
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
8年前にカリフォルニア州サンノゼで買ったSONYのテレビを東京で毎日のように使っています。
NHK総合が93ch(うろ覚え)とかになってしまうのですが、テレビ東京までは民放も全部どっかに見えてます。Ch Guideというマッピング機能がリモコンにあったので、便利に使っています。ただし、モノラルのテレビなので音声多重はわかりません。No.7
- 回答日時:
他の方が回答されている通り、TV内のチューナーの周波数が日本とはずれています。
でも、どうやって使用するかで使用する方法はあります。
1) 日本でVCRやDVDのデッキを購入して、それらのデッキの受信出力をTVの外部入力に接続すれば、チューナーの問題はなくなります。
難点は、いつもデッキとTVの両方を電源ON/OFFしないといけないとか、チャンネル切り替えはデッキ用リモコンで、音量はTV用リモコンで、と云うように面倒になることです。
2) 日本でアンテナを立てて地上波放送を見ることにこだわらず、ケーブル会社のTV加入をするなら、アメリカのTVで直接使えます。
ケーブルTV用のチューナーは日米とも同じ様です。
私の知る限りでは、アメリカで地上波を見ている人は絶滅危惧種に指定されるのではないかと思うくらい、みんなケーブルか、衛星を使用しています。
アメリカで普通に販売されているTVはケーブル用チャネルが120chか160chですので、日本でも十分使えるはずです。
ちなみに私の自宅のTVの1台は、逆パターンでアメリカで使用しています。
日本製TVはケーブル用チャネルが、60chしかないので全部をカバーしていませんが、十分使用できます。
私の場合、日本製のTVとアメリカ製DVDデッキ、アメリカ製TVと日本製VCRデッキの組み合わせで、日本から持ち込んだ機器をアメリカのチャネルをカバーして使用しています。
No.5
- 回答日時:
カラー方式はどちらも NTSC で同一、
AC 電圧もほぼ同じ、
ですが放送局の周波数が異なるため米国専用に作られた TV では受信できません。
SONY 製なら内部の設定を変えれば国内でも受信できるように作ってあるかも分かりませんが、素人では判断できないですね。
No.4
- 回答日時:
480Vほどの高圧ではありません。
家庭用に引き込まれている物はせいぜい300V以下でしょう。
http://www.palmtreetours.com/Kihoninf/denatsu.htm
アメリカの場合は120V前後とされています。
日本の場合は100V前後ですので若干電圧が足りないかと思います。
また、アメリカと日本ではカラー方式などは同一な物の、
チャンネル方式が違うため、チューナーはつかえないとされています。
つまりただのビデオモニタになるわけですね。
http://www10.ocn.ne.jp/~umeharak/tv_chec2.htm
http://www10.ocn.ne.jp/~umeharak/tv_chec1.htm
最近のテレビは安いですからもう1台買ってもいいと思います。
No.3
- 回答日時:
日本に 引越しする人 が 調べた 時は アメリカで買ったTV は 日本では 使用不可 との 結論でした。
理由は チューナーの 問題だった と 記憶しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカで購入したサムスンTVの日本国内での使用方法
テレビ
-
なぜ数年たって2014年なのにグレア液晶ばかりなの
ノートパソコン
-
ブルーレイレコーダーで昔のDVDは再生できますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
アナログRGBからデジタルRGBに変換する回路図
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
液晶ディスプレイのこまめなオン・オフについて
モニター・ディスプレイ
-
6
iPhone7で撮影した写真はdpiがいくつかわかりますか?確認方法教えてほしいです
ノートパソコン
-
7
テレビの放熱対策または買い換えのアドバイス
テレビ
-
8
SSDは外部からの影響を受けやすいですか
ドライブ・ストレージ
-
9
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
10
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
12
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
13
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
14
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
16
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
18
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
19
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
20
ノートPCでトリプルディスプレイ
ビデオカード・サウンドカード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカのサマーバケーション
-
ミスタービーストチョコの値段
-
「どこへ行きましたか「どこか...
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
※時差のせいで、何日に到着か分...
-
国際電話
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
カロリー表示 kcal と cal につ...
-
日本ではよく見るのに海外にな...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
海外での食事中の左手は・・・
-
アメリカから日本へ荷物を送る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの国立公園
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
温泉へ行こう5最終回
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
おすすめ情報