
少し前、久しぶりにアンパンマンを見ました。
本当に久しぶりだったので、少し和やかな気分になっていたのですが・・・
次の瞬間・・・衝撃的な映像が目に入ってきました。
それは、正義の味方であるアンパンマンがバイキンマンを綺麗な水に落とし
溺れているのを空中で高笑いをしているシーンでした・・・
そういえば、前にもバイキンマンに
「暴力はやめろー!」と言った直後に
「アーンパーンチ!!」で終わった話もあったような気がします。
私はアンパンマンが、かなり危険人物であると考えます。
皆さんはどう思いますか?
そういう危険シーンを見たという人は教えてください!!!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
最近子供がアンパンマンに激ハマリしているので、ビデオもかなりの本数見ました。
絵本もかなり読んでます。自分が子供の頃には「うわぁ、アンパンマンの顔って美味しそう」などと思ったものですが、今読むとすごいです。
で、見ていけば行くほど、「アンパンマンって・・・どうよ?」と疑問がわいてきています。
1.アンパンマンは自分が一番でないと気がすまないらしい
=宇宙人の子に「僕の顔を」と勧めたら、「カレーパンマンのカレーの方がいい」と選ばれた。それで調子にのり、バイキンマンの罠にはまったカレーパンマンをアンパンマンが助けた上、宇宙人にあんパンは美味と理解させて満足
しかもジャム叔父さんは、「カレーを選ばれた」と訴えるアンパンマンに
「あんパンも美味しいとわかってくれるよ」と言ってます。
「個人の嗜好があるから」ではないところが凄いです。
2.「暴力はやめろ」というくせに、暴力をふるう
=一人のバイキンマンに対して、子供達が大勢で雪玉をぶつけていた。
バイキンマンがUFOでやりかえすと「卑怯だぞ!バイキンマン!」
・・大勢で1人をいじめるのはどうよ? しかもアンパンマンだけでなく、
食パンマン、カレーパンマン3人で「トリプルパーンチ!」などと・・・
他にも色々あるのですが、書きつくせません(^^;
そして、アンパンマンだけでなく、ジャム叔父さんがかなりな危険人物ではないかと・・・ 裏でなんかやってそうで怖いです。
彼が作ったパンを「マズイ」とか言ったら、村八分は確実にされそうです。
貴重な意見ありがとうございます
実際ジャムおじさんはアンパンマンを独善な人に育てた人だとおもいます
というか
パン工場のひとはアンパンマンの独善を増長させていますね
「それゆけ!アンパンマン」
って出て行くときに掛け声すら掛けていますし・・・
No.10
- 回答日時:
余りアニメは見ず アンパンマンも「すごく見ている」とは決して言えませんが。
。。アンパンマンが「僕の顔をお食べ」には やっぱり驚きました
「顔が欠けたり濡れたら 力は無くなる」と解っているのだから
「いざ 正義のために闘う時のために 自分の万全を保つ」べきで
子供達に 「おいしいパン工場のパンをあげるのが 得策では?」と思うし
バイキンマンが「自分の好きな子、ドキンちゃんのために
人を泣かせたり 暴力をふるう」=愛情の証ではないわけで
バイキンマンに「そんなみじめな真似はやめろよ」とさとす人もなく
ドキンちゃんは「食パンマンさま~」
そんな人物関係の中で 結局は 強くもないバイキンマンがぶっ飛ばされる。。。
ウルトラマン(昔のですが)の
「タイマーがピコピコ」という焦燥と 「アンパンマンの顔が濡れる」と
かぶってるようで 違いますよね
タイマーは 「あと5分しか地球にいられない、でも皆のために闘わねば」
でも アンパンマンは「あんた、予備の顔をラップして持ってれば 誰にも東奔西走させずに済むんだよ、そうやって“人に迷惑を掛けない方法を自分で考える”姿こそ
今の 子供に 学んでほしいのさ」
な~んて思ってました。
近所の男の子2人を預かった時 たまたまこの番組が始まって
アニメ放映中は おとなしくて助かったのですが 戦争はそこからでした
2人で「アーンキーック!」とソファから飛び蹴り、「アンパンチ」で障子は破れ
ブチ切れました。。。
私はオンナですが 昔「バロムワンのベルトが欲しい」と思い
純粋に「世界平和のために」と思っていましたが
今 色んなものが狂ってますね
ゲームで「拳銃でリアルな画像で バンバン人を撃つ」ってのが氾濫していますが
あれは 「スイッチを入れれば また 生き返る」のですが
生身の人間は そうじゃない。でも そんなことすらバーチャルにはまった子供は分からず
「安易に人を傷付けたり」「動物を虐待する」んじゃないのかしら。。。
少々 話題がずれましたが。。。
でも こうやって大人が「子供の見るアニメに物議を醸し出せる」ことは
まだ 捨てたもんじゃないですね!takuwan50maiさん 貴重な機会をありがとうございました~!
