電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在はPowerMacG5/1.6GHzで、
InDesignCSやPhotoshopCS、IllustratorCSなどを使用してDTP作業をしています。

今度会社の方針で、Macはやめて、Windowsに変更してもらえないかと提案がありました。

その提案のあったスペックが下記の通りになります。

* * * *

HP Conmaq Business Desktop dc7800 SF/CT
OS:Windows XP Professional
CPU:インテルCore 2 Duo プロセッサ E8300(2.83GHz、6MB L2キャッシュ、1,333MHz FSB)
メモリ:PC2-6400(800MHz) 3GB
HDD:Serial ATA/300 80GB(7,200rpm)S.M.A.R.T.対応
ドライブ:最大16倍速 DVD-ROMドライブ FDDなし
グラフィックス:ATI Randeon(TM) HD 2400XT 256MB 16x PCI Express
モニター:ProLite E2003WS-B PLE2003WS-B1(20.1インチ ワイド 1680×1050)

●ソフトウェア
Adobe Creative Suite3.3 Design Standard
Office Professinal Edition 2003
Mac互換ソフト MacDrive7
フォント:モリサワパスポート

* * * *

以上のような内容で、Macと同じように同時にInDesignCSやPhotoshopCS、
IllustratorCSを起動して作業できるでしょうか。
それとMacでは書類のウィンドウを完全に閉じるても、
アプリケーション自体は終了されずに起動しておくことが可能ですが、
Windowsでもそれは可能なのでしょうか。
Macだとウィンドウを閉じていても、今何のアプリケーションが起動しているか
確認することができていて、Windowsでも可能なのでしょうか。

以前、MacとWindowsを両方使用していた人からそんなことを聞いていて、
ウィンドウを閉じる度にソフトが終了され、また書類を開く度にいちいち起動するのでは
時間がかかって仕方がないと思って不安だったのですが…。

あと、他のMacを使用しているデザイナーとのデータのやり取りが
今後もあると思うのですが、データの圧縮とか何か問題があったりするでしょうか?

すこしでも何かわかる方がいらっしゃいましたら、
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

機種ですけど、たぶん事務屋の発想で選んだのかな。


この機種ですけど、スリムタイプで内部を見てもほとんど余裕がない作りになっています。
置き場所がないのなら仕方ないですけど、御質問者のような作業はスリムタイプPCは不適と思います。
つまり、5番でアドバイスしたように、保存の速度と冗長性を考えると4個のHDDを内蔵しますし、速度は多少遅くても冗長性を考えてミラーにしても2個のHDDを内蔵、入るスペースがないような気がします。
また、ビデオカードもオンボードを選択していますし、できたらオプションのビデオカードを付けてもらい、ドライブも書き込みのできる物にしたらいかがでしょうか。
CPUも本来はCore2-Qがベストですけど、静止画ですからCore2-Dでも問題ないとはいえ・・・。

ちなみにうちは富士通のCelcius N460

http://www.fmworld.net/biz/celsius/products/2008 …

一番右のモデルで実売15万円ほど、サービスでRAID-1にしました。
これに4GBのメモリとDVDドライブを自分で取り付けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。

まさに事務の方の選択みたいです。
置き場所は置くとしたら、今MacG5がある場所なので
スリムタイプではない方がよさそうですね。
CPUのスペックも含め、違うマシンを提案する際の参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/09/07 23:19

MacのデータをWindowsで修正または逆もお進め出来ません直す量にもよりますがぐちゃぐちゃになる可能性がある


Mac>Windows>さらにMacなんてやった日には収拾がつかなくなります

モニター上で色の確認をしない(そういうデザイナーもいます)のならいいですがColorEdgeくらいは使ってください

>今度会社の方針で、Macはやめて、Windowsに変更してもらえないかと提案がありました。

理由を一度聞いてみてください
会社の方針なら仕方ない部分もありますがソフトも購入することになるので決して安いとは思えないのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>Mac>Windows>さらにMacなんてやった日には収拾がつかなくなります
やはり、だめそうですね。
追訂が入った場合は、データ作成した本人に戻すか、印刷所に対応してもらうとかしかなさそうですね。

