dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たぶんIE7関連の警告画面だと思うのですが、ネット中の
「次のいずれかの理由により1つまたはそれ以上のActiveXコントロールを表示できませんでした…」
が鬱陶しくてうんざりしています。
このポップアップの警告を表示させない方法はありますか?
(ブラウザを変える、ActiveXを許可する、以外の方法でお願いします)
ブラウザはDonutQ77を使用しています。
Windows Vistaです。

A 回答 (4件)

>次のいずれかの理由により1つまたはそれ以上のActiveXコントロールを表示できませんでした



この後ろのメッセージは何ですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

>この後ろのメッセージは何ですか?
1) 現在のセキュリティ設定により、ActiveX コントロールの実行が禁止されている。
2) ある 1 つのコントロールの発行者をブロックしている。
これによりページが正しく表示されない場合があります。

です。

原因はActiveXをオフにしているからだと思います。
自分の意思で切っているのでこの警告メッセージは不要なのですが、
これを切る設定が見つかりません。

お礼日時:2008/07/27 15:00

↓の者ですがその部分の項目のチェックの部分が「ダイアログを表示する」になっているからだと思いますが、


そこを「ActiveXを無効にする」にチェックをすれば良いだけだと思いますが、

そこを触りたくないのであれば私にはお手上げです、
済みませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。そういうことですか。
勘違いして、ActiveXを表示させるようにと言われているのかと思いました。
申し訳ありません。

元より「ダイアログを表示する」にはしておりません。
普通は出ないものなのでしょうか?
ちなみに、IEの設定を有効にしても無効にしても。Donut側で禁止にしていたら警告が出てきます。

やっぱり諦めるしかないんですかね・・・

お礼日時:2008/07/28 13:27

こんにちわ



インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ
一覧のActiveXプラグインコントロールの項目の設定を変更しても無理でしょうかぁ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問に書いたように、ActiveXの設定はいじりたくありません。
ブラウザ(Donut)の方で基本的には無効、必要に応じて許可するように設定している為です。

お礼日時:2008/07/28 11:34

>自分の意思で切っているのでこの警告メッセージは不要なのですが、



ActiveX コントロールの実行を無効にしていたら警告が出るのはやむを得ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
この警告は切ることができないのですね。
サイトによってはページを開くたびに出てきて毎回「OK」を押さないとならないので本当に邪魔です。
XPでIE6の時は出なかったので個人的には改悪だなぁと思います。

お礼日時:2008/07/27 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!