
こんばんは、はじめまして。
美雪と申します。
今年の二月に上京し都内で一人暮らしをはじめました。
そして、三月のある夜・・・
ゴソゴソ、ガリガリ、という音で目を覚まし部屋の電気をつけたところ、目の前にはネズミがっ!
「ぎゃーー!!」
と、思わず大声で叫んだので、ネズミはものすごい速さで逃げていきました。
でも、それからも毎晩聞こえるんです・・・あのガサゴソ、ガリガリが(涙)。
はじめは「ミッキーもネズミなんだし気にしないでおこう」と思っていたのですが、本当に気持ち悪いし、家中に糞をされるし、あげくお気に入りのキャミまでかじられたので「これはもう、闘おう!」と決心しました。
そこで、ネズミホイホイのようなものをドラッグストアで購入し、家中、ネズミの通り道っぽいところに配置しました。
家中に配置し、しばらく待ちましたが結局一匹も捕まりませんでした。
その間も夜中のガサゴソガリガリはとまりませんでした。
そして四月、もう一人じゃ手に負えないと思い大家さんに相談しました。
すると大家さんは我が家に来てくれてネズミが通りそうな穴をすべて塞いでくれました。
それからはしばらくネズミは出なくなったのですが、夏の到来とともにまた出始めたのです。
なぜなら・・・
私の部屋にはエアコンがありません。
なので、夏になるとどうしても窓を開けざるを得ないのです。
じゃないと今度は熱中症で命に危険が及んでしまう可能性があるので・・・(汗)。
こればかりはどうしようもないので、もう一度大家さんに相談してみようと思うのですが、その前にもう一度自分でできることはしておきたいと思います。
長文で大変失礼しましたが、何か効果的な対処法、撃退グッズなど教えていただければ嬉しいです。
ちなみに、
●食べ物はすべて冷蔵庫にいれてあります。
●ネズミが嫌がる電波放出機を設置していますが、出てきます(怒)。
●明るいところでも関係なく出てきます。
●この夏はエアコンは設置できないので、私の部屋を密室にはできません。
●3月にはインターネットの光回線のコードを噛み切られ、うちに帰ったらコードから火花がちっていたこともあります。火事になるかと思いました・・・。
いままでの流れはこのような感じです。
本当に一人でどうしていいかわから途方にくれています。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
ANo.3です。
すいません、1言だけ補足です。
鼠はかなりジャンプ力があるので穴の前に1枚ではなく、広範囲に敷いた方が良いかと思います。
穴
↓________
○ □□□□□□←こんな感じ
障害物障害物障害物←飛び越えられないように!
出来ればトンネルのようにしてジャンプ出来なくすれば尚d(>_< )Good!!
vl-_-lvさん。
度々のご丁寧な回答ありがとうございます。
さすがに格闘は、恐いです・・・。
独餌も考えてはいるのですが、もし変なところでネズミが天に召されて気持ち悪いことになっているのを想像したら、それだけで気絶しそうです。
ここはvl-_-lvさんのアドバイス通りマットトラップを仕掛けてみようと思います。
ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
私も色々と試して、過去3匹ほど退治しました。
坊鼠剤(0)、毒餌(1)、格闘(1)、マット(1)
毒餌はひどい状態(真夏にウジが湧いた状態)で死んでいたので
お薦めできません。
格闘(追い掛け回し)も女性には不向きだと思います^^;
参考になるのはやはり粘着マットでしょうか。
>家中、ネズミの通り道っぽいところに配置しました。
とありますが、この方法(配置)は難しいと思います。
>ネズミが通りそうな穴をすべて塞いでくれました。
そのうち、1つだけ、一番通っていた形跡(穴の周りに細かい木屑がある)
がある穴を開放して、その周りだけ重点的に、というか徹底的にマットを敷く方が良いと思います。
σ(o^_^o)はこれで1匹ゲットしました♪
留守にするときを見計らって、一度試してみたら如何でしょうか。
No.2
- 回答日時:
ダメですかあ~ ねずみ男のアパート。
もちろん1個ではダメですよ。壁面と床のカドに複数設置します。
いっそ引っ越しませんか(笑)
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/wellness-web/10005251/
yasuhigaさん、ご回答ありがとうございます。
はい、いっそ引っ越したいです(切実)。
ただ、今の場所は気に入っているんですよね~。
ネズミ男(笑)・・・ドンキに探しに行ってきます!!
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
格闘お疲れ様です・・・。
まず
●ネズミが嫌がる電波放出機を設置していますが、出てきます(怒)。
これなんですが、効果0のようです。限りなく0らしいので・・・撤去ということで。
都内ということなので参考URLの業者ありました。
個人で完全に駆除するとなると、巣の破壊、出入り口の封鎖、罠、毒入りの食べ物設置などがあるようですが、問題は捕まえたネズミを処理しなくてはいけない。という課題が残ります。
それにネズミは賢いので罠などは見破るようですし。
一番良いのはやはり業者ではないでしょうか・・?
撃退に挑んだサイトも見つけてみました。一度読んでみてください。
http://www.allnightpress.com/main/monologue/2001 …
参考URL:http://www.gpcorp.jp/mouse/capture.html
こんにちは、tad2501さん。
ご回答ありがとうございます。
撃退に挑んだサイト、ニマニマしながら見させていただきました(笑)。
やはり電波装置の効果はゼロでしたかぁ・・・。
うすうす感づいてはいましたが、悲しいです。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 将来見通しできない 6 2022/11/20 07:35
- 虫除け・害虫駆除 家にネズミが棲みついています 13 2022/07/25 08:44
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- 虫除け・害虫駆除 屋根裏へ入ってネズミ対策置いてくれる人いますか? 得たいの知れない便利屋以外で 屋根裏にネズミ対策置 3 2022/12/10 20:56
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 虫除け・害虫駆除 冬のネズミ対策教えてください!! 屋根裏にネズミ対策置いてもらうだけ ってなったら、相場はいかほどで 3 2022/12/10 20:43
- その他(住宅・住まい) 隣人からの嫌がらせ 9 2022/09/04 11:04
- その他(メンタルヘルス) めんるいが全て食えない人生なんて、有り得ますか? 1 2022/11/23 13:16
- その他(料理・グルメ) めんるいが二度と食えない人っていますか 2 2022/11/23 13:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家のネズミってどんな形で...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
天井から不思議な音
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
これ何かのフンですか?
-
子ねずみが噛んだ袋の残りのお...
-
家の裏が田んぼだとネズミでる?
-
アパートの壁にネズミが穴を開...
-
天井裏のネズミの駆除方法
-
ねずみ(たぶん)の撃退法をお...
-
毎晩同じ時間に、同じ場所から...
-
隣家の解体
-
新築2年目にしてネズミの被害に...
-
分譲マンション ネズミ駆除に...
-
モグラは、ネズミ退治用のホウ...
-
急ぎでお願いします。 家の外に...
-
ネズミ退治
-
ねずみ対策
-
どうやったらネズミがいなくな...
おすすめ情報