
エレキギターの弦のビビりについて質問させてください。
現在所有のギターで3弦だけがビビります。
ギターはSchecterのTR-ST-LTDというFenderストラトタイプのものです。
ビビる場所は3弦全体ですが特に高フレット側が顕著です。
最終フレット(22フレット)でも音の減衰がおかしいです。
低フレット側でも若干耳に付く感じです。
弦を新品に換えても弦高を変えても現象は同じままでした。
購入した楽器屋に持ち込んでみたりもしたのですが、
「こんなものです」と言われてしまいました。
それでも気になるので、自分であれこれ考えてみたのですが、
なかなか原因がわかりません。
そこでPU上で弦の振動をじっと見ていたのですが、
綺麗な振れではなく、途中でぶれているように感じます。
最初はフレットの磨り減りによるものかと思ったのですが、購入してまだ1年なので違うのかなと思っています。
ネックを水平にして目視してみたり、定規を当ててみたりしたのですが、フレットも水平で、ネックの反りもないように見えます。
これは楽器屋でも確認してもらいました。
ナットの溝は問題無いと思います。
ブリッジ周りやスプリングの共振も押さえながら確認したので、無いと思います。
その他、指板のアールの影響もあるのか等考えはしたのですが、
私では判断が付かない状況です。
もしかしたら広範囲に及ぶデッドポイントかも知れませんが、
同じような体験をされた方がいらっしゃれば、原因や解決法等ご教授いただけないでしょうか?
最終的にはリペアショップにお願いするしかないのでしょうが、
これは一般的な現象なのかを知りたいと思い、書き込みませていただきました。
ちなみに先日新しく購入したSchecter EXでも若干その傾向がありました。
何卒、宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3弦が微かにビビる!?
楽器・演奏
-
弦がビビる・・
楽器・演奏
-
トラスロッドをまわし過ぎは どこまで?
楽器・演奏
-
-
4
アコギの弦のビビリについて
楽器・演奏
-
5
大事なギターでトラスロッドが回りきってしまったものはトラスロッドを交換することや元に戻すことは出来ま
楽器・演奏
-
6
ギターを買ったばかりで3弦目を開放で弾くと、金属音がするのですが原因は何なんでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
カッティング時、ピックアップセレクターに手が当たる
楽器・演奏
-
8
ギターからの金属音がする
その他(趣味・アウトドア・車)
-
9
ベース,三弦だけビビる
楽器・演奏
-
10
1弦の音がアンプから小さい音しかでません
楽器・演奏
-
11
ストラトのセンターピックアップを下げるのはなぜ?
楽器・演奏
-
12
ギターの弦を変えたら、ビビるようになってしまいました。
楽器・演奏
-
13
YAMAHAのエレキギターPacifica012を買ったのですがトラスロッドの調整方法がわかりません
楽器・演奏
-
14
アコースティックギターでジージー音がなります。ビビるって言うんですかね? どの弦も3フレットで抑える
楽器・演奏
-
15
ストラトのフロント+リア のハーフトーン配線について
楽器・演奏
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギター 音が変なんです。
-
ベース、ギターのメンテナンス...
-
トラスロッドをまわし過ぎは ...
-
アコギで右手タッピングするん...
-
「サミック」というメーカーの...
-
弦のビビリが直りません
-
3弦だけが広範囲にビビるのです...
-
反りちん
-
ギターのトラストロッドの余裕...
-
アコギの1弦12フレット前後がび...
-
ヤマハのアコースティックギタ...
-
フォークギターの弦高について
-
アコースティックギターでジー...
-
YAMAHAのエレキギターPacifica0...
-
ギターのスペック詳細の見方で、
-
ベース,三弦だけビビる
-
トラスロッドの利く範囲について
-
YAMAHA FG251Bなどについて
-
ギターの弦が抜けません
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
反りちん
-
ギター 音が変なんです。
-
トラスロッドをまわし過ぎは ...
-
オベーションのアコギのネック調整
-
エレキギターの音が小さい原因...
-
3弦だけが広範囲にビビるのです...
-
トラスロッドのないネックの反り
-
オベーション レジェンドの弦...
-
ベースの4弦6フレットだけ音が...
-
フレット数の多いベースの短所
-
アコギでカポを使うといい音鳴...
-
クラシックギターのネックの反り
-
トラスロッドがない・・・
-
リッケンバッカーのトラスロッ...
-
ギターのスペック詳細の見方で、
-
フレットが削れて弦がひっかかる
-
アコギのビビリについて
-
「サミック」というメーカーの...
-
1弦が1フレットにさわっている
-
ジャズマスターのチョーキング...
おすすめ情報