
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper89386.wav
↑のように1弦の12F~辺りから共振がひどく悩んでいます。
上のものは3弦、2弦、1弦と12Fを順に弾いたものです。
1弦の場合のみ他に比べて随分音の調子が違うのがわかると思います。
素人ながらネットの情報を頼りに弦高の調節をしてみましたが
少し高めにしても、低めにしてもチューニングを合わせると上のような
症状が出ます。何か良い対処法はありますでしょうか。
詳しい方、専門の方などご覧頂きましたらよろしくお願いします。
*ギターはIbanezのRG1570-SDBで10ヶ月程前購入したものです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
楽器のトラブル、イヤですね。
症状は最近になって現れましたか?
購入当初に症状がなかったのであれば、
季節柄、ネックの変形がもっとも怪しいと思われます。
購入した楽器店が信用できるのであれば、
持って行って直してもらいましょう。
調整の程度やサービスによってはその場でやってくれると思います。
それと試しに、弦高はそのまま、チューニングを少し高めに
(弦が切れない程度に)して問題のポジションで弾いてみてください。
症状が現れなくなったのであれば、ネックの変形に加えて、
フレットの不良も考えられます。
特定のフレットが出っ張りすぎている等して、
弦の振動を妨げているのかもしれません。
その場合、フレットを削るか打ち込むかして調整が必要です。
どちらにせよ、ご自身で行うのはお奨めしませんので、
ご購入されたお店か、お近くのお店へ持ち込んで相談してみてください。
早く直るといいですね。それでは。
参考に弦を張り替えると幾分症状が治まりました
弦の錆付きの影響が1弦に特に現れていた様です
しばらく様子を見てみます。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラスロッドをまわし過ぎは ...
-
ギター 音が変なんです。
-
3弦だけが広範囲にビビるのです...
-
オベーションのアコギのネック調整
-
反りちん
-
アコギのネックの順反りの直し方
-
エレキギターの音が小さい原因...
-
ジャズマスターのチョーキング...
-
トラスロッドのないネックの反り
-
リッケンバッカーのトラスロッ...
-
最近、アコギの弦高が高くなっ...
-
トラスロッドがない・・・
-
フレット数の多いベースの短所
-
YAMAHAのエレキギターPacifica0...
-
新品エレキギターのネック不具...
-
フラットワウンド弦を張る時
-
ギター・レスポールのビビリの...
-
アコギでカポを使うといい音鳴...
-
ギター(ジャガー)でのチョー...
-
テレキャスター(3WAY)の調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
反りちん
-
ギター 音が変なんです。
-
トラスロッドをまわし過ぎは ...
-
オベーションのアコギのネック調整
-
エレキギターの音が小さい原因...
-
3弦だけが広範囲にビビるのです...
-
トラスロッドのないネックの反り
-
ベースの4弦6フレットだけ音が...
-
オベーション レジェンドの弦...
-
アコギでカポを使うといい音鳴...
-
フレット数の多いベースの短所
-
クラシックギターのネックの反り
-
トラスロッドがない・・・
-
リッケンバッカーのトラスロッ...
-
ギターのスペック詳細の見方で、
-
フレットが削れて弦がひっかかる
-
アコギのビビリについて
-
ジャズマスターのチョーキング...
-
1弦が1フレットにさわっている
-
「サミック」というメーカーの...
おすすめ情報