貴重な意見をありがとうございます
バイキンマンはいじめを受けている
アンパンマンはいじめの首謀者
そんな見方になってしまいますね
子供に影響を与えるアニメだからこそ
大人は深いところで考える必要があると考えられます
ていうか
考えられるようになれました///
No.9
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
アンパンマンはただの子供向けアニメではないというのはもはや世の中で「定説」になりつつあるようです。
http://www.accessup.org/anime/comment_i.cgi?file …
子供の目から見ると一見楽しい無邪気なアニメに見えるのですが、そこに潜んでいるちょっとした欺瞞を見逃さない大人は意外と多いのかもしれません。
かく言う私も現在高三と中三になる娘に随分アンパンマンのビデオを見せたものです。自分も大半のものに目を通したわけですが、下で皆さんがご指摘の通り、
「自分が一番好かれていないと気が済まない」
(確か、しょくぱんマンに人気を取られてひがむシーンがあったような)
「自分の正義が世の中の正義だと信じて疑わない」
(暇さえあれば森をパトロールしていて何かトラブルがあると必ず首を突っ込む)
「暴力を否定しておきながら最後は結局力ずくで解決」
なんて、某世界の超大国をほうふつとさせるところなどもあり、よく考えるとかなりゴーマンかも?と感じたりしました。
このアニメが大のお気に入りだったうちの長女に
「ねえねえアンパンマンをこんなふうに見る大人って多いんだけどどう思う?」
と言うと「うん、ちっとも不思議じゃないよ。アンパンマンはそういうもんだっていうのは私達の間ではジョーシキだよ」とのことでした。
別に私も世の大人たちもそんな冷めた見方を教えたわけではなかったのですが、やはり子供も成長するとその背後にあるものをそれなりに感じ取っていくのかもしれませんね。
あの有名な主題歌の「愛と勇気だけが友達さ~」のフレーズは随分内容と不釣り合いな気がしますが、これは原作者が昔人に騙された時の苦い気持ち(人間不信?)を忘れないために作ったとのこと。
どうりであんなに暗いわけです。(笑)
でもお子さまは別にキャラクターを楽しみながら気軽に見ていてもいいんじゃないでしょうか。ウチの子供のようにいつかは見方が変わるかもしれないし。
変わったとしてもそれで子供の時の思い出が崩れることはないでしょう。
人間はそんなに単純なものではないと思っています。
貴重な意見ありがとうございます
アンパンマンは某大国と同じ
確かに!!!
