dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCからmicroSDにどうやって音楽をいれるのでしょうか。
あとそこから携帯に入れるにはどうすればいいのでしょうか。

PC用のmicroSDなどおしえてください。

携帯機種は、auのW56Tです。

A 回答 (5件)

(1)まず、microSDを携帯に認識させます。


携帯から抜き、
(2)microSDをPCに接続し、microSDの項目に
「PRIVATE」「SD_BIND」「SD_VIDEO」等が表示されている事を確認します。
※「PRIVATE」が表示されていない場合は作成してください。
※機種により、表示されない項目があるかも。
(3)「PRIVATE」を開きます。
(4)「AU」「AU_INOUT」(「メーカー名」※無い場合もあります)
(5)「AU_INOUT」を開いて下さい。無い場合は作成してください。
(6)「AU_INOUT」に転送したいファイルをいれます。
(7)携帯でmicroSDのメニュー内のPCフォルダという所を開いて下さい。
(8)携帯に移動させます。
    • good
    • 0

基本的には、LISMOを使用しますが、microSDに入れたいのであれば、



携帯動画変換君というソフトを使用し、変換してから、SD「PRIVATE」→「AU_INOUT」に保存。

これで、携帯からPCフォルダとして転送できます。
ちなみに、先に携帯でPCフォルダを作成しなければいけません。
    • good
    • 0

ANo.2 さんに一票です。



au 機では、au Music Port を使用して、
「音楽 CD」からパソコンへ楽曲ファイルを取り込んだ後、
改めて、パソコンから携帯電話へ転送します。

パソコン内蔵のカードリーダーライターを使用したり、
USB 外付けのカードリーダーライターを使用しては、基本的に出来ません。
    • good
    • 1

PCからmicroSDに音楽を入れるだけなら、リーダー・ライターで可能ですが、それを携帯で聴けるかといえば聴くことは出来ません。



auの音楽転送は、機種にあったソフトをLISMOのサイトからダウンロードし、microSDを入れた携帯をパソコンとUSBケーブルで繋いで転送します。

auのLISMOのサイトに詳しい説明があります。
ソフトの使い方等はそちらで確認してください。

参考URL:http://www.au.kddi.com/lismo/service/riyo/index. …
    • good
    • 0

下記サイトのような「リーダライタ」を購入してPCにつなぐと「リムーバブルディスク」として認識されるので、PCからそこに転送して下さい。


http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/

>あとそこから携帯に入れるにはどうすればいいのでしょうか。
ケータイにmicroSDの差込口があるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!そういうことだったんですね。

これなら安く購入することができていいです。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/08/07 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!