
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在岡山在住、地元は高知の者です。
高知に帰省の時は、どちらも主にJRの南風号を利用しています。
高知→岡山の高速バスの方は、3年ほど前に一度利用したことがあります。
高速バスですが、確かに特急列車に比べれば窮屈ですが、リクライニングシートになっていますし、バス酔いや腰痛になりやすい方でなければ特に問題はないと思います。
途中で一度10分ほどの休憩もはさんだはずです。
それではなぜ私がいつもJRを利用しているかというと、「岡山自由席トク割回数券」というのを利用しているからです↓
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/tyugoku …
一回分3000円ですね。
4枚綴りになっているものだと思いますが、私はいつも利用する前に金券ショップで買っているので、窓口でどう売られているかはちょっと分かりません。
高知市内の金券ショップであれば、大抵いつでもあると思います。
逆に、余った分は金券ショップで買い取ってくれるはずです。
その辺りは近場のショップに問い合わせてみてください^^;
発売期間、利用期間があるので、使用する時は気をつけてください。
指定席版もあるようです↓
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/tyugoku …
こちらは往復券で、6400円ですね。
あと、このようなものがありました↓
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/tyugoku …
旅のスケジュール、使う交通機関によってはお得に使えるのかもしれませんね。
そのあたりは計算してみてください↓
http://www.jr-odekake.net/
http://www.okayama-kido.co.jp/tramway/
http://www.shimoden.co.jp/bus/index.html
もし絵画などに興味がおありでしたら、倉敷の大原美術館は一度行ってみてください↓
http://www.ohara.or.jp/200707/jp/menu.html
とてもいいものを所蔵している美術館だと思います。
また、大原美術館のある美観地区は、白壁の古い街並がとても印象的で、私はとても好きな所です↓
http://www.kurakibi.jp/bikan/look/index.html
お土産屋さんもたくさんありますよ。
参考URL:http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/index.h …
No.6
- 回答日時:
時間はほぼ同じなので
バスを優先
1 値段が安い 特急券不要なので
2 3列のリクライニング。というなら、グリーン車以上。
高知-神戸で、JRは3列で、私鉄は4列なんぞのフザケタ話も経験済み。
http://www.kenkoutsu.net/item/index.php?id=17&mo …
3 瀬戸大橋は、橋の上を通るので、瀬戸内海の景色を楽しめる。列車だと、下側なので橋脚が邪魔。
列車は、
1 大歩危・小歩危という四国随一の景観を車窓から楽しめる。
2 便数が多い。最終便が遅い
★ 鉄チャンで、全線乗りつぶしをやっているのなら、それには有効。
岡山には、兼六園、偕楽園と並ぶ日本3名園の後楽園があります。
情報提供ありがとうございます。
グリーン席以上の座席というのは魅力的ですね。
ただ、四国随一の景観を楽しめるというのも捨てがたいです。
No.5
- 回答日時:
高知は電化していない(電化は琴平まで)ので、正確には「電車」ではなく「列車」です。
高知市内から、岡山市内までの利用で、高知駅から離れた「はりまや橋」や「一宮高知営業所」などが近い場合は、バスがいいですが、高知駅や岡山駅が近い場合は、列車のほうが正確で安心です。値段も、片道だけの利用ならバスのほうが少し安いですが、高知発で往復されるならJR高知駅などで、お得な切符(岡山自由席特割回数券、岡山指定席特割きっぷ、岡山週末指定席特割きっぷなど)を買うとバスとほとんど同額になります。しかし、岡山から高知往復の場合は、JR西日本である岡山駅では特割り切符を発売していないようなので、ご注意ください。
高知から南風号で岡山まで行って、岡山から新幹線や在来線に乗り継ぐ場合は、特に列車利用がいいです。JR列車どおしの乗り継ぎですと、先の列車が遅れて接続できなかった場合は、変更や手数料なしの払い戻しをJRがしてくれます。ところが、岡山までバス利用のときは、高知から岡山までのバスが遅れて、岡山駅からの新幹線などJRの列車に間に合わなくても、自分で乗り遅れたと同様になり、JRでは何もしてくれません。乗り遅れた岡山からの特急指定席券は無効となり、変更も払い戻しもできなくなります。乗り継ぐときは、絶対JRどおしです。
そうでなくても、列車の場合は高知発6時から、岡山発22時と早朝から深夜まで運行時間帯の幅が広くていいです。
車窓の景色も、高速道路(高知道)は、トンネルばかりですが、列車のほうは、大歩危・小歩危など吉野川や穴内川に沿って走るので渓谷と山がきれいです。
参考URL:http://www.jr-shikoku.co.jp,http://www.jr-shikok …
No.4
- 回答日時:
私なら、電車ですね
お奨めスポットは
◆倉敷本町通りのおいしいものブティック「平翠軒」
最近の人気商品は塩ポン酢です
(あの友近がこのポン酢に感激していましたね)
http://www.heisuiken.co.jp/
◆岡山県立美術館
現在、「千葉市美術館所蔵 浮世絵の美展」をやっています
http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/kenbi/index. …
このあたりは「岡山カルチャーゾーン」と称して
「文化施設」の多いところです
http://www.harenet.ne.jp/culturezone/
◆散策など
(1)倉敷美観地区
http://www.kurakibi.jp/bikan/look/index.html
(2)岡山市「西川(にしがわ)緑道公園」
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/ryokuse …
情報提供ありがとうございます。
大変参考になりました。
友近って言うことはなだき武も居たのでしょうか???
