
この夏休みに山口から出発して家族(子ども中学生・小学生)で北九州地域を旅行したいと思っていますがお勧めのプランやアドバイスがありましたら教えてください。移動はマイカーで、大まかな予定としては下記のように考えています。
16日 山口から九州に入り熊本泊(宿手配済み)
17日 阿蘇を経由して湯布院泊(宿手配済み)
18日 午後7時に大分よりフェリー発 翌日神戸着(フェリー手配済み)
私は長崎へ行ったことがありますが、家族は今回初めての九州旅行です。16日山口から熊本へ移動の間で、立ち寄るとしたらどこがおすすめでしょうか?(柳川の舟くだりは夏は暑いですか?)阿蘇は草千里などをゆっくりみるのには、時間はどれぐらい必要でしょうか?(トロッコ列車にものってみたいのですが…)その場合、湯布院は17日に観光できる余裕はあるでしょうか?出来たら18日に別府もみたいのですが、時間的に難しいでしょうか?またお食事で夜はお宿でと考えていますが、昼食や軽食などでお勧めのところがありましたら、教えていただけるとうれしいです。いろいろ質問してしましましたが、この時期の道路交通事情や、移動に時間がどれくらいかかるのかまったく分からないのでアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
高森駅には無料の割りと広い駐車場があります。
書き忘れましたが、俵山展望台とあそ望の郷の間にかわいい柴犬が
たくさんいる「柴犬の里」があります。
コンクール犬などを多く輩出しているきれいな施設でたった500円で
ドッグランで子犬との触れ合いや、裏山の1kmほどのコースを散歩
させることも出来ますので、動物好きなら是非どうぞ。
私は阿蘇に行くたびにいつも散歩しています。
http://www.h3.dion.ne.jp/~etou_k/
コース的には俵山展望台ーーー柴犬の里ーーーあそ望の郷くぎので早めの
昼食を摂って12時過ぎには高森駅に着けるようにした方がいいかもしれませんね。
トロッコに乗ったら近くの湧水トンネル公園、月廻り公園、白川水源などに
寄りながら市内に向かって戻れば道順に観光できますね。
市内に戻るのが早ければチェックインの後、夕食までの間熊本城に行くのも
いいと思いますよ。夏期夜間営業(8時まで)しています。
駐車場の件、有難うございました。
柴犬の子犬とのふれあいは子どもが喜びそうですね、時間が間に合ったらよってみたいです。トロッコ列車の沿線には見所が沢山ありますね。是非いろいろ回ってみたいですし、夜の熊本城にも散歩に行ってみたいと思います。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
宿は熊本市内なんでしょうか。
トロッコ列車や観光地が集中している南阿蘇を中心に、翌日のアクセスを
考えると初日は南阿蘇宿泊がベストなんですが・・・
宿が中心部に決まっているようなら仕方がありませんが、柳川に行くと
そこだけで半日以上使ってしまって非常にもったいないですね。
この日は宿が市内でもまずは高速で益城熊本空港ICで降りられることをおすすめします。
県道36号から空港方面、東海宇宙センター前を通って道なりに県道
28号に入れば絶景の俵山展望台です。
ここからいろんな観光地が集中していますからこの日は南阿蘇の観光を楽しめばいいですね。
トロッコ列車は1日2便でこのスケジュールですと高森から乗るのがベストですが
乗車人員が限られていますから、かなり早い時間から窓口に人が並びだします。
出来れば販売1時間前には駅に着いておきたいところですね。
立野に着いたら折り返しで普通列車のレールバスで高森まで戻ります。
その他お子さんが喜ばれる場所がたくさんありますから退屈はしないでしょう。
南阿蘇からは県道36号を戻れば市内中心部まで1時間かかりません。
南阿蘇のご参考に
俵山展望台
http://www.kendo-fan.net/kendo/k28.htm
http://e8641.web.fc2.com/tawarayama/index.html
あそ望の郷くぎの
http://www.aso-kugino.jp/asobo/index.html
白川水源
http://homepage3.nifty.com/fortkikaku/meisui.htm
月廻り公園
http://www.yado.co.jp/kankou/kumamoto/aso/tukima …
昼食のおすすめ「山見茶屋」
http://www.asoyamami.com/menu/index.html
翌日は中心部からだと前日の36号から俵山方面へ
国道57号線はお盆時期などは大変渋滞しますから通らない方が無難です。
白水の南登山道から阿蘇火口、草千里を見て東登山道で阿蘇駅方面へ
この間が山頂観光を入れて2時間30分といったところですね。
宮地からはやまなみハイウェイをドライブしながら湯布院に向けて
途中に城山展望所、夢大吊り橋などに寄って湯布院入りすればいいでしょう。
早朝に宿を出れば湯布院に夕方前には着きますので、夕食まで散策
翌日も朝早く散策すると気持ちがいいですね。
http://www.asahi-net.or.jp/~vz4k-tkhs/Q/QDB/inde …
http://www.kokonoeyumeooturihashi.com/
最終日は時間を節約して高速で別府へ。
途中の別府湾SAは抜群の景色ですから是非寄ってみて下さい。
ICを出たら右に降りて鉄輪の地獄巡り(鬼石坊主地獄周辺の徒歩圏内
3箇所ぐらいで十分でしょう)うみたまご、高崎山などに寄って大分港に
向かえば無駄がないですね。
早速の回答ありがとうございます。
山口から熊本までの長時間ドライブになるので、間にどこかインターバルを兼ねて寄ろうかと思っていましたが、阿蘇を中心に考えたほうが良いようですね。初日の宿泊先は熊本市内に取っていて、お盆の土曜日なので今から変更は難しいかも知れませんが、南阿蘇の周辺もこれからあたってみたいと思います。トロッコ列車が一日2便だけなのは知りませんでした、間に合う時間に到着できるように頑張ってみようと思います。ちなみに高森駅のそばには駐車場があるでしょうか?
道路の情報も有難うございました。教えていただいたことを参考に、すばらしい景色をたくさん見たいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
らあめん
-
これは徳島の阿波踊りの有料演...
-
岡山の肉屋の名前
-
東京から首都移転するとしたら...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
広島県福山市から鳥取県米子市...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
JR西日本の新型車両です
-
徳島出身の人って、たぬかなみ...
-
山陰本線に乗りたい 宍道駅周辺...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
四国出身の方に伺います
-
鳥取に砂丘以外の観光地はあり...
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
高知から高松に行く方が高知か...
-
マツダスタジアムで観戦後、ホ...
-
北海道から広島、山口観光
-
四国で紫陽花の名所はありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お盆時の阿蘇山付近の道路状況
-
別府から高千穂までのルート
-
高千穂~阿蘇山までの所用時間...
-
ハウステンボスから阿蘇
-
別府港より阿蘇→高千穂峡→湯布院
-
宮崎市内から高千穂峡までの行...
-
「馬上豊かな」とはどういう意...
-
湯布院、阿蘇、高千穂旅行につ...
-
臼杵から高千穂までの走りやす...
-
宮崎シーガイアからの観光ルー...
-
九州を巡るのに最適な時期はい...
-
熊本の南阿蘇村・高森町あたり...
-
高千穂から大分駅までのルート...
-
12月中旬のやまなみハイウエイ
-
九州【高千穂→湯布院】ルートを...
-
湯布院から高千穂へ車で移動ルート
-
博多から高千穂峡への交通機関...
-
阿蘇を観光する所要時間♪
-
稲積水中鍾乳洞から高千穂まで...
-
高千穂 阿蘇
おすすめ情報