

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
強い摩擦がかかるところなので、塗装は難しいと思いますよ。
塗るだけならできますが、すぐにはげるでしょう。
どうしてもやってみたいなら、スコッチブライトなどのナイロンタワシで塗装面を荒らすか、ミッチャクロンなどのプライマーを使い、
イサムのエアーウレタンで塗るのが自家塗装としては最強の組み合わせでしょう。
プライマー=塗料の付きを良くするもの
表面を荒らすのも塗料の食いつきを良くするため。
イサム=メーカー名
エアーウレタン=商品名
あとはぐぐって。
No.3
- 回答日時:
残念ですが無理でしょう。
速攻剥げます。いままで街中を走っているバイクでブレーキレバーにペイントしているバイクをみたことがありますか?それが答えです。No.2
- 回答日時:
ブレーキレバーを塗装しても必ず(100%必ずです)色剥げしてきます。
メーカー純正で行っている黒色着色アルマイトでも1万km未満で薄くなりますから、素人が塗装したものならもっと早い段階で色剥げするでしょう。「表面にコーティングのような…」という意味がイマイチ分かりませんが、こういうものがあります。
>http://www.sankei-paint.jp/products_plas.html
塗装ではなく皮膜を作るものですけど…。本来はニッパーやペンチなどのグリップ部に絶縁・滑り止め等になるように開発されたもののようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
黒管の表面に亜鉛塗装しない理...
-
塗装後の雨
-
ブレーキフルードによるダメージ
-
車に付いた白い斑点の様なのは...
-
ゴミ噛みって何?
-
インテグラタイプSとiSの違いを...
-
スーパーカブ50に乗ってます。 ...
-
ホルツ缶スプレープラサフはA...
-
ブレーキフルードによる塗装の...
-
車のドア塗装なのですが、後ろ...
-
茶箱はどうやって洗うのですか...
-
AES樹脂への塗装
-
ブレーキレバーを塗装したいの...
-
「新車」のドアの色が1枚だけ...
-
車の未塗装樹脂パーツに入り込...
-
パーツクリーナーは塗装面を侵...
-
全塗装のミスト対策について 専...
-
車のハブ
-
木工製品の塗装剥がしに一番強...
おすすめ情報