>モニター上で色の確認をしない(そういうデザイナーもいます)のならいいですがColorEdgeくらいは使ってください
Windowsにした場合は、やはりColorEdgeのようなモニターがいいのですね。

>会社の方針なら仕方ない部分もありますがソフトも購入することになるので決して安いとは思えないのですが
パソコンをシステム管理者の方で一元管理したいからというのが主な理由だそうです。
コスト面はあまり気にしていないのかもしれませんね…。

お礼日時:2008/08/24 22:21

当方はOS-10.4.10とXP-Pro、VISTAですけど、慣れの問題ではないかな。


Dock・・・確かにあれは便利で、起動しているものが視覚的に判断できるし、クリックで起動できますね。
WindowsでもDockを作っておけばいかがですか。
いろいろ出ていますけど、

Object Dock
http://kanguru.s57.xrea.com/desktop/doc.htm

FlyakiteOSX
http://tok2.seesaa.net/article/75889520.html

私自身は、こういったものを使わず、「最小化」で対応しています。

>ウィンドウを閉じる度にソフトが終了され、また書類を開く度にいちいち起動

これは終了ではなく「閉じる」でやればよいです。


MacDrive6を使っていますけど、MacフォーマットのCDやDVDは何の問題もなく読めますけど、問題があって、ハイブリッドCDの自動起動で不具合が出ます。
具体的には、プリンターの付属CDですけど、Mac側を読みに行ってしまい、当然MacのドライバーはWindowsではインストールできないのでどうしようもないです。
分かっていれば、Windows側のファイルをコピーして、そこからインストールするだけですけど。

フォントは同じフォントを使っても字間などが違っていて、文字送りがずれます。
ヒラギノを買ってきて、Windowsにも入れましたけど、違いますね。

実は当方現在WindowsからMacに資産を移すことを考えています。

1. セキュリティ
 WindowsはCD-RやUSBメモリなどからも感染するので、セキュリティソフトをインストールするのが常識です。
 よく不具合がおきますし、何がよいか難しいです。

2. メモリ
 Windowsの64bit環境は全く駄目で、XPではメモリは3GB程度しか認識しません。
 うちは動画ですから、こんなしょぼくてはどうしようもないです。
 静止画だけなら十分ですけど。

アドバイス
 新しいパソコンですけど、RAID-0+1にしてはいかがでしょうか。
どの道、業務ならバックアップは必要ですし、ストライピングも併用すると、保存のタイムラグがかなり違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>当方はOS-10.4.10とXP-Pro、VISTAですけど、慣れの問題ではないかな。
そうなんですね、慣れだけで解決するものではないのですか…。

>WindowsでもDockを作っておけばいかがですか。
たぶん、Windowsになったら完全に会社で管理されてしまうので
カスタマイズできなそうです。
せっかくいろいろアプリケーションを教えていただいたのに残念です。

>MacDrive6を使っていますけど、MacフォーマットのCDやDVDは何の問題もなく読めますけど、問題があって、ハイブリッドCDの自動起動で不具合が出ます。
やはりなんらかの問題はありそうですね。

>フォントは同じフォントを使っても字間などが違っていて、文字送りがずれます。
同じフォントを使ってもずれるのですか…それはちょっと問題ありそうですね。

> WindowsはCD-RやUSBメモリなどからも感染するので、セキュリティソフトをインストールするのが常識です。
>よく不具合がおきますし、何がよいか難しいです。
セキュリティソフトとAdobe製品とかは相性悪かったりするんですかね?

