dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し相談にのっていただけると助かります。

お風呂のことです。うちでは父が一番初めに入るのですが、出たあと、冬でも風呂の窓を両側あけて出てきます。もちろん、外の空気が入ってくるので風呂の中が寒くなります。
「寒いから(頼むから)窓を開けないでほしい」と、家族がいくら頼んでも、半ギレ状態で、水滴が壁や天井にたまるので換気してるんだ!と怒鳴るだけです。
冬ももちろん、夏場は網戸のない方も開けるわけですから蚊や虫が入り込んできます。

どうすればいいでしょう?という相談でもないのですが、あの、風呂場の換気ってそんなに重要なのでしょうか?
もちろん、湿気や水滴が壁や天井に悪いのはわかりきっています。それでも、父のあとには3人入るのです。父のあとに少し窓をあけたところで、あとの3人は窓を締め切って入るのですからどうせ湿気はたまるのです。最後に入った人が、いつも窓をあけて換気するのですからそれでいいはずなのです。

皆さんのところでも、つまり一般的に、風呂の窓って開けて入るものですか? 次の人が入る前に窓は開けますか?
どうでもいいことかもしれませんが、よろしければお答えいただけると嬉しいです。一般的なことなら多少は諦めもつくので…。

A 回答 (6件)

>風呂場の換気ってそんなに重要なのでしょうか?



お風呂場はその都度の換気と乾燥が大事だと思います。

我家はユニットバスですが、使用説明書には
入浴中は換気扇を使用しないこと。
入浴後は一定時間換気扇を運転して結露を防ぐように、となっています。

窓もありますので、寒くない時期は入浴時に少し開けておくこともありますが
上がった後は続けて入浴する人がいない限り、
窓を開けて換気扇を運転し、湯気を抜きます。
ついでに鏡や壁面、床の水滴をざっと拭き掃除したりもします。

温度湿度を保っている時間は長いほどカビの心配が増します。
面倒でも、入浴前に窓を閉めて、冬場は浴室を温めて入るということを
繰り返しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめて返信することをお許しください。
みなさん、アドバイスや意見を本当にありがとうございました。ほかの家ではけっこう当たり前に行われているんだなあ、と、父の行動に目くじらばかり立てていたことを反省しています。

ウチではすぐに次が入るので窓を開けてもほとんど換気されないうちに窓が閉まるという状態なので、やはり窓あけにあまり意味はありませんね。冬場は回していない換気扇から吹き込んでくる隙間風でも寒いと感じてしまうので、つい一瞬でも窓が開くと嫌な思いをしてしまうのですが、まあ、今度からは父が上がったら何よりもまず窓を閉めに行く習慣をつけようと思います。
掃除は母親の担当ですが、母自身も開けない派なのでカビもそこまで深刻じゃないのかもしれません。4人つまって入るので、ウチの場合は最後に換気のみで間に合っているのかもしれませんね。

くだらないかな…と心配したのですが、ここに相談して良かったです。何よりも気持ちがすっきりしました! よそでも当たり前なんだなあって。
父とはイイ感じで折り合っていこうと思いました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/03/22 20:20

人それぞれでいいと思いますが、うちは真冬でも家族全員が、自分が出る時に窓を開け、自分が入る時に窓を閉めています。

つまり、入ろうと思ったら前の人が開けたばかりだった、ということは日常茶飯事なので、風呂場を暖かくしたい人は、まず、服を着ているうちに窓を閉め、暖房や湯で暖かくしてから入浴しています。理由は、やはりカビ防止と、我が家の場合は構造上、鏡の曇りを消すために窓を開けたがる家族もいます。

確かに、次の人を思いやって窓を閉めておくという考え方もあるでしょうし、すぐに次の人が閉めるなら換気にならないだろうとも思うでしょう。しかし、そんなにすぐに次の人が入るなら、風呂場だって、大して寒くならないはずです。次の人が風呂場に行ってみたら寒かったということは、それだけ長い時間、換気ができたということにもなります。

我が家はたまたま網戸が開かない構造になっていますが、虫に関しても同様のことが言えるとは思います。それに虫なら、シャワーで簡単に追い出せます。また、経験上、窓の片側しか開けていないと、もう片側の窓枠がカビやすくなるので、両側開けるのは理にかなっています。

カビって本当にちょっとした瞬間に発生しますよ。我が家には浴室乾燥機がありますが、これを使うと、よほど徹底した使い方をしない限り、かえってカビが発生します。タチの悪いカビは体にも悪いですし、CMでは良い薬だと言って宣伝しているものも、実際にはそれほど上手にカビを根こそぎ退治してくれないものです。お父さんとしては、本当は全員にいちいち窓を開けてほしいんでしょうね。ちなみに話し合うなら、“事件”が発生したその瞬間ではなく、全然関係ない、お互いが落ち着いて機嫌がいい時に「ねえ、折り入って相談したいんだけど…」と持ちだして、冷静かつにこやかに話し合うようおすすめします。
    • good
    • 0

うちは最後に入った人が窓を開けるのみです。


最初に父が入りますが、さして時間が経たないうちに他の家族が入るので、短時間のみ窓を開けても湿気は飛ばないどころか、冬はせっかく暖めた湯船の温度も冷気にさらされて下がってしまいます。
風呂場全体の下がった温度を上げるために電気と水を余分に使うのはどうかと思われます。

夏であっても、網戸をしていても蚊や羽虫のような昆虫を完全には避けられないのに、誤って飛び込んできた蛾とシャワーを浴びるような事態は不愉快ですよね。

とはいえ壁や天井の湿気を飛ばすのは大事なので、使わない時間帯はしっかりと乾くような工夫を心がけた方がいいように思います。
    • good
    • 0

お父さんが一番最後に入ってもらえれば問題即解決なんでしょうけどね(笑)




●入浴後は乾燥した外気を取り入れ、結露やカビを防止。
●冬場の入浴中に運転しても、浴室内は寒くならず快適。
●強制同時給排方式で給気口も不要。

こうゆうものを思い切ってつけましょう
三菱 浴室用ダクト用ロスナイ
入浴中・入浴後も「ロスナイ」効果で快適換気


http://www.taroto.com/fan/mitsubishi/knku_37.html

埋め込みじゃなく露出タイプもあるようですよ
    • good
    • 0

我が家も一番初めに入る夫が出た後は必ず窓を開けます。


そして、私や子供が出たあとも、窓のチェックをします。
結果、20年以上経ちますが壁や天井ににカビは発生しません。
寒いですが、誰が最後になっても窓をあけるという習慣がでますし、
次の人が入るまでの少しの間でも換気ができてよいのだと思います。

メリットはカビが生えないことですが、冬は寒いですよね。
虫が入らないようにするために、網戸を取り付けてもらったらいかがでしょう。

私は、冬は入る前は窓を閉めたらシャワーを振り回して浴室を温めます。ささやかな抵抗です。
    • good
    • 0

はい、入浴後は空けてきます。


これはお父様が言われるように水滴等が乾燥して
なくなります。
また、次に入る人は窓を閉めて入浴後は
空けてくるのが我が家の方針です。
だれだって掃除はいやです。これによって
カビ等もふくめて掃除がかなり楽に
なったと思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!