

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1.風呂場の窓を開けて寝る。
2.換気扇を夜中回しつつけ.入り口の戸を少し(1cm前後)開けておく(隙間に雑きんを詰めて閉める)
3.天井にはっすいざいを塗る(既に3番の方が答えています)。
4.風呂桶の蓋をする(できればビニールで厳重に)。洗い場は.寝る前に水を拭き取る。できなければ.ビニールをすく。使用したビニールを昼間乾す事を忘れずに。
こんなところでしょうか。
No.3
- 回答日時:
結露ですから・・・
車のウインドが曇るのとおなじですから
曇り止めスプレーや衣類の撥水スプレーである程度は抑える事ができます
かなり高温多湿なのであまり持続せいが無いですが、この時期だけでしょうから浴槽清掃後にシュシュとやっておいても良いでしょう。
持ち家でしたら天井をふかして断熱材をいれれば結露は減ることでしょう
浴室の保温効果も上がって経済的かも?
No.2
- 回答日時:
浴室の(家の中における)位置などにもよるので、換気だけでは結露を防げないのかもしれませんね。
ということで、お金がかかりますが、浴室暖房乾燥機がおすすめです。入浴後の結露を防ぐのでカビ防止に役立ちます。お風呂からあがったら、夜のお洗濯に【乾燥】をかければ、洗濯物がふかふかになって浴室内の結露も防げ、カビ知らずと一石二鳥です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー お風呂場の清潔について 2 2022/12/31 08:09
- 一戸建て お風呂場の点検口内部の水滴について 6 2023/02/06 15:50
- 掃除・片付け 入浴中のカビキラー 2 2023/05/22 17:52
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- リフォーム・リノベーション かなり古いマンションの狭い在来工法型お風呂のリフォームについてお伺いしたいです。昔の当時主流だった石 3 2023/05/14 12:42
- 損害保険 水漏れ修理のためユニットバスを解体・交換する費用は火災保険でまかなえますか? 5 2022/07/25 13:33
- 医療・介護・福祉 こんなのが、精神病院における実態ですか? 5 2023/03/11 14:14
- その他(住宅・住まい) 風呂の天井裏にモノを隠したい 大丈夫? 11 2023/04/09 13:36
- 眼・耳鼻咽喉の病気 いつも使用しているボディタオルの汚い水滴が顔に飛んできた。目が細菌性結膜炎になる可能性はありますか? 2 2022/06/15 09:20
- 犬 これは熱中症ですか? 3 2023/08/06 02:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓なし、換気扇なしの浴室での...
-
お風呂場に換気扇がありません!
-
ユニットバスに入ってくるチョ...
-
除湿機か換気扇か?
-
風呂に洗濯物を干す時の風呂の...
-
脱衣場に石油ファンヒーターを...
-
お風呂の湿気対策
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り...
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
風呂に入っているとき、洗面所...
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
無印のホホバオイルを頭皮に塗...
-
洗顔もこんなに汚れてます カビ...
-
温泉卵の再加熱について
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
風呂でオ◯ニーしたらバレますか...
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
(何度もすみません) このカビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓なし、換気扇なしの浴室での...
-
何度も口論になります。 お風...
-
脱衣場に石油ファンヒーターを...
-
お風呂場に換気扇がありません!
-
お風呂に盗撮機が設置されてい...
-
お風呂場の清潔について
-
共働き家庭でも、掃除機は朝と...
-
風呂場がどうしても乾かない
-
一人暮らし始めました! 風呂入...
-
洗濯物、リビングより浴室の方...
-
風呂に洗濯物を干す時の風呂の...
-
一人暮らしユニットバスカビ湿...
-
洗濯物干すことについて 質問内...
-
1LDKのマンションに一人暮らし...
-
お風呂場の清掃 教えて下さい!...
-
お風呂の換気方法について
-
浴室に押すだけノーマットをプ...
-
除湿機か換気扇か?
-
お風呂の天井の水滴
-
ゴキブリ対策。洗面所、風呂場...
おすすめ情報