dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「女性モノ」の下着を室内に干したり、乾燥機にかけるという話は聞きますが、洗濯も別という話を聞きました。

そこで、実際にそうやっている方は多いのでしょうか?
それはどうしてでしょうか?
肝心の“洗われる人たち”はそのことを知っていますか?

A 回答 (2件)

私は女ですが、まず自分の下着くらい自分で洗います。


特にブラなんてワイヤーが入っているので洗濯機を使っちゃうと傷みが早いので・・。
なので結果的に父のだけ洗濯機を使っていることになりますが別に「汚いから」とかって理由ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答を頂き、ありがとうございます。

>自分の下着くらい自分で洗います
女性の方は自分で洗うことが多いのでしょうか?それは知りませんでした。
それでしたら、必然的に別々ということになりますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/28 23:42

よく若い娘さんたちは「オヤジ臭」が移るとかでお父様の下着なんかと一緒に洗うのを嫌うといいますが、わが家では男・女といったって夫婦ふたりだけ。


だから洗うのは一緒、それだけじゃなく、お台所のお布巾なんかもついでに一緒、ただ私のものはネットに入れて洗うぐらいだけの違いです。
二階のベランダに干す場合は、そりゃまあ女物を男物で囲むようにするなどと防衛策は講じますが。

“洗われる人”の立場である主人も、わりにマメに洗濯機を回してくれます。私のショーツやブラなんかを丁寧に広げて干している姿を想像するといじらしくて、キスしてあげたくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いじらしくて、キスしてあげたくなります
どっひゃー、そうですか?
それはきっとご主人様の高等戦術に違いないです!
いずれにしても仲のいいご夫婦で何よりです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/28 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!