自分が高い位置で話しているから相手がいやな思いをし
話し合いができないから暴力に走る
子供たちの冷静な視線もわかるような気がします
No.6
- 回答日時:
実はアンパンマンは、お子様向けほのぼのアニメを装った、シュール&ギャグアニメなのではないでしょうか。
一見、「これならママも安心ね」と思わせ、子供をシュールリアリズムの世界に誘い込むという、意図的な作品だと思うのですが。同様の例として、大人気アニメドラえもんがあります。一見、ジャイアンとスネ夫を仮想悪人、のび太が被害者と位置付け、ドラえもんが悪人たちをこらしめるストーリーのように感じるかもしれません。
しかし、本当の極悪人はよく考えると、のび太といえるでしょう。端的なものに、さんざんドラえもんに泣き付き、まんまとデビルカードを手にしたのび太の暴走振りが挙げられます。これには実際、目を覆いたくなるほどです。しずかちゃんが受けたセクシャルハラスメントに対する精神的苦痛を考えると、なぜ全国の PTA が抗議デモを起こさないのか、不思議でなりません。
ただ、ドラえもんの場合、唯一の救いは、ドラえもんが来たことによって未来が変わったものの、のび太の将来が決して幸せとよべるものではなく、むしろジャイ子の人生がいちばん良くなったといえる点です。のび太には、ワンパク者のノビスケに手を焼き、教育ママと化したしずかの尻に引かれながら、余生をわびしく送るという罰が与えられます。
しかしアンパンマンの場合、暴走したアンパンマンをたしなめる実力者が誰もいないという点で、一種のファシズム的要素をはらんでおり、いたいけな少年少女たちが「これが正義だ」と勘違いしないことを切に願う今日この頃です。
貴重な意見ありがとうございます
ドラえもんについてですが、彼らは時空警察とやらにつかまるのでは・・・
未来を変えようとしているのだから、
あと、子供たちはもうアンパンマンに影響されていると思います。
見知らぬ人と仲良くなるためには暴力を振るう
テレビでよくある風景になっているとおもうからです
怖い世の中になったものですねぇ
No.5
- 回答日時:
あれをですね、アンパンマンが主人公のアニメだと思うからいけないのです。
私はバイキンマンとドキンちゃんが謀議して思いもよらないいたずらをしまくるの見るのを楽しみにしています。もし、二人が活躍してくれなければ、アンパンマンなんてよい子ぶりっ子するいやらしいやつでしかありません。
さあ題名は「がんばれバイキンマン」にしよう!
貴重な意見をありがとうございます
おお!!なるほど
バイキンマン主役説
よく考えると
バイキンマンもいたずらですまない事しているなぁ
拉致監禁とか・・
公共物破壊とか・・・
でもアンパンマンの偽善に比べればマシ・・・かな?
No.4
- 回答日時:
ものごとを上っ面でしか考えられない方たちは、
そう考える傾向が強いようですね。
自分たちの小さいころにもいましたよ。
ドラえもんは教育上よくないとかいって
見せて貰えないって子が。
そうですよねえ、よくないっすよねえ。
何でもかんでも「ドラえも~ん!」って泣きついて、
自分で解決しようとしないんだから。
子どもがマネをして云々って?
子どものころ、○○ごっことかしなかった?
時代劇みたあとにチャンパラごっことか、
戦闘シーンみたあと、サバイバルゲームとか
やりませんでした?
そう、やらないっすよねえ。よくないものねえ。
そういうことをしてきた子どもが大人になって、
そうそう、情報操作ね。
子どもには、テレビも何も見せられたもんじゃないよね。
水戸黄門なんかもねえ。だまし討ちだしねえ。
さ○まの番組やダウンタ○ンの番組なんかも、
人を罵倒しとおしだもんね。見せられないねえ。
法律の例の番組だって、貴理子さん罵倒され通しだもんね。
いじめ助長だよね。ブサイク(と自分が思う人)は、
罵倒していいんだってよ。子どもには見せられないさ。
はあ…。そんな風にしか考えられない大人が
増えてることが、ほんとに情けない…
貴重な意見をありがとうございます。
この「それゆけ!アンパンマン」のなかでの
アンパンマンはそのカリスマ性によって世論を操作し
バイキンマンを世論での絶対悪にしている
ということが
今までの回答していただいた方々の意見で
わかりました。。。
なるほどぉ~
No.3
- 回答日時:
こんばんは・・・わかるつもりです、その気持ち。
よくアンパンマンを見る機会があります。
私の場合、最初のショックは、まず、「さあ、お食べ」でした・・・。
自分の顔を食べさせる・・・わからん!?
いつも、あなたのおっしゃっているような感じで大抵の話しが進んでいきます。そして私は同じような感じをもって(感じて)見ています。
これって、教育上、いいの!?これでいいものなんだ・・・?これがいいとされているのか・・・。
わかりやすくて、わかりにくい。
余談ですが、私は勧善懲悪モノが大好きで、
水戸黄門も好きです。
でも何故なのかな、
アンパンマンを見て、いつも嫌な後味を感じるのは?
・・・と、常に思っておりました。
貴重な意見をありがとうございます
こう考えるようになってから・・・
アンパンマンの荒さを目ざとく見るようになりました
さらば!純粋さ!!
