
すみません。本筋とは関係ない、くだらない質問ですが教えて下さい。インディ ジョーンズ4を遅ればせながら観ました。面白かったのですが、最初のシーンでインディが冷蔵庫の中に入って、核実験から助かる、というところがありました。その場所は、本当の街ではなく、マネキンとかで造られた街だったのだけど、それは何の為に?実験用の街、ということなのですか?それから冷蔵庫で本当に助かるんですか?映画だからたいていの事はうまくだまされて、それでいいとは思うのですが、冷蔵庫に「銅」と書いてあったのが気になりました。すみません、くださらない質問で。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネバダ州にある核実験場ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%90% …
この実験場では、実際に大気圏内核実験も行われていました。
映画の中の町のセットは、
核実験場に実際の町を再現し、核爆発で、どのように破壊されるのか検証するためのもの。
その、核実験場に、のこのこジョーンズ博士が迷い込んだとういう設定です。
あと、冷蔵庫は銅ではなくて鉛と書いてありました。
> それから冷蔵庫で本当に助かるんですか?
真面目の話だと、爆心地から距離が離れていて、屋内の、鉛の厚板が張られた冷蔵庫の中に居れば助かる可能性はあります。
爆心地の、すぐそばならば助かりません。
広島、長崎の爆心地のそばにいた人は、4000℃以上の熱線で焼かれ、人間の体は瞬間で蒸発しました。
恐らく、痛みも、自分が死んだことも知らなかった事だと思います。
でも、その前に、普通の人ならば、あんな、爆風ですっ飛ばされたら、冷蔵庫の中の人間は、骨がバラバラになるような気がしますが、ジョーンズ博士は不死身です。。。
回答ありがとうございます。鉛、だったんですね。漢字がよめませんでした、、、(恥)。そのシーンのことがずっと気になって気になっていたので、すっきりしました。ほんとうにあったなんてびっくりです、、。ジョーンズ博士ほんと不死身です~。早速の回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「」と『』の使い分け
-
映画アンフレンデッドのローラ...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
映画の上映時間について 久々に...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
女性器が見えている映画
-
映画の試写会での飲食について
-
異性に誘われたときの断り方
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
見せると見させるの違い
-
3時間、トイレに行かないこと
-
男性から興味のない映画に誘わ...
-
食事と排泄が逆転している概念...
-
ピンポーンの音
-
今やってる映画で1番面白い映画...
-
なんで映画館の売店のスタッフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報