
イラストレーターやフォトショップを使った印刷物の網点、スクリーントーンについての質問です。
webデザインを在宅でやっているのですが、お客様からチラシ制作の依頼を受けます。
お客様はリソグラフ?のような印刷機を用いるということですが、データでお渡ししてパソコンから直接リソグラフに出力する環境がありません。このため、お客様が高い品質の印刷物を求めないということもあって、当方が紙に出力したものをお渡ししています。
リソグラフなどの印刷機には製版モードに「文字/写真」モードがありますので、お渡しする版下が写真を含んでいても網点をかけずにすむのですが、これを使うと文字のアウトラインが「それなり」になるという問題もあります。
私が使用するプリンタがレーザーなら出力時に自動的に網点になるとも思うのですが、インクジェットを使用しています。
そこで、写真やグラデーションをあらかじめ網点で出力してお渡しすれば、現在の印刷物よりは比較的きれいに印刷できるようになりますので、フォトショップなどで写真やグラデーションを網点にして、イラストレーターに張り付けるという作業をしています。
写真はともかくとして、イラストレーターで描いたグラデーションを簡単に網点にする方法や、グレーを簡単にスクリーントーンにする方法はないでしょうか?
用語が不適切だと思います。素人なものですいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11のエクスプローラーで階層...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
iTunesを完全にアンインストー...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
Kritaについて
-
fastcopyについて
-
webメールの表示について
-
画像ファイルの並び替え
-
パソコン活用方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
jpeg画像の圧縮
-
LibleOffice Calc のテキストボ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターで、エアブラ...
-
LinuxのOSで、Adobeフォトショ...
-
イラストレーターで既存の展開...
-
球体に文字を貼り付ける描写
-
メーターのメモリなどの書き方...
-
イラストレーターファイルをJPEGに
-
【Illustrator】リンクされたE...
-
PDFをイラストレーターで開くと...
-
フォトショ→イラレ@線のガタガ...
-
ワード内のグラフや表をイラス...
-
イラストレーター中国語使用方法。
-
イラレとフォトショと網点とス...
-
イラストレーターでのgif画像の...
-
イラストレーターで金色、銀色...
-
pdfをaiに変換
-
Illustretor でひし形を描く
-
イラストレーターデータが細切れに
-
PDFファイルをイラストレーター...
-
イラストレーター 縦書きで文...
-
イラストレーターのEPS書き...
おすすめ情報