dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰だって、自分からAV女優になろうとするような女性はいないと思います。
しかし、そのような人々は世界中にたくさんいます。
海外の、特に発展途上国のような場合はお金のためかも知れません。
が、日本でもそのような人はたくさんいます。
どうして、そのような職業に身を落としてしまう人がいるのでしょうか・・・

A 回答 (11件中1~10件)

もう大分昔の話になりますが、


AV女優にスカウトされた事があり、興味本位でノコノコついて行き
宣材写真撮ってもらったことがあります。

自分には縁のない事だろうと思っていたんですが、真面目にAVに取り組んでいると、スカウトしてきた方から聞かされ

やってもいいかも…と思いました。

まあ、若かったんですが…

お金が欲しかったというより、女性は年齢と共に衰えていく自分に少なからず恐怖を抱いているのではないかと思うのですが、
自分の体がまだきれいなうちにしかできないんじゃないかな~と思いましたかね。
結局やりませんでしたが…

AV男優やってて企画もしている知人がいますが、撮っても撮ってもすぐ次を作らないと追いつかないと言います。
という事は、やはり需要があり必要だからではないでしょうか?

身を落とす落とさないは、人ぞれぞれの価値観の違いなのであまりアテにはならないかと思います。
純粋にAV女優がやりたい!」という方もいるでしょうし、
私もたまに見ますが、顔も体型も非常にきれいな方が多いと思います。
なんせ裸にならないとはじまらないですものね。

いつまでもきれいでいたいから、AV女優を選ぶ!
こんな意見もあると思うのですが…
    • good
    • 2

人それぞれ考え方は違います。


お金が無くて、騙されて…そういった事情でなってしまった人もいるでしょうが、
AV女優という職業に誇りを持ってやっている人だってたくさんいます。
そもそも、「自分からAV女優になろうとするような女性はいないと思います。」という
考え自体が、非常に狭いものの見方をしていると思います。
男性に注目される、ある意味ではアイドルのひとつの形とも言える職業ですし。
そこに魅力、やりがいを感じる人がいても何の不思議もありません。
    • good
    • 1

女性は現実的なものの考え方をする人が多いので、まとまったお金が必要だったり就職先がどうしても見つからなかったりしたら案外さくっとAV女優になれるんじゃないでしょうか。

もちろん必要なくなったらさくっと辞めることもできそう。
AV女優は男性なら必ずといっていいほどお世話になる職業なので尊敬はします。とても立派な職業だと思いますよ。
    • good
    • 1

男なら一回や二回はお世話になっている人が


かなりの数で存在するからです。

ちなみに落としてないですから。
    • good
    • 1

 なぜAV女優が存在するかというと、それは需要があるからです。


 つまり、世の中から必要とされているから、存在しているということです。
 また、社会的に見ても、AV女優の存在に心身ともに救われている人も少なくありません。もし、この世の中にAV女優が存在せず、AVが生産されなかったら、悶々とした情念を抱えた男性たちはどうすればいいのでしょう。
 その観点からすると、AV女優は、人に感謝こそされ、煙たがれる存在ではありません。それなりに社会の役に立っているわけです。
 
 質問者の方は、そのような職業に身を落としてしまう」と書かれていますが、その考え方は正しくありません。
 というのも、職業に貴賤なしという日本国憲法の精神を持ち出すまでもなく、AV女優はそれほど人から見下される職業ではないと考えられるからです。
 AV女優は、職業区分上「芸能人」であり、人前に出てスポットライトを浴びる職業。それだけでも、なりたいと思う女性がいても、何ら不思議なことではありません。
 また、裸一貫で稼げるという点で、事情があってお金を稼ぎたい女性に、就業の機会を与える場にもなっています。
 ただし、実際にはAV女優の出演料は7、8万~12、13万といった程度であり、世間でいわれるほど稼げる職業ではありません。そのため、近年はお金を稼ぐためにAV女優になる女性は減少傾向にあります。
 最近では、どうしてもお金が必要だから……という理由ではなく、なんとなくバイト感覚で出演したという女性が増えているそうです。また、AVに出演したくてAV女優になったという女性も少なからずいることも付け加えておきます。

 そういったAV女優の意識については、イーグルパブリシングから発売されている『今日もAV撮ってます』が詳しいので、興味があれば読んでみてください。

 今の日本では若年層を中心にAV女優が、さほど抵抗のある職業ではなく、雑誌の読者モデルと同じ程度の気軽なバイト感覚の存在になっている……、そう理解してください。
 もちろん、すべての人がAV女優に抵抗がないわけではありません。それは個人差ですから。
    • good
    • 1

>そのような職業に身を落としてしまう人


 
 そこに、疑問をもって非難しても規制してもあまり効果は期待出来ないと思うんですね。

 実態は知りませんが、「自分からAV女優になろうとするような女性はいない」のはその通りで、金だ、個人能力だと言ってみたところで、どちらかというと弱者、被害者側であることが多いと思えるのですが・・

 そこから収益される金員が、良好な経済活動ではないところへ
 まわっている恐れがあるのでこの職業も好ましいとはとても言えませんね。
 でも、元凶は制作会社ですね。
 本当に身を落としているのは制作側であって、御質問の職業に身を落としてしまう人を無くすには、ここに直接規制をかける必要があるんでしょうね。
 自分で制作して、自分で販売して、自分で収益する女優がいるとするなら、この人を身を落としてしまった人と言えるかどうか・・
 肩持つわけではありませんが、まぁ、一般の人の自由権として、堂々とだろうがこっそりとだろうがポルノを見る権利はないとは言えないわけで、そうすると適法である限り、身を落としてしまった人にぎりぎり入らないということになりますね。詐欺、窃盗・・・酔っぱらい運転よりはよほどマシということでしょうか。法的にはね。
    • good
    • 2

身を落とす?


あなたがどんな職業か知りませんが、随分と上から目線ですね。
AV女優も立派な職業です。資金が暴力団に流れるかもしれませんが、仕事には変わりありません。

お金のため、生活のため、借金返済のため、楽しいから、好きだから。理由はいろいろあるでしょう。体を張って稼いでるだけで、なんらあなたと変わりありませんよ。

そう考えたら、「なぜ?」なんて疑問わかないのでは?
    • good
    • 0

川島和津実は彼氏の学費の為AV女優になりました。



だいたいは
金のため。

変わった人では
人前で肌を露出するのが好きな人もいるようです。

また、AV男優目当てでAV女優になった人もいるのでは・・・
加藤鷹のテクニック云々の話を聞いたことがありましたが・・・
    • good
    • 0

最近の女子のなりたい職業にキャバクラ嬢がランクインしているらしいですからね。


お金が欲しかったとか(実際儲かるのか知りませんが)、着衣モデルだと思ったらだまされて…とかあるかもしれませんが、お金を貰ってすごいテクでやってもらえるからとか、自発的になろうとする人もいるかもしれませんね。
    • good
    • 0

需要があるから


他の仕事に就けなかった
それしか出来ない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A