幼稚園時代「何組」でしたか?

お風呂に入って湯船に浸かってあがる際に私は絶対に「上がり湯」というものをしますが(シャワー等で最後に綺麗なお湯や水を体に掛ける)、しない、という人がいるのを聞いて驚きました。
その人が「銭湯などではするけれど、家ではしない。家族が入ったお湯は気にならないから」と言うので、私が「私は自分が浸かったお湯でもいや。一度脱いだ下着をまたはくような感じ」と言うと「それとは全然違う。お湯は大量にあるから気にならない」(汚れの密度が違うということだと思います)と言われました。
私は、確かに変な所に神経質な所はありますが、基本的にはまったく神経質ではないので、逆に私でも必ずする上がり湯をしないのにはとても驚きました。
(温泉など「上がり湯をすると効能がなくなる」などの理由があれば私もしませんが)

上がり湯は、湯冷め防止などの効能もあると思いますが、そういうこととは別に、単に気持ち悪いかどうかという感覚だけの問題で、上がり湯をするかしないか、皆さんの意見をお聞かせください・・・。

A 回答 (13件中11~13件)

シャワーがあればしますよ。


なければしません。
自分一人だけなら入ってもそんなに気になりませんが、家族の人数が多い時はそのままだと嫌でしたね。
上がり湯も習慣になってしまうと、しない事に違和感を覚えてしまいますよね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね~。
すっかり習慣になってしまってます・・・。

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/13 18:51

私流、お風呂の入り方。

(オールシーズン)

1、まず、シャワーで全身を流し、ボディソープで全身を洗う。

2、「芳香入浴剤」入りの湯船に、ゆっくり浸かる。

3、湯船から出て、シャンプー。(しない日もある)

4、全身を、シャワーで流す。

以上。

お風呂とは、こうやって入るものだと、信じて疑わない。
温泉・銭湯に行っても同じ。
「湯船から、直接あがることは無い」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほぼ同じですね♪
私の場合、掛け流しの温泉の場合しませんが、昔はやっぱりそれも嫌でした。
最近は、効能優先で気持ち悪さは我慢してます。
ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/13 18:49

 温泉以外上がり湯はしません。



質問者さんは、神経質なんですね(^_^;

この回答への補足

お礼に書き損ねましたが、上がり湯をしない人を変わった人だという目で見たくない為の質問でもあるので、上がり湯をされない方がいらして安心しました♪

補足日時:2008/08/05 11:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~。
基本おおざっぱですが、気になりだしたらとことん気になるほうなのでそういう部分が出ちゃったのかもしれませんね(^^ゞ

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/05 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています