
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
/* VB.NETだったの忘れてたorz */
Public Class Form1
Inherits System.Windows.Forms.Form
'あらたなBitmapオブジェクトを生成した方法は
'Q4045416
'などを参考に。
Private Picturebox1 As System.Windows.Forms.PictureBox = Nothing
Private b1 As New System.Drawing.Bitmap(500, 500)
Public Sub New()
Me.Width = 800
Me.Height = 600
Picturebox1 = New System.Windows.Forms.PictureBox()
Picturebox1.Top = 0
Picturebox1.Left = 50
Picturebox1.Width = 500
Picturebox1.Height = 500
Picturebox1.BackColor = System.Drawing.Color.White
Me.Controls.Add(Picturebox1)
b1.SetPixel(100, 50, System.Drawing.Color.Red)
Picturebox1.Image = b1
End Sub
End Class
Class Q4105537A
Public Shared Sub Main(args As String())
Dim f As New Form1()
f.ShowDialog()
End Sub
End Class
No.1
- 回答日時:
/*
SetPixelだけ何故かSystem.Drawing.Bitmap側のメソッドなんだよな・・・。線を引きたいとかの場合,Q4105537参照。
実を言うといちいち書くの面倒くさかったので
殆どQ4105537のコピーだ。
*/
namespace Q4238973A
{
public class Form1:System.Windows.Forms.Form
{
//あらたなBitmapオブジェクトを生成した方法は
//Q4045416
//などを参考に。
private System.Windows.Forms.PictureBox Picturebox1 = null;
private System.Drawing.Bitmap b1 = new System.Drawing.Bitmap(500,500);
public Form1(){
this.Width = 800;
this.Height = 600;
Picturebox1 = new System.Windows.Forms.PictureBox();
Picturebox1.Top = 0;
Picturebox1.Left = 50;
Picturebox1.Width = 500;
Picturebox1.Height = 500;
Picturebox1.BackColor = System.Drawing.Color.White;
this.Controls.Add(Picturebox1);
b1.SetPixel(100,50,System.Drawing.Color.Red);
Picturebox1.Image = b1;
}
}
class Q4105537A{
public static void Main(string[] args){
Form1 f = new Form1();
f.ShowDialog();
}
}
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBスクリプトでテキストファイ...
-
Excel VBA 定数にオブジェクト...
-
Dispose()は、どんな時に使うの...
-
エクセルVBA/SpecialCellsで特...
-
中学のクラス数
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
インスタンス参照でアクセスで...
-
河合塾
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
進学校通ってたんですけど、眼...
-
canvasで表示されてる画像を1...
-
河合塾のクラス分けについて
-
多人数のじゃんけんプログラム
-
ヒグマを撃退
-
C# 「データが失なわれる可能性...
-
Javaプログラムからポップアッ...
-
オブジェクト参照がオブジェク...
-
フォームのCheck boxとOLEObjec...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dispose()は、どんな時に使うの...
-
VB.NETでのnothing の意義について
-
サーブレットコンテキストの意...
-
エクセルVBA 画像を貼り付ける...
-
Excel VBA 定数にオブジェクト...
-
VB.netでメソッドからコントロ...
-
servletからjspへオブジェクト...
-
ピクチャーボックスに点を打つ...
-
C#で親にイベントを投げる方法
-
VB6.0にて、ワールド変換(ピク...
-
VBAでの[]
-
C#のクラスで値渡しをする
-
JSPでのArrayListの表示につい...
-
Vba ListViewの行挿入に関して...
-
String型からlong型への変換は...
-
Javaでブラウザ判定
-
[ASP.NET]DropDownListのDB連携...
-
getHeigth,getWidthについて
-
Objectクラスのオブジェクトを...
-
エクセルVBA/SpecialCellsで特...
おすすめ情報