dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に5泊7日のフランス旅行を計画しています。
フランスは初めてなのでパリは絶対に行きたいと考えていますが、ニース・モンテカルロにも行ってみたいと考えています。
かなり漠然としてますが、パリって何日ぐらいあれば満喫できますか。
あまり美術館、買い物などは興味が低く、エッフェル塔、凱旋門、モンサンミッシェルなどフランスっぽいものが見れれば良いです。
ニースは一泊ではもったいないでしょうか。

A 回答 (3件)

パリのお勧めをひとつ


オペラ・ガルニエでオペラ(もしくはバレエ)を見てください。
日本にも公演に来ますが以上に高い値段です。
パリで見ると半額以下で見られます。
ボックス席がお勧めです。(オペラは25ユーロ約4000円くらいからあります)
案内の人にチケットを見せてわざわざ鍵を開けてもらって一種独特な雰囲気のあるボックスに入るのは日本じゃ味わえません。
パリの歴史の重厚さを体感できる経験だと思います。
ちなみにオペラ座のURLです。
http://www.operadeparis.fr/
ネットでチケットも帰るようですがためたことがないです。

美術館関係に興味がなければパリっぽいものというとエッフェル塔(かなりの時間並びます)とノートルダム(並んでますがすぐは入れます)と凱旋門とセーヌの遊覧船ぐらいでいいのではないのでしょうか?やろうと思えば一日で回れます(すすめません)。
美術館好きは一ヶ月あっても足りません。
(私はルーヴルに4回行きましたが全部見てません)
好きではなくてもルーヴルとオルセー位は見てもよいかと思います。
(有名な絵がわんさかあります)

ではではよい旅行を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

alienabiliさん
回答ありがとうございます。
ルーヴル美術館に4回も行かれてるんですね。
うらやましいです・・。
オペラ鑑賞も一つの候補に致します。

お礼日時:2008/08/04 00:27

私の場合は、到着日はまったくわからなかったのでパリの安い宿に宿泊。

 確か3000円ぐらいの所。螺旋階段で、凄く狭かったです。これは、日本から自分で予約しました。

あと、帰国日の前日もパリに宿泊と決めていました。
確かその日はフランスで土曜日だったのでどこも満杯で、英語で交渉してもまったくダメでした。

最初の三日間だけ、ある程度宿を確定しておけば、気にいれば連泊交渉も可能でした。
あと、前日もパリ予約してましたね。 一日早くパリに戻って、宿泊しようと思っていたら、ダメだったんです。

最初と最後を確定しておいて、後は好きな移動とお金の残金で行き先を変えていました。 

私は二日目からディジョンを経て、コートドボーヌに入りました。
オスピスドボーヌや、ルイジャドも見てきました。
ワイン畑を二人でレンタルサイクルで駆け回ったのをおぼえています。

シャサーニュモンラッシェの畑に入ったり、一級畑の斜面を登ったり。

その頃は、フランスはワインとしか知らず。MSMを知っていれば行っていますね。 ボルドーかブルゴーニュで迷ってブルゴーニュへ。
時間があればボージョレーに南下して、コードデュローヌまで行こうと思っていましたが、さすがに逆算すると資金不足で全然見ていないパリ観光に切り替えました。

行き帰りと、軸になる観光都市を決めてあとは「ゆとり」を持って移動すればいいですよ。
普通の町並みでもキレイですから。

モンパルナスの駅に、空港警備なみのロッカーがあるので、そこで荷物をあずけ、手荷物だけでMSMに移動するのもいいですね。TGVで移動できますよ。

強行ローテは、荷物を軽く移動して移動すれば疲労は減ります。
ボーヌの石畳を、大型トランクひきずって移動はきつかったです。
その失敗が二回目、三回目に生きてきましたけど。
    • good
    • 0

確かに、漠然としていますね。

 

フランスの国際空港はドゴールなので、パリから国鉄へ⇔空港 があり、便利です。7日間は、表現しにくいので、曜日で記載します。

月曜日 日本出発(午前便)→ドゴール到着(当日 夕刻)実質18時間程度
そこからだと、パリに移動と食事で終わるかな? パリの夜景ぐらいは見れますね。
火曜日 パリ観光 エッフェル塔、凱旋門、など半日で見れると思いますが、通常の町並みもきれいなので、ゆっくりみるとお昼、お昼過ぎまで掛かるでしょうね。 そのままMSMへ移動となると結構ハードローテです。 パリに泊まりましょう。
水曜日 朝からバスでMSMに向けて出発。到着はお昼。 MSMも内部なら、半日もあれば見る事が出来ます。 有名店のオムレツも堪能できるでしょう。 ここは、もう一泊したいと思わせる雰囲気があります。

木曜日 ここからNiceへの移動は結構、厳しいですね。7日間の場合、今現在は、日本時間で金曜日ですから。日曜日に日本に戻るには、フランスの出発を一日早める必要があります。

金曜日 (日本時間土曜日)なので、明日の朝出発せねばなりません。
ドゴールに行くには、モンパルナスまで戻って、空港へ行かないと。

土曜日 (日本時間日曜日)この日に、日本着ですから・・・・

これを踏まえると、木・金でMSM→Nice→国際空港って結構ハードですよ。

私はブルゴーニュー一体を散策しましたが、やはり20日ぐらい必要でした。宿が安いので(有名観光地ではない)、長期滞在でも一泊3500円で二部屋以上あり、持込み可。 シャワートイレつき。

フランス国内で頻繁に、飛行機で移動されたり、フランス語が堪能なら、移動も早いでしょう。 切符一つ購入するのも大変でした。
(長距離移動切符)
地下鉄は、カルネを購入すればお安く、簡単に移動することが出来ます。 ただ、荷物を持っての移動は大変なので、ロッカーの場所を調べるか、宿に連泊するかした方がいいですね。

では、よいご旅行を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kicknockさん、早速回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
ブルゴーニュを20日間散策ですかぁ。ワイン好きの私にとってはうらやましい限りです。
仕事の都合上、7日間しか時間がありませんが、限られた時間の中で初めてのフランスを満喫してきます!!

お礼日時:2008/07/22 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!