
エクセルファイルを通常のテキスト形式にしたいのですがタブ区切りが入ってしまうので困っています。
そこで変換時なのですがFileFormatをつかっています。
そのときxlCSVはうまくいくのですがxlTextWindowsがうまくいきません。
xlCSVから変えただけなのですが・・・
実行時エラー '1004':
'SaveAs' メソッドは失敗しました: '_Workbook' オブジェクト となってしまいます。
何がいけないのか見当がつきません。
通常のXLSからの変換です。
テキストファイルにしたとき,""カンマやダブルコーテーションが勝手に入り困っています。
何も入らないようにしたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問文を読む限り、タブでもカンマ区切りでもない様ですが、では、
一体何で区切るのかという疑問があります。
桁区切りのカンマ、或いはセル内改行がある場合にダブルクウォートが
付加されるのは Excel の仕様です。
つまるところ、VBA で自力処理するのが一番手っ取り早いですよ。
ちなみに、なぜ xlTextWindows なのか良くわかりませんけど、
xlCurrentPlatformText などに変えてもダメですかね?
この回答への補足
ご回答有難うございます。
仕様なんですか・・・・
逆にテキストにした際区切るとすごい見栄えが悪いしまぁいろんなエラーの原因になるわけで・・・・
xlCurrentPlatformTextでも試してみます
No.3
- 回答日時:
私は、エクセルファイルを通常のテキスト形式で保存する方法として次のようにしています。
参考になるかな?BB = "\\Srv03\建物修繕履歴管理システム01\データ保管庫\データ\" & AA & ".txt"
'AAは保存するファイルの名前
Open BB For Output As #11
'#11は、単に私が11という数字が好きなだけ
E = 0
For A = 1 To 4
'Aはシート番号
For D = 1 To C
'Dは行番号
E = E + 1
'Eはテキストファイルのデータ行数(チェックを簡単にするための一工夫)
Write #11, E, Sheets(A).Cells(D, 3), Sheets(A).Cells(D, 4), Sheets(A).Cells(D, 5), Sheets(A).Cells(D, 6), _
Sheets(A).Cells(D, 7), Sheets(A).Cells(D, 8), Sheets(A).Cells(D, 9), Sheets(A).Cells(D, 10), _
Sheets(A).Cells(D, 11), Sheets(A).Cells(D, 12), Sheets(A).Cells(D, 13), Sheets(A).Cells(D, 14), _
Sheets(A).Cells(D, 15), Sheets(A).Cells(D, 16), Sheets(A).Cells(D, 17), Sheets(A).Cells(D, 18), _
Sheets(A).Cells(D, 19), Sheets(A).Cells(D, 20), Sheets(A).Cells(D, 21), Sheets(A).Cells(D, 22)
Next D
'C列からU列までデータが入っています。(空白を含め)
Next A
'C列からU列までの表示をもっとスマートにしたかったんだが。
保存速度は、エクセルファイルを変更保存する場合と同じくらいです。
No.1
- 回答日時:
保存するファイル名のボックスにつける名称をダブルクォーテーションで囲んでもだめですか?
TEXT.TXTで保存したいなら、ファイル名に "TEXT.TXT" と記述。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチファイルの作り方(CSV→...
-
全角と半角文字が混在している...
-
ディレクトリの判別
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
-
ReadLineでの読み出し行を指定する
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
ExcelをCSV書き出す場合のシー...
-
readdir()で得られるファイル・...
-
複数ファイルの読み込みについて
-
.netのXmlDocumentを使ってテキ...
-
batファイルでrenameができませ...
-
CGI::Sessionの使い方
-
where can I buy snowbord in t...
-
makefileでファイルをコピー(...
-
chdirがうまくできない
-
vba dir の相対パス
-
VBAで巨大なファイルの途中から...
-
ディレクトリ名を取得したい
-
DOSコマンドで、標準出力を出力...
-
Perlで特定行から特定行までを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語で特定の行を抽出する方法...
-
バッチファイルの作り方(CSV→...
-
Edge スクレイピング
-
【エクセル】改行無しテキスト...
-
空白文字 \\f と\\v の違いに...
-
全角と半角文字が混在している...
-
VBAのFileFormatで悩んでいるこ...
-
【Access2003】VBAでタブ区切り...
-
デルファイ TabControl タブの...
-
タブの色を変更する方法
-
タブコントロールに付いて
-
VB6でのデータの編集(ファイル...
-
VBAでタブ区切りテキストの保存...
-
エクセル→XML 要素のコピー
-
htaccessで特定のディレクトリ...
-
エクセルVBA コードが同じでも...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
batファイルでrenameができませ...
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
-
MATLAB グローバル変数の宣言
おすすめ情報