dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人(私)の教えた知識をあたかも自分で調べた経験した知識のように話す人っていますよね
これをよそで話すのならまだいいのですが、誰からその知識を得たのかを忘れ、最初に知識を与えてくれた人に自分で調べて得た知識、経験から得た知識のように話してくる人って居ませんか?私の周りには結構居るんです

こういった人にはどうやって対応しますか?
「それは私が教えた事だろ」と教えてあげますか?
黙って自分が知識の無い不利をして「そうなんだ」と聞き流しますか?

アンケートっぽいですがよろしくお願いします

A 回答 (9件)

知識って、大半はどこかから入手するものですよね?


経験からもことももちろんありますが・・・・

ワイドショーで夏ばて予防の知識とか、クイズ番組で某映画の製作秘話とか。
それを毎回、この間のワイドショーで言っていたんだけど、昨年のクイズ番組で見たんだけど・・・なんてソースを言ったりしないですよね。
そのソースが知人なのか、ネットなのか、ニュース番組なのか、FMなのか。それだけの差だと思いますが。

ちなみに俺もそうやって自分が教えたことを、その相手からさも昔から知っているかのように教えられることがたまにあります。
素直に言っちゃいますけどね。
「おいおい、それ、俺が教えてあげたことじゃん」みたいに。
決して不快なわけでなく、「しっかりしろよ」^^;的な意味でそういいますけどね。

ちなみに、本人に対してではないですが、タモリはよく「タモリ倶楽部」等で素人や若手芸人から聞いたネタを自分の持ちネタのように昼の番組で話をしますけどね。
タモリがそのネタを他者から聞いている姿を見ていない人は、「この人はなんでこうも面白い話をいっぱいもっているのだろう」と関心しているかもしれませんが・・・・
誰だってそういうものです。人から聞こうが、自分で調べようが出所が違うだけで、それを自分の知識とするのはおかしいこととは思いません。

それをレクチャーされた相手を忘れて、そいつに話してしまうのも、そんなもんでしょう、としか思いません。
俺はあくまでネタ、場のノリとして「俺がいったやつじゃん」と返しているだけですね。
    • good
    • 0

あなたが教えた知識が雑学的かつ高度でないのであれば、容易に理解できるレベルなのでそうされても仕方ないと思います。



高度な知識、たとえば難しい研究論文レベルの知識を相手に教え、その相手があたかも自分で調べた経験した知識のように話す人がいれば、その頭脳とトーク力に惚れ師匠と仰ぎます。
    • good
    • 0

1.教えた相手が不誠実


2.一般に認められたとしたら、いい案だった。
3.教えられた人が、教えてもらった人が起源だったというべき
4.また、無視する。
    • good
    • 0

他の方が言うようにどうでもいいんじゃないですか?


気にする方がバカでは?
    • good
    • 0

相手が忘れていることを思い出してもらって構わないのではないでしょうか?


記憶のすれ違いの問題なので、修正する必要があると思います。

意思疎通のバグを修正せず、溜め込むような癖をつけてしまうと、
ストレスも溜まりますし、それが相手との溝を作ってしまうことにもなりかねないと思います。

「あれ?それって前に私が言ったことじゃない?」「ああ、そうだったかも・・」
という感じで簡単に処理がつきそうであれば、そうすべきでしょう。

もちろん聞き流して済ませたほうがいい場合もあるかもしれませんが、
言いたいことを言わず、適当に妥協して相手に応対するというのは、
その相手が自分にとって重要な人であったら、誠実ではなくあまり良い態度ではないと思います。
    • good
    • 0

どうでも良いんじゃないですか・・


自分の知識も大抵は他人から得たものですし・・・

自分の経験や自分が独自に考え出した・・なら少しは気にはなる・・でしょうが、
それでも、世間に広まったのは、その考えが受けいれられた証明でもあるので・・・
    • good
    • 0

 別に「そうなんだぁ」ってさらっと聞きますよ。


 相手が自分が教えた事を忘れてるかもしれないし、、、
 
    • good
    • 0

>黙って自分が知識の無い不利をして「そうなんだ」と聞き流しますか?



「うんうん、そうだよねー」
と言います。さらに言えば
「そんで、こうこうこうなんだよねー」
と知識を補足してあげます。

回答とは少しズレますが、私の場合は、
誰から聞いたかを問わず根拠がある話であれば、
素直に聞けると思います。

ただ、個人の妄想を真実として話して、
同意を求めてくる人物には苛立ちを覚えます。
「○○課長ってXXだけど、きっと裏で悪いことしてるんだよね」
とか。
ああ思い出しただけでムカっぱら立ってきました。
失礼^^;
    • good
    • 0

>をあたかも自分で調べた経験した知識のように話す人っていますよね



いますね。自分も知らずにそんなことをしているかもしれません。
ので、あまり人のことは言えません。

>黙って自分が知識の無い不利をして「そうなんだ」と聞き流しますか?

聞き流してあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています