
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NECに問いあわせてみましたが、同じことを言われてしまいました。
>SmaertPhotoを使用する前に何か他のソフトをインストールしましたか?
>もしかしたら何か別のソフトと相性が悪いのかもしれません。
>私はPCを購入したばかりだったので別のソフトを多数入れてしまったので
>特定することができなかったのです。
私もソフトをいろいろ入れてしまっていますので、どれかは特定できないようです。
対処法として、常駐しているソフトが一番怪しい…とのことでセキュリティソフトを一度削除するか、増設したメモリーを一度はずしてはとのアドバイスをいただきましたが、それはちょっと困りますよね。
私自身、あまりPCに詳しくないため、その原因が何かをいちいちソフトを削除したりしながら追及していくということは、現実には難しく、その場合、結局のところ、エラーメッセージがでたソフトは今後使わないようにするしかないです。と言われてしまいました(>_<)
これはよくあることなのだとか…
今後新しいソフトをインストールするときは、既存のソフトとの相性を確認してから…ということで対策を打つしかないようですね。
No.3
- 回答日時:
ごめんなさい、回答ではないのですが・・・
まったく同じ症状が出て困っており、検索していたらこちらに
たどり着きました。
>accLoaderのサポートページが見つからなかったのでNECに電話してみました。
しかし、同じような事例が今までにないのでわからないということでした。
とのことでしたが、私も全く同じ症状が出ています。
機種はNEC LL800で、SmaertPhotoを立ち上げると必ず同じエラーメッセージが出ます。
NECは同じ事例がないとおっしゃったようですので、
私もNECに問い合わせてみたいと思っています。
お互い、はやく解決するとよいですね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
SmaertPhotoを使用する前に何か他のソフトをインストールしましたか?
もしかしたら何か別のソフトと相性が悪いのかもしれません。
私はPCを購入したばかりだったので別のソフトを多数入れてしまったので
特定することができなかったのです。
NECの人は、同じエラーがたくさん出てくれば解決しやすいと言っていたので
是非問い合わせてみてください!!
他にも写真のソフトはたくさんあるけどやっぱりSmaertPhotoが一番
きれいにプリントできるんですよね。
本当にお互い早く解決するとよいですね。
何かわかったらまた回答宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
accLoadeとWindows Vstaの互換性の]不具合が考えられると思います。
accLoadeのサポ-トにメ-ル等で問い合わせてみてはどうでしょうか。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
iTunesのエラーは私の勘違いで別のものでした。これは解決できました。
申し訳ありませんでした。
なので問題はSmartPhotoで起きているということでしょうか。
accLoaderのサポートページが見つからなかったのでNECに電話してみました。
しかし、同じような事例が今までにないのでわからないということでした。
『可能性としては他のソフトと相性が悪いのかも・・・』
でも、最近いろんなソフトを入れたので特定することができず・・・という状態です。
『とりあえずプログラムファイルからSmartPhotoを完全に削除してから
もう1度インストールしてみて下さい。』とのことでした。
これからやってみたいと思います。
それと、やっと見つけた関連ありそうなこの質問
http://questionbox.jp.msn.com/qa4012020.html?Sta …
ですが私にはよくわかりません。
何か他に分かることがあったら宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NET Broadcast Event Window
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
タスクマネージャーに見慣れな...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
右上に出る「最小化」「最大化...
-
CD-Rで、焼くときにエラーがで...
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
この名前の実行ファイルは何を...
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
録音ソフトを入れたら、xpに行...
-
PCの動作が非常に遅く 早くする...
-
シャットダウン時にメールを自...
-
Adobe Application Manager に...
-
Windows XP の効果音などを使っ...
-
ノートパソコンのハードデスク...
-
画像データ中の赤線・赤文字を...
-
PDFの切り取り
-
win10 見えないフォルダーを可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NET Broadcast Event Window
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
QTTabBarが無反応になる
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
右上に出る「最小化」「最大化...
-
Windows 7 で16ビットソフト...
-
インストール済ソフトのシリア...
-
パソコンが操作不能です
-
susie のように非常にカンタン...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
窓の杜とは 何が出来るのでし...
-
付箋の×をクリックしたら消えて...
-
古いゲームのスピードが速すぎて
-
【 超緊急 】 VCAgent.exe っ...
-
Vistaは何故不評?
-
dos版のN88BASICのソフトをWind...
おすすめ情報