>Windowsの64bit環境は全く駄目で、XPではメモリは3GB程度しか認識しません。
ページものの印刷物メインなのですが、なんとかなるんでしょうか。

>新しいパソコンですけど、RAID-0+1にしてはいかがでしょうか。
Windowsに詳しくないのでよく比較はできないのですが、
会社に提案できそうならしてみます。

お礼日時:2008/08/24 22:11

DTPには詳しくないですが最新の投稿で見かけたので。



たぶん一番問題になるのフォントの違いと、Macで作ったファイルがWindowsで開けない可能性があることだと思いますが、
MacとWindowsでモニタのガンマカーブが違いますから、Macで表示するよりも若干色が濃くなります。
また、ColorSyncがありませんので、印刷時の色設定をしっかりしておかないと、色ズレが置きます。
モニタとプリンタの設定がしっかりしていれば問題ないですが、
Macで作成したファイルをWinで開いて、モニターで色を調整した後に印刷するときは注意したほうがいいと思います。

一般的に使われている圧縮形式に対応した圧縮、解凍ソフトが標準でないので
別途ダウンロード、インストールする必要があります。
sitに対応しているのがStuffItしかありませんので、StuffItが必要になると思いますが、Windows版は私は使いにくいと思います。
windowsでよく使われるzipやlzh形式に対応したものがフリーウェアであるので、LHAで検索して使いやすい物をインストールすればいいと思います。


Windowsを使っていれば追々わかってくると思いますので細かな説明は割愛します。

書類ウインドウを全て閉じてもアプリケーションが終了しないのは、MacでもWindowsでも同じですが、
Windowsには、アプリケーションウインドウというMacには存在しないウインドウがあります。
これを閉じるとアプリケーションが終了します。
全ての書類ウインドウは、このアプリケーションウインドウの中に入ります。

アプリケーションウインドウ=書類ウインドウとなるソフトウェアもあります。
このアプリケーションウインドウを見えなくするために「最小化」という方法があります。

どんなアプリケーションが動いているかの確認は、タスクバーというものが常時表示されていますので、これで確認できます。

あと、Mac用にフォーマットしたHDDやCD/DVD/MOはWindowsで読めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>MacとWindowsでモニタのガンマカーブが違いますから、Macで表示するよりも若干色が濃くなります。
>また、ColorSyncがありませんので、印刷時の色設定をしっかりしておかないと、色ズレが置きます。
>モニタとプリンタの設定がしっかりしていれば問題ないですが、
>Macで作成したファイルをWinで開いて、モニターで色を調整した後に印刷するときは注意したほうがいいと思います。
WindowsでColorSyncに対応するものはないのでしょうか。
その場合の色設定というのは何か別の機材やらソフトやらを購入して調整しなければならないのでしょうか。

>windowsでよく使われるzipやlzh形式に対応したものがフリーウェアであるので、LHAで検索して使いやすい物をインストールすればいいと思います。
外注のデザイナーとかにもこれらをインストールしてもらったりしなければならないのですね。

>Windowsには、アプリケーションウインドウというMacには存在しないウインドウがあります。
>これを閉じるとアプリケーションが終了します。
>全ての書類ウインドウは、このアプリケーションウインドウの中に入ります。
このあたりの概念が私は全然わかっていなかったようです。
Macの場合は、書類ウインドウを閉じると、自動でアプリケーションウインドウを隠している(最小化?)ようなものなのでしょうね。

>アプリケーションウインドウ=書類ウインドウとなるソフトウェアもあります。
>このアプリケーションウインドウを見えなくするために「最小化」という方法があります。

>どんなアプリケーションが動いているかの確認は、タスクバーというものが常時表示されていますので、これで確認できます。
MacでのDockにウィンドウを閉まっているのと同じ状態ですよね。

>あと、Mac用にフォーマットしたHDDやCD/DVD/MOはWindowsで読めません。
MacDrive7というソフトを使えばなんとかなるらしいのですが、それでも問題ありでしょうか。

