
カメラ・家電量販店で売られている「デジタルカメラ」が今までに例のないような品薄の嵐です。
ソニーのミラーレス一眼は特に深刻です。α6100とα7Ⅱが部品の調達のメドがつかないため製造中止に、α7Cと他のAPS-Cタイプのミラーレス一眼が一時受注停止に追い込まれていて、35mmフルサイズの一部機種しか販売されていません。また、ニコンやキャノンなどのメーカーは、すぐには入手できず、数週間から1年待ちの機種が目立ちます。
もしかして、ソニーは、α7Ⅱで使用されているCMOSセンサーは、ニコンZ5に融通を、α7Cで使用されているCMOSセンサーはニコンZ6に融通をして、ニコンのフルサイズのミラーレス一眼のCMOSセンサーに使用され、生産されているのではないでしょうか。おまけに、ソニーのAPS-CクラスのCMOSセンサーは、全く造ることができなくなり、生産が停止し、そのうち、部品が入るメドがつかないため、今年の春から夏頃に生産中止でもう物が入らない最悪の事態になるのでしょうか。
今年の春のフレッシュマン(ウーマン)が、デジカメが欲しくても手に入らずやきもきする人が多くなるのではないでしょうか。
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
そもそもスマホ需要でデジカメなんて半導体がどうこう時点の前に売れてません。
生産調整をしていくのは当然かと。
半導体も不足・・・としてますけどこちらも生産調整されてるので年間の生産量は決まっています。要は需要があっても増産はしないんですよ。
この辺りは、原油と同じで生産側の利益確保ということです。
(原油もOPECに断られてます)
なので実は、コロナ以前からでも「半導体自体は不足気味ではありました」
2022年の割当量なんかも実は決まっています。
工場閉鎖というのも原因のひとつでしょうけど当然同じように流通経路においても十分な確保がままならない状態です。
(半導体(シリコン)も1工場で完結してるわけでもありませんし、日々のメンテナンスにおける資材確保もできないわけですから)
要はカメラだけではありませんから今は仕方ないと思います。
生産工場の閉鎖・・を発表とかも同じで1原因に過ぎないからです。
No.13
- 回答日時:
今、デジカメの需要がないから、中国で生産しても全然儲からないんだよ。
だから、生産数も減らしてるから、2019年製のカメラなんて残ってない。
半導体だけが理由じゃないです。
カメラなんて、しょっちゅう買い換える人もいないだろ。
No.10
- 回答日時:
簡単に言えば、コロナの影響で、生産工場が閉鎖しているのが大きな原因です。
半導体だけでなく、部品を生産している工場などもです。
半導体の供給が少ないので、半導体の取り合いで、必要なところまで回ってこない。
No.9
- 回答日時:
単純に半導体不足でしょうね・・・
世界中で半導体不足が続いていますから。
今は、デジカメが欲しいってほぼ写真にこだわる人だから、マニアって嘆くでしょうけども、欲しいものを待ちますよ。
ただ、後継の機種があるものなら、こだわる人は後継とかに走りますからね・・・
デジカメの品薄よりも給湯器の品薄とかの方が深刻だと思いますけどもね・・・
デジカメがなくても、日常生活には影響しないが、給湯器だと、そうはいきませんからね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ ミラーレス一眼カメラは、キャノンが独り勝ちなの? 5 2022/05/25 07:59
- デジタルカメラ デジカメはもう消滅商品なの? 14 2022/04/14 07:35
- デジタルカメラ 壊れたデジタルカメラは半導体のみ再利用し、リサイクルデジカメを商品化できないの? 13 2022/04/27 16:45
- 一眼レフカメラ 富士山の風景写真を撮影する際、デジカメはどのくらいのセンサーサイズが必要? 6 2022/05/02 13:28
- 一眼レフカメラ キヤノンかソニーのデジタル一眼カメラ(エントリーモデル)で、以前発売された未使用の商品を買う方法は? 1 2023/03/06 23:48
- 一眼レフカメラ レンズ交換できるカメラの購入について 7 2022/09/30 09:22
- 食べ物・食材 “サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも http 1 2023/02/16 23:27
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機の初期不良についてアドバイスおねがいします。 価格コムでパナソニックのハイブリッド型衣 3 2022/09/20 17:54
- 一眼レフカメラ Cannon kiss m2につけれる16-300mmぐらいまでのレンズはありますか? ニコンの一眼 5 2022/07/16 14:06
- 一眼レフカメラ 【初めてのミラーレス一眼購入】 20歳の節目に人生で初めてのミラーレス一眼購入を考えています。 予算 3 2022/04/11 15:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
操作の簡単なデジタルカメラ
-
広角28mmでベストなコンデジは?
-
キャノンを持ち上げニコンを落...
-
キャノンとパナソニック迷って...
-
2万円から2万7千円のお勧めカメラ
-
FinePix F300EXRを買おうかと・・
-
デザイナーのデジカメ選び
-
コンパクトなデジカメで・・・
-
キャノン PowerShot SX720 HS ...
-
デジカメはもう消滅商品なの?
-
撮影中のデジカメ画面を外部デ...
-
デジカメの横撮り写真が縦撮り...
-
LUMIX(DMC-F7)で撮った写真が...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
カメラの選び方
-
3D映像は肉眼に近い?
-
カメラ好きな彼氏へのプレゼント
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
簡単で画質の良いカメラを探し...
-
写真うつりについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
撮影中のデジカメ画面を外部デ...
-
キャノン PowerShot SX720 HS ...
-
デジカメはもう消滅商品なの?
-
デジカメの横撮り写真が縦撮り...
-
デジタルカメラの品薄がなぜ深...
-
JPG方式とJPEG方式の違い
-
キャノンF1基本操作
-
こんな私にぴったりなデジカメ☆
-
ミラーレス一眼カメラは、キャ...
-
フジかパナにしようとしたらキ...
-
CANONのEOS kiss D の画像サイズ
-
デジカメ パナソニックorキャ...
-
コニカミノルタの撤退に関連し...
-
デジカメの購入について
-
デジカメの動画をテレビで見る
-
子供を撮るのに向いているデジ...
-
デジカメ選びでいろいろと悩ん...
-
デジカメ選び キャノンかパナか
-
デジタル一眼の将来
-
初心者におススメのデジカメ
おすすめ情報
こういうことなら、半導体不足をうたい文句にせず、生産工場の閉鎖を公表すべきではないでしょうか。