
勤続10年目の契約社員で働く妊婦です。
今月から産休・育休に入る予定で総務にも申請をしているのですが、
直属の上司に、
『1年後の育児休暇あけに復帰できるかどうかわからない』
『復帰する場所がないかもしれない』
はっきりしてもらわないと困るので、再度確認したら、
『復帰できるかもしれないし、できないかもしれない』
と、曖昧な感じでいわれました。
契約社員でも、
育児休暇後に復帰できないのは法律違反だとおもいますので、
復帰できるだろうと思っているのですが、
契約社員なので、その後の契約は分からないということなのでしょうか?
私なりに調べると、
『基法上雇用された労働者というのは「期間の定めのない雇用」と「期間の定めがある雇用」という違いしかありません。
契約社員というのは後者になります。
ただし期間の定めのある雇用つまり契約社員というのは一時的に労働力が必要なときに結ばれるものです。
つまり複数回(概ね3年以上)契約を繰り返しているとそれはすでに「期間の定めのある雇用」から「期間の定めのない雇用」に
移行していると判断されます。
ですので契約満了の言葉で解雇はできなくなります。』
と、ありましたが これは本当ですか?
10年勤務の契約社員は解雇できないのでしょう?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
質問からいきますとあなたは 「期間の定めのある雇用」者ですよね、
正規社員ではないですね、
育児休暇が取得できることを前提に回答しますが
復帰後のことは 育児休暇が終わってから
職場に相談したらどうでしょうか。
いずれにせよ 出産を理由に解雇はできませんが
更新してもらえない可能性はありますよね
もし更新してもらえなかったら 訴える覚悟で申し出たらどうですか?でもそうなったら もうそんな会社で働きたくないですよね
育児休暇給付後→退職ではどうですか??
10年も勤務実績があるのなら つぎすぐ見つかりますよ。
こんな回答でスミマセン
ちなみに私は育児休暇がもらえずに欠勤になりました。いま復帰しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
performance bond
-
アルバイトの契約を切られました。
-
主人の急な転勤 派遣契約満了...
-
転職して1ヶ月目で、ギックリ腰...
-
労使紛争に、超超超、詳しい方...
-
たかが週3日パートなのに最大更...
-
36協定は団体の意思による同意...
-
解雇通知について
-
職場休業から復帰の件です。
-
旦那が55歳で失業…不安です。 ...
-
懲戒解雇されるかもしれません。
-
生成AIによる解雇について
-
試用期間におけるレポートの書...
-
試用期間満了時の退職について
-
従業員への対応方法
-
beckyの試用期間について
-
ゆっくり実況のツッコミ方・ボ...
-
切迫流産に伴い解雇された場合
-
労働組合があるかどうかが、事...
-
新卒1年目で解雇になり、彼女と...
おすすめ情報