お礼日時:2008/08/23 16:42

一番の問題は互換性でしょう


Adobe Creative Suite3.3 Design Standard
Office Professinal Edition 2003
どちらもMacとWindowsでは微妙に変わってきます、開けない訳ではないのですが。過去のデーターを流用するときは要注意ですね。
Macとのデザイナーとのやり取りも生データは要注意PDFにすれば大丈夫かも、フォントの問題はデザイナーにも同じフォントを使ってもらえば大丈夫かなあ。
モニターはデザイン事務所ならそれはないんじゃない、ひょっとして違うとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>Macとのデザイナーとのやり取りも生データは要注意PDFにすれば大丈夫かも、
>フォントの問題はデザイナーにも同じフォントを使ってもらえば大丈夫かなあ。
外注のMac使用のデザイナーに作ってもらったInDesignのデータをこちらで開いて修正とかもあると思うのですが、
やはりこれは問題ありでしょうか。
フォントはOTFにそろえておけば問題はなさそうなんですが。

>モニターはデザイン事務所ならそれはないんじゃない、ひょっとして違うとか?
今現在は昔のCinemaDisplayの20インチを使用しているのですが、
やはり今回提案があったものだと、質は落ちますか?
デザイン事務所ではありませんが、編集部内のデザイン部門ではあります。

お礼日時:2008/08/23 16:28

>それとMacでは書類のウィンドウを完全に閉じるても、


>アプリケーション自体は終了されずに起動しておくことが可能ですが、
>Windowsでもそれは可能なのでしょうか。

Macだって「アプリケーションを終了」すれば終了するでしょう?
Winだって同じ.Winだって「開いているファイルだけ閉じれ」ば
アプリケーションは生き残る.

>ウィンドウを閉じる度にソフトが終了され、
これは「ウィンドウを閉じる」の操作が間違ってるんです.
「開いているファイルを閉じる」のと「アプリケーションの終了」は
別物ですが,「Macでの開いているファイルを閉じる」操作
(開いてるウィンドウのバーのボタンのどっかを押す)を
そのまま考えなしでWinでやると「アプリケーションの終了」を
意味することがあるということ.

これらはインタフェースの問題に過ぎず,慣れるしかありません.
#他にも「ステータスバー」と「ツールバー」の違いとか
#いろいろ
教育コストの面はすでにご指摘がありますので,この辺で.

>HDD:Serial ATA/300 80GB(7,200rpm)S.M.A.R.T.対応
いまどき,こんな容量のHDDで足りますか?
メモリやCPUを上位に変えて,OSをXPにダウングレードするような
ことをしてるので,意識的にHDDは小さくしているのかもしれないですが.

あと,フォント環境が問題になります.
Macでは何を使ってますか?
まさかOCFや古いCIDなんてことはないでしょうが,
CIDですか?
そうすると,モリサワパスポートにした段階で
OTFになりますが,OTFとCIDは字形差があります.
すぐわかるのは,たとえば
Ryumin-LightとRyuminPro-Lightでいわゆる「約物」,
まあ,句読点を比べてみてください.全然違います.
そういうところは大丈夫なんですかね.

あとはMS Office.こいつらが吐き出すEPSとかで
印刷すると経験上,かなりいい割合で印刷事故です.
#WinのPSドライバが吐き出すPSがかなり甘いというか
#印刷屋の使うRIPとかと相性が悪い・・・

印刷に関しては・・・印刷屋と打ち合わせてください.
大抵はWinだろうがMacだろうが問題ないですし,
データ支給して刷るだけなら,大抵の場合は
PDFX1aあたりにでもしておけばMac由来だろうが
Win由来だろうが「あんまり」問題は起きません.
#原因が複数あることによる
#込み入った問題がおきないわけではない・・・

CS3.3だと印刷屋が対応していないケースも多いので
AIとかPSDで渡してデータ修正をさせるのは困難かもしれません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>Macだって「アプリケーションを終了」すれば終了するでしょう?
>Winだって同じ.Winだって「開いているファイルだけ閉じれ」ば
>アプリケーションは生き残る.

質問の仕方が悪かったようで申し訳ありません。
この件に関しましては、ANo.1のところでもご報告させていただきましたので、
そちらをご覧いただけるとありがたいです。

>(開いてるウィンドウのバーのボタンのどっかを押す)を
>そのまま考えなしでWinでやると「アプリケーションの終了」を
>意味することがあるということ.

