
エクセルを開いた時に
通常のエクセル枠の内側にもうひとつ、
バーのない、ただエクセルだけの画面が開いてしまいます。
(開いているデータは1つだけです)
何度試してもそのデータのみ、そうなります。
最初はこのように二重表示されることはなかったのですが。。。
入力は普通にできます。
外側枠にはバーが表示され、そちらで操作は出来ますが
内側の大きさが調整できず見にくくて不便しています。
これまでも、気づくとこんな風(二重画面)に
なっていることがあり、
そのデータ自体を破棄して別に作り直していました。
気づかずに何か操作してしまったのかも知れません。
どうしたら普通の画面に戻るか
判らないなりにいろいろ試してもみたのですが、、、
解決方法をご存知の方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。。。!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ブックの保護が掛かっていると思います。
「ツール」→「保護」で「ブックの保護と解除」の項目があれば保護が掛かっていますので確認してください。
「ブックの保護と解除」をクリックするとパスワードの入力を要求してくると思います。
パスワードは作成者が設定していますので、作成者に確認してください。
ありがとうございます。
保護を解除したところ、通常のエクセル画面に戻りました!
助かりました。
こんな初歩的なこともわからずお恥ずかしい限りです。
もっとエクセルを勉強しようと思います。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>が、それをクリックすると
バーのない状態での最大化となり
操作しにくさは変わりません。。。
変だと思います。
Officeを再インストールして下さい。
再びの回答をありがとうございます。
原因はブックに保護がかかっていたためで
解除したところ通常画面に戻りました。
お騒がせしてすみませんでした。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まず、Windowsの基本から
Windowsのアプリケーションは開いたウインドウの中で動きます
ウインドウを複数起動させることは、起動した数だけアプリケーションを起動していることになります
それに対して、一つのウインドウの中で複数のデータを扱うことができるアプリケーションがあります
エクセルはこの一つのウインドウの中で複数のデータを開くことのできるアプリケーションです
並べて表示させたり、重ねて表示させたり、不要なデータは最小化して表示させたり、
いずれかのデータを最大化して表示させたりできます
質問者は、最大化した表示しか見たことが無いのでしょう
ウインドウの上に表示されているメニューの中に「ウインドウ」という項目があるので
一通り触ってみてください
最小化した状態で保存されると、その状態でブックが開かれます
最大化したのちに保存しなおすと、次からは最大化されて開いてくれますよ
(ブックやシートが保護されていると状態を変えることができない場合があります)
おはようございます。
お早いご回答ありがとうございました!
エクセルで幾つかのデータを同時に操作する、ということは
しているのですが・・・
最大化、最小化についても
ウィンドウの大きさを変えることもします。
上手くお伝えできず、すみません。
今回ご相談した状態では
大きさを変えることが出来ないんです。
きっと何か初歩的な操作なのでしょうね。。。
ちょくちょく起こるので、今回は
直す方法をきちんと知りたいと思うのですが。
No.1
- 回答日時:
内側ウィンドウのタイトルバーをダブルクリックするか
内側ウィンドウにある最大化ボタンを押せば直ると思います。
おはようございます。
早速のご返答ありがとうございました!
最大化は試してみたのですが。。。
まず、タイトルバーをダブルクリックしても
内側ウィンドウは小さいままで変化がありません。
そして、内側ウィンドウには
最大化ボタン自体が表示されていません。
外側ウィンドウには
通常どおりバーが表示されていて最大化ボタンもあります。
が、それをクリックすると
バーのない状態での最大化となり
操作しにくさは変わりません。。。
初心者の域を出ず、うまくお伝えできなくて
申し訳ありません。
特定の得意先から送られてきた書式の時のみ
こういう症状?が出るような気がします。
送られたエクセル書式がすでにそんな状態、
という時と
通常の状態でも、こちらで手を加えて保存し
後で開けてみると
二重画面になっている、という時があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) エクセルでの作成データをモニター画面内に収めたい。 1 2022/04/23 11:52
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- ノートパソコン ExcelファイルがDoxillionに突然、変わってしまい、エクセルファイルが開かず困っています。 4 2022/09/22 07:02
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- その他(パソコン・周辺機器) win11でオフィス11のエクセルについて 1 2022/07/31 19:52
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- ソフトウェア データ入力のインターフェースについて 2 2022/09/27 09:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
Outlook Expres...
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
MT4サブウインドウ1と2を入れ替...
-
今日から、ウインドウの一番上...
-
ウインドウ7ですが 10にイメ...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
MIDIデータを譜面におこすフリ...
-
ACCESS2000について
-
macのウィンドウのボタンを大き...
-
excelのファイルを閉じると空の...
-
Access VBA でForm位置を参照す...
-
ウインドウの固定?をしたいの...
-
Excel操作 横列を縮めたあとに...
-
アクティブでないウインドウを...
-
もっと楽にウィンドウを広げたい!
-
スライドショーを全画面でなく...
-
おしてください
-
画面のサイズがラジコのサイズ...
-
Excelのワークシートが全部表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
Excelのワークシートが全部表示...
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
スライドショーを全画面でなく...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
表示するウィンドウのサイズを...
-
MacのVLCでウインドウの幅の変更
-
Access VBA でForm位置を参照す...
-
MT4サブウインドウ1と2を入れ替...
-
EXCELについて枠の固定と分割の...
-
ウインドウを閉じても何故か部...
-
エクセル 枠の中に小さい枠
-
Excel操作 横列を縮めたあとに...
-
ウインドウを最小化したり、消...
-
Windows10、フォルダウインドウ...
-
ウィンドウが、前回閉じた位置...
-
excelのファイルを閉じると空の...
-
ネット上に掲載のPDFファイルの...
-
窓関数
おすすめ情報