重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ThickBoxを使ってhtmlページを表示する予定なのですが、
javascriptをオフにしたユーザーが訪れた場合の対応で悩んでいます。

javascriptをオフにしたユーザーががきた場合は、同じ内容の普通のhtmlページを用意しておいて、そこに飛ばす。ということは可能でしょうか?

もしくは<noscript>を使ったうまいやり方があれば
教えていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

?です



ボタンで呼び出すページが、それぞれに振り分けるページでよろしいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

_pipi様もおっしゃるとおり、ボタンで呼び出す先を振り分けるページにしてやってみていたのですが、
振り分けページに記述する、ThickBoxに表示するページへのリンクの書き方でつまづいていました。

しかしインラインフレームを介することで解決しました!

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2008/08/06 11:40

この回答への補足

素早いご回答をいただきありがとうございます!
勉強になりました!

ただ、javascriptがオンになっている場合は、ThickBoxでページを開きたいのですが、そこがうまくいきませんでした。

流れ的にはトップページにあるナビゲーションボタンを押すと、javascriptがオンの場合はThickBoxでページが開き、オフの場合は別ページに飛ばす。
といった感じです。
いかがでしょうか?

補足日時:2008/08/05 19:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!