
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全く私の好みで独断偏見ですが、、
対象がそれだけ広く、海まで入るならエンジン部が昔から良い
1)オリンパス CAMEDIA SP-560UZ にします。
2)ニコン COOLPIX P80
2)キャノン PowerShot S5 IS 子供さんを考えて。
2)が同列っぽく迷いますが、PowerShot G9なら上にするかもです。
サイバーショットにするならNIKONかなと思う点。
LUMIXはライカが好きでしたので数年前に購入した際に条件によって色がひどかったり白トビが酷かったので個人的に2度と買いたくないというトラウマがります(^^;;
オリンパス CAMEDIA SP-560UZは価格も手頃なので
だいぶ気持が傾いてきました。
優柔不断なのでもう少し迷っていると思いますが
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
単にブレにくくズーム倍率が大きい「だけ」なら以下2機種です。
しかし画質劣化度も大きいためお勧めしません。
オリンパス CAMEDIA SP-560UZ
パナソニック LUMIX DMC-FZ18
この2機種、どちらも特に連写モードでの画質は劣化して写ります。
多少ズーム倍率が落ちますが画質、手振れ防止機能を考えますと
キャノン PowerShot S5 IS が良いかと思います。
また、例え一眼レフを使用していてもピント合掌までの時間は減らせて
も、それだけで大幅に画質が改善になるという訳でもありません。
レンズとの組み合わせ、設定の仕方などが適正である事が重要です。
あとこういうカメラなどの質問は価格comの方が適していると思います。
カメラ選びは難しいですね。
特に知識もないので
わかりませんが、
価格.comを覗いてみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
子供の運動会等を撮影するなら、遠くからの撮影になるので35mm換算で300mm以上の望遠レンズの物を選びます。
卒業式、入学式、学芸会は暗い場所での撮影になると思います。
高感度で綺麗に撮影できるもの。光量の大きな外部のストロボを使えるものが望ましいと思います。
座席に座って舞台上の子供にストロボを使った撮影をする際、カメラに付いているものだと光量が少なくて上手く撮影できない場合があります。
また、学芸会などはストロボ禁止なんてこともありますから、ストロボを使わずともシャッタースピードが稼げる、高感度で撮影できるものがよいかと思います。
ということで、被写体や撮影条件に合わせてレンズやストロボ等を装着できる、レンズ交換式のデジタル一眼レフをお勧めします。
Canon KissF、Nikon D60、Pentax K200D、Sony α200等が良いのではないでしょうか?
やっぱりデジタル一眼レフがいいですよね・・
予算がちょっと厳しいのですが、
一眼レフも視野に入れて考えてみます。
ご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
一覧を見て、一つ気がかりなことがありました。DMC-FZ18はメーカー生産終了のため、在庫限りですよ。(店頭によっては完売している可能性があります。)
発売までスパンがありますが、参考までに以下の機種を
DMC-FZ28
有効画素数:1,010万画素(ISO6400※高感度時)
光学ズーム倍数:18倍(27-486mm)
液晶サイズ:2.7型
メモリ:内部(50MB)/SD(SDHC対応)
バッテリ寿命:約460枚
※モニター販売あり(数量・期間限定)
参考URL:http://panasonic.jp/dc/fz28/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてデジカメを買うのですが...
-
デジカメ
-
オススメのデジカメは??
-
PowerShot S95に匹敵するコンデジ
-
スマホ(カメラ)とデジタルカメ...
-
センサーの壊れかた
-
5,6万円で買えるデジカメ
-
赤ちゃんを撮影するのにお勧め...
-
デジタルカメラの品薄がなぜ深...
-
キャノンF1基本操作
-
デジカメって何円しますか??
-
カメラを買おうと思っています...
-
ビデオカメラの購入を考えてい...
-
デジタルカメラ 買い換えた方...
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
レンズが全て?それとも・・・
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
星空を撮影するカメラについて
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
デジ一運搬時の振動対策に付い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
撮影中のデジカメ画面を外部デ...
-
キャノン PowerShot SX720 HS ...
-
デジカメはもう消滅商品なの?
-
デジカメの横撮り写真が縦撮り...
-
デジタルカメラの品薄がなぜ深...
-
JPG方式とJPEG方式の違い
-
キャノンF1基本操作
-
こんな私にぴったりなデジカメ☆
-
ミラーレス一眼カメラは、キャ...
-
フジかパナにしようとしたらキ...
-
CANONのEOS kiss D の画像サイズ
-
デジカメ パナソニックorキャ...
-
コニカミノルタの撤退に関連し...
-
デジカメの購入について
-
デジカメの動画をテレビで見る
-
子供を撮るのに向いているデジ...
-
デジカメ選びでいろいろと悩ん...
-
デジカメ選び キャノンかパナか
-
デジタル一眼の将来
-
初心者におススメのデジカメ
おすすめ情報