まさにおっしゃるとおりのようで、MacとWinの×ボタンの意味が違うようでした。

>これらはインタフェースの問題に過ぎず,慣れるしかありません.
やはり慣れていくしかないのでしょうね。
ちなみにMacでいうところの「コマンド+W」のようなショートカットってあるのでしょうか。
「コマンド+Q」に該当するのは「Alt+F4」と聞いたのですが。

>いまどき,こんな容量のHDDで足りますか?
たしかに、今使用しているG5も80GBで結構いっぱいいっぱいなので
これはもっとあげてもらうしかないとは思っています。

>あと,フォント環境が問題になります.
>Macでは何を使ってますか?
今現在が既にモリサワパスポートのNewCIDを利用しています。
Mac環境のままでもそろそろCS3にして、OTFに移行しようかと思っていたところです。
ちなみにOSは10.3.9で、普段の作業としてはInDesignCSやQuarkXPress6.5などを
使用することが多いです。
Quarkに関しては8も出ましたが、将来的にどうかと思い、
今現在はQuarkのフォーマットをInDesignに作り替えている状態です。

印刷所に関しては問題はなさそうなのは、とりあえず安心しました。

お礼日時:2008/08/23 16:18

可能です。


印刷会社も殆どが対応してくれます(Windowsの場合は保証しないと言うところも有るようです。)

>ウィンドウを閉じる度にソフトが終了され・・・

これはMacで云えば同じアプリケーションで複数のウィンドウを開いていると考えれば良いです。
つまり閉じるのでは無くバックグランドに回すと云った感じでしょうか。

ただ、あなた自身はMacのまま作業を続けたいのか、会社の方針なら仕方ないけどWindowsへの移行もやむなしと考えているのでしょうか?
質問文からするとWindowsの操作は全くやったことがない(或いはかなり不慣れ)様に思えますが。
当然ソフトやフォントは全て買い替えですからコストがかかります。
加えて、あなたが上記のようにWindowsに不慣れならその操作に慣れる(覚える)まで全く仕事にならない(売り上げが無い)、つまりWindowsの操作自体の教育と言うコストもかかります。
ソフトなら買うだけですが、教育は実は最もコストのかかるものなんですよね。
覚えているMacのキーボードショートカットは一切役に立ちません。
まぁすぐに馴染んでしまうかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

WindowsでDTP作業をしてデータ入稿することに関しては、問題がなさそうですね。

ウィンドウを閉じることに関してですが、実は今日ビックカメラに行って、
MacとWindowsの両方を扱える方にお聞きしたところ、
やはり私が考えているような「書類を閉じる」といった行為、
つまりコマンド+W、またはウィンドウ上の赤い×ボタンを押して閉じて、
デスクトップ上には何も表示していない状態でかつ、Dockにウィンドウをしまうこともない状態(windowsでいうところの最小化なのでしょうか)を
Windowsでしてしまうと、アプリケーションは終了されてしまうと言われました。
Windowsで同じように×ボタンを押すのはアプリケーションの終了を意味するそうです。
Windowsでそれを回避するのであれば、やはりDockにウィンドウをしまうように、
タスクバーに表示されるように気をつけておかないといけないと言われました。
私の質問の仕方が悪かったようで申し訳ありません。

私自身としましては、Windowsはインターネットで少し利用した程度で
ほとんど使ったことがありませんし、当然今後もMacで作業していきたいと思っています。
会社の考えとしてはコストのことももちろんあるとは思いますが、
それ以上にシステム管理の問題があるようです。
Windowsだと社内のシステム管理者がネットワークで一元管理(たとえばアプリケーションを自由にインストールできないようにするとか)できるけども、
Macだとそれができないのが一番の原因のようです。
システム管理者がMacが全くわからない人であるのも原因かもしれませんが、
まずはMacMiniを導入してみて、研究してみるとも言っていましたので
とりあえずはその結果待ちになります。
ショートカットが使えないのは本当に痛手ですが、
操作に関してはもう慣れていくしかないかなとは思っています。

お礼日時:2008/08/23 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!