
今週末に車で海に行こうと思っています。
和歌山がいいかなーと思っているんですが、道の混み具合を教えてください。
いつも和歌山は夜中の3時とかにでているので、渋滞はないのですが、
今回昼の2、3時くらいに家を出ようと思っているのですが、大阪から和歌山の白浜まで、下道は混みますか?
この時間帯でも結構渋滞ですか?
あともう少しお聞きしたいのですが、わかる方で結構です。
今回和歌山を旅行しようと思っているのですが、白浜より串本まで足を伸ばそうかと考えています。
それはシュノーケリングをしようと思いまして、串本まで考えています。しかし串本は行った事がなく、実際に魚が魚種多彩に見れるのか、心配です。
実際に串本辺りまでいけば、岩場などでも、たくさん魚が見れたりするものなんでしょうか?
教えてください。
あと大阪から串本までの時間ってどのくらいかかるものなんでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
どうしても下道を行くなら、
(泉南IC付近まではお任せします。臨海線が早いかな。それなら岩出市まで1本道ですから。)
泉南ICから県道63号で岩出市へ。
岩出市から旧貴志川町,R424,R370を通って海南市へ。
海南ICからは、渋滞してでも高速へ。
有田ICで降り、#2様ご紹介のR424へ。
これが一番マシで分かりやすいルートです。
間違っても昼間に和歌山市内は通らないでください。渋滞ばっかです。
あと、地図で見る限り海南から有田までR424があるじゃないか!って思うでしょうが、あんな道”国道”ではないです。あえて言うなら”獣道”。ピカピカの愛車なら通った後は(木の枝で)傷だらけ。
もう一つ、もし海南IC~有田ICまでもだめなら「県道18号海南金屋線」がマシです。
いずれにせよ、ナビなしならオススメは出来ませんが。
お返事ありがとうございました。
今回白浜はいかず、御坊あたりで泳ぎました。
道はすいてる時間だったので、軽快にいけました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
>白崎海洋公園って料金がかかるんですかー?
本来、スキューバダイビング用の施設なので、料金かかりますよ。
同じことは周参見・串本にも言えますが、駐車場や海の家などの「陸上
の施設使用料」と思えば、決して高くないと思うんですけど。
あげた中では「臨海」は普通の海水浴場の横ですから、海そのものには
お金はかかりませんが、駐車場と海の家は結構しますもの。やっぱり
海から上がったらゆっくり休める場所と暖かいシャワーは欲しいでしょ?
まあ、そういうのを全て「バックレ」て自己責任で何とかする、という
ならば、「国道42号を紀伊由良あたりで右折し、白崎海洋公園あたりの
海沿いをドライブすれば・・・」と独言を言うしかないんですけど(苦笑)
白崎海洋公園はやっぱりお金が高くかかるんですねー。
今週違う海なんですが、白崎海洋公園に近い海に行きましたが
すごく魚が見えました。
とても参考になりました、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あう~・・・今週末は多分昼過ぎまで和歌山方面の道は大渋滞してますよ。
昼14時発だと暗くなっての到着を覚悟したほうが良さげじゃないかと。
高速の渋滞を嫌った車が42号に落ちてきますからね。
白浜までだと、有田から国道424~水上栃谷トンネルに入ったほうが多分
速いです。ただし、海南~有田の424はハンパない細い山道なので、この
区間だけは、渋滞しても42号の方が正解ですが。
串本の海は本気できれいですよ。ただ、魚を見るだけなら、
白浜まで行かなくても、白崎海洋公園で結構見れます。
http://www.shirasaki.or.jp/index-2.htm
白浜だって、臨海のあたりなら魚影も濃いですよ。
http://kaiyuteian.exblog.jp/i4/
串本手前の周参見の海はとてもきれいですし。
http://www12.ocn.ne.jp/~noah-s/
でもま、頑張って串本まで行くほうがいいかも。白浜過ぎれば渋滞も
ひどくないですし、1時間半程度で着きますからね。
http://www.kushimoto.co.jp/diving/
お返事ありがとうございます。
やはり和歌山は昼過ぎまで渋滞ですよねー。
朝方に行こうと思います。
少し聞きたいのですが、教えていただいた、白崎海洋公園って料金がかかるんですかー?
無料で好きにシュノーケリングができたりするんですか?
他のところも、自由にできるところなんですか?
No.1
- 回答日時:
大阪からずっと下道ですか?
大阪って市内ですか?
しかも、週末って事は土日ですよね、大阪府内の渋滞は分かりませんが、和歌山県内はR42だけと言っていいほど、他に道がありません。
旧下津町付近,湯浅町付近は抜けるのに結構時間掛かりますよ。
多少料金は要りますが、高速に乗って、渋滞はまっても高速の方が早いです。
それに、大阪出発が2時,3時なら渋滞も少ないと思いますし。
白浜まで高速を使って2時間半程度、下道トコトコなら4,5時間は掛かるでしょうね。
白浜から串本までは1時間半~2時間程度。
串本に着くのは日が暮れてからになっちゃいますね。
あと、魚...の方は分かりません。
お返事ありがとうございます。
やっぱり無謀な事なんですねー。
やはり下道はきつですねー、湯浅は混むんですねー。
もう一度考えます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 和歌山観光についてオススメの場所やルートを教えて下さい! 4 2022/10/23 21:01
- 政治 和歌山県の欠陥トンネル、税金を掛けて作る必要が有るのだろうか? 4 2023/08/14 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 50代バツイチ女性です。 両親は高齢者で外出は出来ず、和歌山へ旅行に行きたいのですが、一緒に行ける友 7 2022/09/11 22:56
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- 新幹線 新幹線の切符について 8 2022/10/21 21:19
- その他(交通機関・地図) 【所要時間と高速料金】 大阪府八尾市から、 和歌山県の白浜町の アドベンチャーワールドまで、 高速道 2 2022/07/31 18:32
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 関西 この3連休の7/15日土曜日に大阪の堺市?から和歌山方面にドライブに行こうと思っているのですがこの区 3 2023/07/07 23:17
- 地図・道路 明石から淡路島まで明石海峡大橋がありますが、何故和歌山から淡路島までの橋がないんですか? めちゃめち 17 2023/04/16 19:51
今、見られている記事はコレ!
-
阪急電車をイメージしたチョコレートケーキがついてくる宿泊プラン
ホテル阪急インターナショナル(大阪市北区)では、阪急電鉄とコラボレーションした宿泊プラン「阪急電車といっしょ」を販売している。このプランでは、阪急電車を一望できる「トレインビュールーム」(26階以上の西側...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR神戸駅からJR坂越駅まで車で...
-
淡路島から大阪空港まで高速所...
-
中国自動車道の平日の混み具合...
-
豊田市の朝の渋滞
-
千葉から鈴鹿サーキットへ(F1)
-
白浜への下道
-
兵庫から和歌山のアドベンチャ...
-
JR三宮からJR大阪駅までのルー...
-
伊丹空港から新大阪駅までのル...
-
阪神高速神戸線と湾岸線乗り継...
-
新御堂の渋滞について
-
和歌山 川湯温泉からの帰り道
-
所要時間
-
有馬温泉の渋滞時間帯。
-
みなさまへ。
-
夏休みに白浜へ、車か電車か?
-
大阪府枚方市~和歌山県那智勝...
-
大阪国際空港(伊丹空港)→JR京都...
-
びわ湖大花火に地元が反対決議 ...
-
250ccバイクで高速南港北ICから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報