
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
金融商品でハイリスクハイリターンの部類に入るものです。
悪徳商法でもないし、素人でも出来ますよ。
数十万円あれば取引は可能です。
金に限らず先物は言葉通り 未来(1年未満)を予測して、売買予約するものです。
今100万円の物を6ヶ月後に買うために10万円で予約した。
2ヶ月後に120万円になったので売ったとすると、「反対売買、手仕舞い」
20万円の儲けになります。
あなたが運用したお金は10万円だけですから、2倍になります。
先物(信用取引)は売りから入る事も出来るので、
上がると思えば「買い」、下がると思えば「売り」で儲けるチャンスは多いです。
証拠金が無くなれば終了ですから、失敗しても借金が残る事もありません。
90万円に下がったら強制終了させられて元金がゼロで終わりです。
とてもおいしい話しのようですが、落とし穴があります。
まず、手数料が高いので多少の差益では儲けはでない。
金は世界情勢、産出国の事情、為替や金利による資金移動などで変化します。
失礼ながら「最近の金の先物事情など教えてください」では無理です。
しかも、xxx商事やxxx物産は商売なので
ちょっとあがれば「売りなさい」下がれば「証拠金を増やしてチャンスを広げましょう」と攻撃してきますよ。
相手は手数料を稼ぎたい訳だから。
ドブに捨ててもいいお金があればやってみるのもいいですが、
ほとんどギャンブルですね。
株式の現物で利益を出せないようでは才能が無いと思っていいんじゃないですか。
「世の中、そんなに甘い話しは無い」
素人が手を出すべきではない!
私の意見でした。
No.1
- 回答日時:
そういう勧誘はいわゆる名簿屋の手にわたったリストにあなたの情報がのっていたから来るようになったのだと思います。
先物自体は現実に存在する取引であって業者自体は闇金融みたいな悪徳業者というわけではありませんが先物自体が価格の変動に大きく左右されるものなので良く知ってからでないといざ損したとき大変な思いをします。カンタンにいうと金の価格の変動分のみを対象にお金を取引するものですが、それこそ投資が一日で消えることもありますのでよくよく勉強してからすることです。またその業者自体は「いいこと」しか言いませんから鵜呑みにしてはいけません。
直接やると例えば100万投資したらその2~3倍予備となるお金を持ってないと価格変動には耐えられないと思ったほうがいいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/06 10:09
>そういう勧誘はいわゆる名簿屋の手にわたったリスト
>にあなたの情報がのっていたから来るようになったの
>だと思います。
なんか嫌な感じですね。あるんですね。そんなこと
早々のご回答、ありがとうございました。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールドの買い方
-
ロレックスを売却する場合について
-
信用取引ってしますか?
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
証券口座を他人が勝手に売買、...
-
楽天銀行口座に昨日(8日)入...
-
転勤
-
600万円詐欺の溝田誠三容疑者
-
原油を買うには何がおすすめ?C...
-
先物取引のシュミレーションサ...
-
先物取引についてです。 先物取...
-
CFD取引でのトレール注文につい...
-
希望価格で損切りする方法
-
雑所得税 繰り越し 先物取引
-
日経平均は今月中に30000円割れ...
-
先物商品について
-
先物取引のシュミレーションを...
-
日経225オプションについて
-
裏の仕組み教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報