あと余談ですが、うちの母が
いとこの小さい子に
「アンパンマンは勧善懲悪なんだよ」
と言ったら、いとこの親に怒られたそうです(笑)
No.1
- 回答日時:
こんにちは、「アンパンマン」は、もともとかなりシュールなんですね~。
作者の、やなせたかしさんが、お子様向けには作らない方針のようで、主題歌も♪なんのため~に~う~まれて~♪とよく聞くとかなり考えさせられます。登場人物は、みんなかわいいんだけど、大人になって見るとう。。。mmと思うところが多々ありますね。
だいたいオナカをすかせた人に「ぼくの頭を食べて!」ってすごいし・・・
ジャムおじさんが、顔を大量生産してるのも、不気味だよね(笑)
頭、かけちゃってヘロヘロ飛んでるアンパンマンって・・・のーみそ出てるっつうの。。
あの漫画を、素直に勧善懲悪ストーリーとして楽しめる子供たちは、素晴らしいと思いますな。
私的には、一番残酷なキャラは「メロンパンナ、ロールパンナ」ですね~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 2歳1ヶ月、2語は出なくて1語のみ、動物やキャラクターの区別ができない 「ニャーニャー」「ワンワン」 3 2023/08/19 07:49
- 子育て 子供が2語文言えるようになるのは平均では遅くても1歳半〜2歳までですか? 2歳過ぎても2語文言えなな 6 2023/08/26 09:31
- アニメ さっきまで「行列のできる法律相談所」でベストアニメ特集をしてました。ベストアニメ特集は前にもやってい 2 2022/04/24 22:21
- その他(アニメ・マンガ・特撮) よく分からない事がギネスに載る事ってありませんか? 15 2022/07/11 03:56
- 子育て 2歳2ヶ月の子供がいますが、小児科の医師や看護師、市役所の保健師から「重度の発達障害の可能性が高い」 10 2023/08/26 09:46
- 特撮 皆さんは早く終わってほしい番組はありますか? 5 2022/07/13 04:54
- 特撮 アンパンマンや仮面ライダーやスーパー戦隊より 5 2022/05/26 23:04
- マンガ・コミック はなかっぱとアンパンマンはパクリですか? 2 2022/07/01 18:58
- アニメ クレヨンしんちゃんは幼稚園児が見るものですか? 4 2022/09/23 12:09
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンパンマンの待ち受け画面が....
-
アンパンマンのバタコさんがブ...
-
同人のことについて
-
アンパンマンの顔って古いのど...
-
ジャムおじさんとぱたこさん
-
「アンパンマンのマーチ」での...
-
アンパンマン(◎・◎・◎)
-
幼児向けDSソフト
-
バイキンマンは飛べないの?
-
ジャムおじさんはどのように生...
-
あんぱんまんのひらがなDVDの比較
-
エクセル関数について
-
アンパンマンについて
-
ドキンちゃんとばいきん仙人・・・
-
アンパンマン見てる大人をどう...
-
アンパンマンの立体的なお面を...
-
欧風チーズカレー カップヌード...
-
アンパンマンについて カバやウ...
-
アンパンマンの顔は?子供に聞...
-
アンパンマンたいそう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーチューブの初期画面にエロ...
-
「アンパンマンのマーチ」での...
-
ドキンちゃんとばいきん仙人・・・
-
【アンパンマン】ナガネギマン...
-
カレーパンマンはなぜカレーパ...
-
大人なのにアンパンマンが好き...
-
あんぱんまんパン 売っている...
-
2025年の春から放送するという...
-
羽が生えてるキャラ教えてくだ...
-
アンパンマンのバタコさんがブ...
-
進撃の巨人の信者はどうして頭...
-
食パンマンの新しい顔
-
大喜利 これ見て一言!
-
バイキンマンはどうしていじわ...
-
アンパンマンの大敵バイキンマ...
-
ウマ娘って馬の擬人化というよ...
-
ジャムおじさんが殉職したら、...
-
アンパンマンはなぜお腹空いて...
-
ゴム製でぴょんぴょんと跳ねる...
-
アンパンマン見てる大人をどう...
おすすめ情報