にグリスが付着してし...
-
とあるBTOショップで、パソコン...
-
ゲーミングPCのファンがうるさ...
-
CPUグリスは必ず塗らないといけ...
-
CPUについたグリスを拭き取りた...
-
PCのCPUを冷やすファンを交換し...
-
デスクトップ画面でもゲーム中...
-
バックプレート不要のCPUクーラー
-
パソコンのCPUクーラーが頑張り...
-
CPU クーラーにグリスを塗らな...
おすすめ情報
スペックを明記します
M/B MSI B250 gaming M3
CPU i7-8700k
GPU GYGABYTE GTX 1080
電源 Antec NX 550W +80 bronze
メモリ Kingston DDR4 2666MHz 8GB ×2
HDD Seagate 3.5 SATA 6GB/m 1TB
SSD Transcend 240GB 2.5 SATA3 6GB/m
CPUクーラー Thermaltake Contac 16ユニバーサル
と言った感じです。なにが問題あるのか探す時に最小限のパーツだけで探って見たところどうもCPUをはめ込むとおかしくなります。CPUをはめていると電源を入れてもファンやLEDだけが稼働し、瞬時に電源が切れます。CPUがない状態だとマザーボードがCPUが認識できないエラーを伝えてくれるだけでCPU以外に問題があるとは思えませんでした。