やはり倉敷美観地区は人気のようですね。
No.1
- 回答日時:
バスも随分設備が良くなっていますが、乗車時間はわずか2時間半です。
時間も変わらず約2千円の違いならバスの方がお得感は高いです。
http://www.pref.okayama.jp/sangyo/kanko/kanko_sh …
http://gourmet.gyao.jp/a/Okayama/
観光とグルメガイドはこのサイトにあります。
http://www.tivoli.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E6%95%B7% …
倉敷はチボリ公園が有名です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) 京都旅行 観光にいきます。現地でのおすすめの移動手段を教えてください。 明日明後日と岐阜から電車、新 3 2023/05/16 11:48
- バス・高速バス・夜行バス 地元民外者(旅行者や非バス移動地元民)が即乗りできる路線バスなんてありますかね? 2 2023/03/17 09:10
- 東北 盛岡の移動手段 岩手に遊びに行く予定です。友達曰く、「何もない」らしいですが、おすすめの観光地はあり 4 2023/03/07 13:18
- 関西 京都旅行の交通費についての質問です。 今週末2泊3日の京都旅行に行くのですが、京都観光で使用する交通 9 2022/11/15 01:36
- 関西 観光ルートアプリで効率的にスポットを巡りたいのですが・・・。 2 2022/06/09 09:42
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 九州・沖縄 岡山県から福岡県に行くとしたら何で行くのが安くすみますか?ちなみに、車、新幹線、夜行バスなど。 それ 5 2022/08/02 18:55
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教員として働く都道府県についての相談。男です。 地元での就職は考えていません。働く場所の候補と 1 2022/09/16 06:01
- 神社・寺院 【今週末の京都旅行】 3 2022/11/08 22:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
岡山・香川の観光地やお土産で...
-
岡山県の県北と県南って
-
岡山の龍生堂という洋菓子店は今?
-
GWの広島への高速事情
-
岡山で司法書士になるには?
-
Googleの自宅を岡山に設定して...
-
<岡山市限定>住みやすく、子...
-
吉備~岡山市内で美味しいランチ
-
岡山 沢田 柿まつり
-
往復割引きっぷ+αで区間逆戻り...
-
大阪から広島市内へ125バイ...
-
囲炉裏のある宿(公共交通機関...
-
岡山の針灸院の住所一覧
-
20世紀梨を岡山県で購入したい
-
新幹線内での合流について(切...
-
吉備SAスマートICの利用は?
-
岡山から神戸までの通学。
-
岡山市内から姫路まで車でいき...
-
さびわけ?
-
三朝温泉から蒜山へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学割で特急券を買って学生証を...
-
岡山県の県北と県南って
-
岡山駅について教えてください
-
岡山と兵庫って隣接してるのに...
-
岡山駅西口から東口への最短ル...
-
高速で上下線を行き来できる場所
-
岡山の龍生堂という洋菓子店は今?
-
兵庫県と岡山県の方言
-
岡山市って田舎のくせに 岡山県...
-
香川県民と岡山県民は仲が良い...
-
広島市と岡山市はどちらが発展...
-
仏教「おかんき」について
-
新幹線内での合流について(切...
-
岡山県民ってそんなブスがばっ...
-
両隣の広島と兵庫は魅力的なの...
-
さびわけ?
-
大阪から広島市内へ125バイ...
-
岡山~広島まで車でどの位かか...
-
岡山市内から島根へ
-
岡山から神戸までの通学。
おすすめ情報