dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いのですが、B’S GOLD5を使っています。
4G以上のデータはISO規格では書き込めないというような
注意書きが出ます。

4GB以上をDVD-Rに書き込むにはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

UDF で DVD を焼けない BHA 社の B's Recorder GOLD9 BASIC


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
UDF Bridge 単一ファイルの最大サイズは ISO 9660 の制限と同じ約 4 GiB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B% …

対処法としてはライティングソフトを変えましょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。

オススメのライティングソフトはありますか?

補足日時:2008/08/13 23:34
    • good
    • 0

> 4.30*1000*1000→4300000KB*


> 1.024→4403200→4.4GB

残念ながらこの計算は違います。

4.30(4.37)*1024*1024*1024=実際のバイト数

です。K,M,Gそれぞれに1024が掛けられています。

この回答への補足

うっかりしてました。
それにしても、4.6GBになり、
記録可能なはずですよね。

補足日時:2008/08/15 21:10
    • good
    • 0

> 4.7まで0.4あるので、実際には、もう少し足したいのですが。



ところが無いのですね。
4.7GBは1K=1000で計算し4.3GBは1K=1024で計算している
だけなので、実際は同じなのです。コンピュータ界で
一番やっかいな部分の話です。

この回答への補足

4.3GBはプロパティで見た物です。
4.30*1000*1000→4300000KB*1.024
→4403200→4.4GBでは、ないですか?

補足日時:2008/08/15 11:37
    • good
    • 0

4GBちょっきりですか?ヘンですね。



4.7GBは1k=1024で計算すると4.37GBです。
ここまで入るはずです。B'sが古いせい?
うーん、見当が付かないですね。

既に0.37GBの書込みをしている訳ではない
ですよね・・・うーん、何だろう。

この回答への補足

正しくは、4.3GBです。
4.7まで0.4あるので、実際には、もう少し足したいのですが。

補足日時:2008/08/13 23:36
    • good
    • 0

論理的にメディアの上限を超えるファイルは書き込めませんので。


・4G以下に分割し、複数のDVD-Rに書き込む
・4G以上書き込める媒体(DVD-R DL等)を導入する
のどちらかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうなんですか。
4.7Gあるので、てっきり大丈夫かと。
自分がその方法を知らないだけかと思っていました。

DLドライブは持っているのですが、
取り付けていないので、今度取り付けて試してみます。

お礼日時:2008/08/13 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!