
昨日山道の登り坂を走行中にアクセルを踏んでもスピードが出なくなり、
そのまま走っているとエンストしてしまいました。
その後セルを何度か回しても始動せず、仕方なく友人に牽引してもらい帰宅しました。
その後新たなトラブルが怖くてセル自体回していませんが
こういう症状の場合、何が原因でしょうか?
自分で修理できるレベルの場合もあるのでしょうか?
車種はH12三菱シャリオグランディスです。
止まった時の症状としては
・一時間前ほどから登り坂でアクセルを踏んでもスピードが出ない時があった
・止まる直前に警告灯は一切ついていなかったはず(確信は持てません)
・オーバーヒートにもなっていなかった
・路肩に寄せようと減速をした時にエンストした
・その後セルは普通に回っていたがエンジン始動はしなかった
思い出せる範囲ではこれぐらいです。
ご回答よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
情報が少なすぎます、
山路とはどの程度の高度ですか?
現在始動できるかどうかも必要な情報です
現状では 車を見ないと何もいえない
そういうレベルの話です
ナンにせよ 素人では対応できないでしょう
ディーラーで見てもらってください
故障内容によってはコンピューターがそれらを記憶しています
これをベースに診断ができます
PS. ガソリンスタンドには整備士はいません!
国家整備士などとバカな宣伝をしているといころは
正直言って知ったかぶりのアンチャンレベルです 気をつけてください
No.8
- 回答日時:
単純にガス欠ではないでしょうか?
ガソリンの残量が少なくなるとタンク内のガソリンが上り坂で後ろ側にかたより燃料ポンプが吸えなくなります。
燃料の残量警告灯がついたり消えたりするくらいの残量ですとこういう形でのエンストが起きやすいです。
平なところでエンジンをかけるとたぶんかかるかなといったところでしょうか。
No.7
- 回答日時:
私の場合バッテリーが死んだ。
どれだけ使ったか覚えないけど真っ白に塩吹いてました・・・おまけに、オルタネータの能力不足で、エアコン使用などの条件で電力不足。
バッテリー交換で復活しました。
点検して、エアコン,ヘッド使用時は2000以上回す必要があるとの事でした。
No.5
- 回答日時:
他の方も仰っていますが、ガス欠ではないでしょうか?
または、燃料が少なすぎたかのどちらか。
私も以前シャリオに乗っていまして、峠越えをする前燃料チェックしたら半分以上あったので安心していましたが、峠の中程(燃料チェックしてから数km)で燃料計の針がEを指したことがあります。
ヤバイ!って思いながらも下り坂に差し掛かると半分以上に復活しました。
No.2
- 回答日時:
ボッ、ボッというこもった音で止まったのなら、水が噛んだかもしれません。
燃料が少ないときに起こりやすくなります。また、燃料が少ないときに坂路を通過すると、燃料が偏って取り込み口が空いてしまい、ガス欠と同じ症状になることがあります。ガソリン車ならば復活することもあるのですが、ディーゼル車だと空気が噛んで、燃料ポンプが働かなくなります。ボンネット内のポンプを押してやれば復活するのですが、修理工場やガソリンスタンドに任せた方が良いと思います。
No1さんが仰るように牽引も心配です。
私の知識では、ここまでです。あしからず。
No.1
- 回答日時:
ガス欠なんてことはないでしょうが、ディーラーで診断してもらった方が早いような。
それよりもミッションはATですよね。
どの程度の距離を牽引してもらったんでしょう。
ATは短距離(2、3キロ程度)だったらいいのですが、長距離の牽引をすると最悪ミッションが壊れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハビーノsa26jについて 2 2023/07/01 15:41
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
APE50 アイドリングからアクセ...
-
先程教習所の修了検定を終えた...
-
新車ドラックスター400 エンス...
-
私が以前乗っていたセローが、...
-
バイクのクラッチ
-
あと5日で卒検何ですが、路上で...
-
アクセルを開くとエンストする
-
アイドリングのたびにエンスト
-
オートマなのにエンストしました
-
リモコンジョグのエンストについて
-
アクティ HA3 4年式 キャブ車...
-
VTR250 登り坂でエンストし...
-
ジェベル250XCとセロー225WE
-
普通二輪の卒検の急制動は止ま...
-
1速で信号待ち中に回転数低下
-
アークを出すとエンジンウェル...
-
エンジン停止
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速するとエンストしてしまい...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
アークを出すとエンジンウェル...
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
アクティ HA3 4年式 キャブ車...
-
XV250ビラーゴがアクセル回すと...
-
新車ドラックスター400 エンス...
-
アイドリングのたびにエンスト
-
エアコンをかけて停車中にエン...
-
信号待ちなどでエンジンが止まる
-
ZX af35に乗ってます。エンスト...
-
185ハイラックスサーフ 突...
-
マジェスティ250sg03jに乗っい...
-
エンストしにくいバイク
-
スーパーカブ50 信号待ちでエン...
-
GB250 クラブマン 高速走行後の...
-
坂道でのエンスト(特に下り坂)
-
APE50 アイドリングからアクセ...
おすすめ情報