dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP Outlook2003で、送受信ともタイムアウトです。
受信は0x800421A、送信は0x800CCC15です。
時間を延ばしてもダメです。
USENではメールが正常に送受出来ます。
ウィルス対策は、ウイルスバスター2008です。
正常に戻す方法をご教授下さい。

A 回答 (2件)

#1です。



>ウイルスバスターは、PC起動時に時間がかかり、評判がよくないので、ウイルスセキュリティーにでも変える予定です。

2008ですね。
メモリーが512MBくらいあっても、起動が遅いと感じられる状態でしたら、バスターだけの所為ではないかも知れませんね。

今の情報だけでは何とも言えませんが、状況が許せば、1度、リカバリーをして購入時の状態にしてみたらいかがでしょうか。
パソコン内の不整合な部分が積もり積もっていて、影響があることも考えられます。

それと、ウィルスセキュリティは軽いようですが、余り信頼できるセキュリティソフトではないと思いますし、結構、不具合を生じさせるソフトで、一般的な評価は下です。
更新料なしで使用できるというだけの代物だと思います。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうぞんじました。
早速やってみます。

お礼日時:2008/08/17 16:40

Outlook Expressの例ですが、最近良くみかけるエラーで、おそらくウィルスバスターの影響だと思います。



http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ウイルスバスターは、PC起動時に時間がかかり、評判がよくないので、ウイルスセキュリティーにでも変える予定です。

お礼日時:2008/08/07 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!