
WindowsXPを使って間もない者です。
フォルダやファイルをクリックしてウィンドウを開いたあと、もっとウィンドウを広げたいと思った時は、ウィンドウの右下あたりをマウスでつまんで伸ばすわけですが、横方向の矢印と斜め方向の2種類の矢印が出てきます。これが使いづらい・・・
どうして斜め方向に統一しないのでしょうか。これなら横にも縦にも自由に伸ばせます。横方向の矢印をつかんでしまうと、横にしか伸ばせません。斜め方向の矢印だけが出るように設定できませんでしょうか?
それと矢印が出る箇所がわかりづらく、またそのエリアが小さいので瞬時にウィンドウを広げる作業ができず、1日に50回ぐらいイライラしています。Macintoshの場合は、その場所が明確で、かつある程度の大きさのエリアなので、ウィンドウを広げる作業でイライラしたことはありません。
このイライラを解消する方法がありましたらどうか教えてください。m(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ステータスバーを表示してませんね?
エクスプローラの場合は、
ツールリボンの 表示(V)で表示されるドロップダウンメニューの中の
「ステータスバー」にチェックを入れると下端が太くなり、右端部分に
斜め線の領域が現れます。
他のアプリケーションでも同様に設定できると思います。
No.7
- 回答日時:
現実的な回答。
Windowsの仕様。
諦めて「慣れましょう」。
Macintoshの操作感覚や仕様をWindowsに持ち込んでも無意味。
どうしてもと云うのならMicrosoftに要望を出しましょう。
却下されるのは目に見えてますがね。
フリーアプリケーションで可能な場合は「自己責任」で適応。
No.6
- 回答日時:
こちらは、たまたま今日の記事なのですが、「WinMania」というフリーソフトを使うと、
左上のアイコンマークのメニューから、ウィンドウサイズが一発変更できるようです。
初期状態で「全画面」「画面の90%」「同80%」「同50%」に変更可能ですが、
さらに自分のお好みサイズも追加設定できるとのことですよ。
No.5
- 回答日時:
ソフトウェア「ぴたすちお」
ベクター:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se224671 …
作者:http://ara.moo.jp/
これを使用することで、縦または横をドラッグした際にも、斜め方向の移動が可能になる「サイズ変更時の拡張機能」があります。
その他にも、驚くほど便利な機能が沢山あります。
試してみてください。
No.4
- 回答日時:
ウインドウは、一旦設定してそのまま閉じれば次回から同じ大きさで開くようになっています。
Macのことはわかりませんが、Windowsには、アクティブウインドウ・非アクティブウインドウの区別がはっきりしています。重なってしまえば、移動させれば。
イライラは複数開くからでしょ。最小化という機能も使ってね。
>このイライラを解消する方法がありましたらどうか教えてください。
Windows Vista 私は、使っていませんが、プレゼンの感じだと解消されそうですね。XPに見切りをつけますか。
すでに回答ずみですが8方向に拡大できるほうが便利だと思いますがね。
No.3
- 回答日時:
一度、デスクトップの毎コンピューターで大きさを決めてしまったら次回からサイズは統一されるからなんどもサイズを調整する必要はないんですけどね
>どうして斜め方向に統一しないのでしょうか
無い物ねだりの逆ですね
Windwosは縦横斜め8カ所からサイズをどの方向へも自由に変えられますが
Macは右下へしかサイズ変更ができませんこれがどれだけ不便か解りますか?
右側で作業しているウィンドウはその位置ではサイズの変更すらできないのですよ^^;、しかも掴む位置が小さいからものすごくうっとうしい
そんなあなたに糞Macよろしくです
『小さな親切大きなお世話、アナタの悩み辛口ママンが解決』
from maman
No.2
- 回答日時:
手っ取り早い方法
ウインドウの一番上の、青い部分をダブルクリックすると最大になります。
もう一度ダブルクリックすると、元の大きさに戻ります。
ウインドウの右上の「_」「□」「×」の「□」も同じです。
「_」最小化
「□」最大化
「×」閉じる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 図のように重さ4.0Nの物体Aと、重さ2.0Nの物体Bが、天井からバネ定数の同じ軽いばねa.bでつり 7 2022/06/30 20:30
- Windows 10 拡大鏡の音声読み上げ機能が機能しません 2 2023/02/23 22:34
- iPad iPadでoutlookのビューの幅を広げたいのですが、やり方が分かりません。 iPadでoutlo 2 2022/12/29 10:56
- Word(ワード) Microsoft Word2023で、修正箇所を表示させたい 1 2023/02/09 10:07
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- 物理学 鉛直上向きを正とした図での重力の表記 4 2023/07/31 23:41
- 物理学 電磁気学の問題について 1 2022/06/06 17:26
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント。2つの矢印のワイプ&消滅の順番に実施、これの繰り返し 2 2023/07/25 09:13
- マウス・キーボード バッファローのマウスの左側の横に付いている前矢印と後ろ矢印のボタンですが、説明では「進む→」と 「戻 3 2023/01/21 07:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
もっと楽にウィンドウを広げたい!
-
MT4サブウインドウ1と2を入れ替...
-
Vistaのウインドウの消え方を
-
MacのVLCでウインドウの幅の変更
-
おしてください
-
ウインドウ7ですが 10にイメ...
-
Excel操作 横列を縮めたあとに...
-
ACCESS2000について
-
デスクトップのカスタマイズ(...
-
excelのファイルを閉じると空の...
-
アクティブでないウインドウを...
-
ウィンドウが画面外に出てしま...
-
macのウィンドウのボタンを大き...
-
ウインドウを最小化したり、消...
-
ウインドウの固定?をしたいの...
-
EXCELについて枠の固定と分割の...
-
エクセルVBAでウィンドウを透明...
-
Windows10、フォルダウインドウ...
-
ウインドウを隅に移動した際の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
Excelのワークシートが全部表示...
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
スライドショーを全画面でなく...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
表示するウィンドウのサイズを...
-
MacのVLCでウインドウの幅の変更
-
Access VBA でForm位置を参照す...
-
MT4サブウインドウ1と2を入れ替...
-
EXCELについて枠の固定と分割の...
-
ウインドウを閉じても何故か部...
-
エクセル 枠の中に小さい枠
-
Excel操作 横列を縮めたあとに...
-
ウインドウを最小化したり、消...
-
Windows10、フォルダウインドウ...
-
ウィンドウが、前回閉じた位置...
-
excelのファイルを閉じると空の...
-
ネット上に掲載のPDFファイルの...
-
窓関数
おすすめ情報