
先日、PCの調子が悪かったのでOS(WindowsXP Pro)を再インストールしました。
それ以降、USB機器を接続するとPCがフリーズしてしまいます。
具体的には、外付けチュナーボード(MTV2004USB)を接続し、PCでTVを見ようとした時や、
SDカードリーダーを接続してSDカード内のデータをPCにコピーした時(最初はSDカードがおかしいのかと思い、SDカードを何枚か試しましたが全てフリーズしました。)等です。
※フリーズというか、explorerが応答無しになり、シャットダウンしてもシャットダウンしています。。。という状態から動かなくなる状態です。
ただ、プリンタもUSBで接続していますが、プリンタは正常に印刷出来ています。
USB機器同士の干渉も考え、USB機器を全て外してSDカードリーダーのみを使用してもダメです。
OSを2回再インストールしてもダメでした。
何かわかる事があれば教えて頂けますでしょうか?
ちなみにOSのインストール時は、XPがアップグレード版の為、Windows2000をインストール後、XPのSP2のCDでアップグレードしています。
SPは3を適用しても同じでした。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
マザーボード障害と思います。
修理ですね。
この回答への補足
なるほど。確かに今回OS再インストール時にHDDを入れ替えたのでPC内部を色々と触ったのでその際にやってしまったのでしょうか?
ソフト的な障害ばかりに目がいってハード的な障害に思い至りませんでした。。
結構古い(3年ぐらい前に買った)マザーボードなのですが購入店で見てもらえるのかどうか不安です。。。
購入店で説明の時の為に、violet430さんがマザーボード障害だと思った理由を教えて頂けないでしょうか?若しくはこれを調べたらある程度原因がハード側にあるという問題の切り分けが出来る等無いでしょうか?
色々と試してみましたが解決できませんでした。
violet430さんの言うとおりマザーボード故障のようです。。。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
XPがアップグレード版なら、そのままXPがインストール可能です。
インストール途中でアップグレード対象のCD-ROMを入れてチェックされるだけです。
ただし、メーカー製のリカバリーCD-ROMは使えませんが…
XPでOSクリーンインストール→チップセットドライバ→各種VGAやサウンドドライバの順にやってみてはどうでしょうか?
ちなみにUSBは、マウスやキーボードを除きOSのインストールが終わるまで繋がない方が無難だと思います。
関係ないですがGHOST等のツールとか使うとUSBの機器(特にカードリーダ)が繋がっているとUSBドライバを入れたとたんフリーズする場合があるので…
この回答への補足
>XPがアップグレード版なら、そのままXPがインストール可能です。
これは知りませんでした。。。
でもXPのCDを入れてもCDからブートしてくれません。
(Windows2000のCDからはブートするのでBIOSの設定はOKだと思うのですが)
PCが自作なのでXPのCDはPCショップで箱で購入したものです。
この現象を調べるとどうもチップセットドライバが関係しているような書き込みが多いのですがチップセットドライバの意味がいまいちよく分かりません。
(マザーボード付属のCDに付いているので意味が分からないままインストールはしているのですが。。。)
もう一度OSクリーンインストール→チップセットドライバ→各種VGAやサウンドドライバの順に
再インストールをしてみようかと考えています。(3度目ですが。。。)
No.2
- 回答日時:
USB機器を全部取り外して、
デバイスマネージャのUSBルートハブを全部削除して、
再起動。
新たにUSBルートハブが読み込まれますので
一度、試してみてください。
その前に確認として、ドライバが入っているかどうか見てください。
?マークがついていたらドライバを入れる必要があります。
この回答への補足
上記作業もして見たのですが現象は同じです。
ドライバはSDカードリーダのドライバは特に無いので入れてません。
デバイスマネージャでは「?」「!」は特にありません。
後、PC背面のUSBポートに挿すと違う現象になる事に気付きました。
PCはフリーズせず、デバイスマネージャにも「大容量記憶デバイス・・・」と正常に表示されます。ただ、エクスプローラーで見るとデータがあるはずなのに空っぽで何もないように表示されます。
PCのUSBポートは
1)マザーボードに付いているポート×2
2)PCIに挿したUSBボード×4
3)マザーボードから配線が出ていてPCケースの前面の端子に繋がっているポート×2
(PCが自作の為、マザーボードからPC前面のUSBポートへの配線を自分でしているのでそこが間違っているのでしょうか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
- デスクトップパソコン PCのUSB端子にUSBハブを挿し、 USBハブに4つSDカードリーダーを挿し、 SDカードリーダー 5 2023/05/02 07:33
- Windows 10 hp probook 455へのchrome os flexのインストール 1 2022/08/07 11:02
- LANケーブル・USBケーブル パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 2 2022/07/21 23:57
- プリンタ・スキャナー プリンタ壊れました。新しいの買うしかないかなと思ってます。10年以上前にmp550のキャノンのやつ買 5 2022/07/26 11:18
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリンタドライバーが再インス...
-
CANON LBP1210を
-
プリンタのインストールがうま...
-
Win XP Mode でプリンタを使用...
-
複数のPCにプリンタドライバを...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
2回目以降の印刷をプリンターが...
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
UNIXとWindowsのプリンタの扱い...
-
このケーブルは何に使うもので...
-
同機種のプリンターを使い分けたい
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
プリンターの設定が勝手に一時...
-
インターネット環境のないパソ...
-
Wi-Fiでプリンター混線の可能性...
-
WIN10でプリンタを削除してもポ...
-
プリンターを一時的に隠す方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
ワードもエクセルもページ設定...
-
プリンタのインストールがうま...
-
プリンタドライバーが再インス...
-
プリンタにUSBを接続しない状態...
-
プリンタドライバのインストール
-
複数のPCにプリンタドライバを...
-
spoolsv.exeのCPU使用率が99%
-
プリンターの接続ができません
-
USB機器を接続するとPCがフリー...
-
プリンターがめっちゃ遅くなっ...
-
PDF印刷出来なくなりました。
-
プリンターが動かないのですが...
-
プリンタードライバー削除した...
-
ドライプリンタ MD-5000で印刷...
-
Win10 PIXUS 9900iの事で?
-
Win XP Mode でプリンタを使用...
-
windows XPの転送ウィザードに...
-
このメッセージって何ですか?
-
違うOSのPCでプリンタを共有...
おすすめ情報