dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳の女性です。

先日、成田山の占いに軽い気持ちで運勢を占ってもらいました。

彼とのことで、最低でも2年は付き合ってから結婚しないと
結婚生活はダメになるということでした。

それは、私と彼の運気の流れによる計算にもよるみたいですが、
昨日からそのことがどうも気にかかってしまっています。

恐らくこのまま彼と順調なお付き合いが続けば、年内にはプロポーズ
をされると思います。

私は、すぐにでも結婚してもいいくらいに大好きなので、
早く一緒に生活して家族を作りたいと思っているのですが、
早すぎるのでしょうか?

昔の人は、お見合いなどで結婚してる人が多いと思いますが、
そういう人は、どうなってしまうのでしょう?

短い交際期間でも幸せな結婚生活を送っている方や、
占いの結果では相性が悪かったけど、幸せに生活しているかた、
いらっしゃったら、お話を聞かせていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

既婚男性です。



>付き合って一年での結婚は早いですか?

いいえ、付き合い期間の長いか短いかはどうでもいいことです。
一番重要なのは、彼氏が質問者さんを幸福にしてくれる男性かどうかということだけです。

>私は、すぐにでも結婚してもいいくらいに大好きなので、
>早く一緒に生活して家族を作りたいと思っているのですが、
>早すぎるのでしょうか?

男女関係なく、異性の人間性の本質を正確に見抜く眼力という点では、まるで節穴同然ですから、結婚を決断する前に、質問者さんの一番信頼できるお身内の男性(父、兄、叔父・伯父等)に彼氏の品定めをしてもらって下さい。
同性が同性を見るとき、最も厳しく最も客観的にその人間性や性格を見抜く力を発揮するからです。

その結果、彼氏に合格点が付いたなら、急いで結婚話を進めても構いません。
逆に、合格点が付かなかった場合、どんなに彼氏のことが好きでも、結婚はお勧めできません。

なお、一般論として、男性が自分の妹と結婚させたいと思う男性には、

(1)職場で同僚や上司からの人望が厚く、良き友人にも恵まれている。
(2)給料はさほど高くなくても、現在の仕事にそこそこやり甲斐を感じている。
(3)職種と無関係な趣味を持っていて、余暇を充実して過ごすことができる。
(4)両親が不仲ではない、特に母親が父親をそこそこ信頼している。(そうでない母親に育てられた一人息子がマザコンになる。)
(5)心身が健康で、旺盛な性欲を備えている。(そうでないと、妻にセックスレスとなる。)

といった条件をクリアしてしていることを求めると言えます。
    • good
    • 1

結婚の予感を前に、ちょっと不安になってるようですね。


多分、マリッジブルーの前段階のブルーのようなもので(笑)
ちょっとしたことでも気になって、質問者様は揺れ動いているんですよ。
だから占いとか気になっちゃう。
大好きなんでしょう?
結婚の時期は、質問者様が適当と思う時期に、
心のままに決めてよいんですよ。
    • good
    • 2

こんにちは。

20代後半の女性です。

早いか早くないかは、それぞれのカップルのそれぞれのタイミングによって違いますので、あまり気にされなくても良いと思いますよ。
それに、じゃあ占い通り2年付き合って結婚したら必ず幸せになれるか・・・保証はありませんよね。
他の方も仰っていますが、年内にプロポーズされてご両親に挨拶して結婚式の準備をして・・・と、案外気が付いたら2年経っていた、ということも有り得ますよね。

私の周りでも、出会って1年後に結婚式を挙げたカップルもいれば、8年付き合って結婚したカップルもいます。
それぞれのカップルは、それぞれに幸せそうですよ。
それぞれ幸せのカタチは違いますので、ご自分のインスピレーションを信じても良いと思います。

私は信仰心が厚い方ではないので、星占いとか占い全般は自分にとって都合の良いことだけ信じるようにしています(^^;)
悪いことは忘れるようにしていますので、結構おめでたい性格ですね。
でも、個人的には占いに左右される人生って嫌だなあと思います。
ちなみに、私は細木数子さんの占いだと大殺界に入っていて、彼とは相性が悪いようなのですが、今年結婚しますよ。
(お節介な友人が教えてくれました(^^;))
そんなことを跳ね除けるくらい、二人で協力して努力して助け合って幸せになります!

ご質問者様も、占いはあくまで占いとして受け入れて、ご自分の気持ちに正直に行動された方が良いと思いますよ。
お幸せに(^^)
    • good
    • 2

どの血液型占いを見ても相性最悪なO型女とAB型男の私たち夫婦ですが、


つきあって2か月で結婚が決まりましたよ。
入籍したのはつきあって半年後です。

付き合う時もお互いに結婚を意識して、でした。
でも結婚のきっかけは親の勧めで…早く結婚してくれと。
さらに結婚式費用は親が全額出してくれたので問題なく結婚できました。

とても幸せです。
まだ新婚ですが恋人同士のような感じです。
ケンカもよくするけど、お互いにどうすれば仲直りできるかわかっています。
    • good
    • 1

既婚の女です。



私は付き合って半年(出会って1年弱)、付き合って1年で入籍しました。
まだ、新婚生活ですがもちろん幸せな生活を送っていますよ。
占いとかそれほど気にしなくてよいと思いますけどねぇ。。。

それに、
>恐らくこのまま彼と順調なお付き合いが続けば、年内にはプロポーズ
をされると思います。
ということなので、まだ正式なプロポーズにはなっていないのだと思います。
年内にプロポーズされて、両家に結婚したい旨を伝えて、結婚式を考えて。。。としていたら、
付き合い2年とかになりそうな気もします。
    • good
    • 0

昔の人の例とは、比べないほうがいいですよ。


だって社会情勢から経済、身の回りの生活習慣までまるごと違うでしょ。

たとえばコンビニすらなく、スーパーだって5時や7時で閉まってたし
町に食料品店が1つきりってこともよくありました。
そんな時代は、ほんの一部の条件を満たした人でないと、
独身では生活しづらかった。
女性は25や30も過ぎたら、老けが早かった。
女性が長く勤務できる職場なんて、ほんのわずかだった。
離婚者への見方は厳しいし、数も少なかったし、男女の出会いも少なかった。
こうした色々の制限があるから、多少釣り合わなくても
ご飯が食べれているだけで幸せ、相手がいるだけでも幸せって
自分を納得させやすかったところは絶対あります。

今は自由がふんだんにあるから、個人的にその結婚に必然性があるかないか
これが重要だと思います。
    • good
    • 2

質問者さんと同年代女性です。


経験談をふまえ述べさせていただきます。

>付き合って一年での結婚は早いですか?

早くないです。

周りに9年付き合って別れ、5年付き合って別れ、1年付き合って結婚した人がいます。
他にも、できちゃった訳ではないけど1年満たないで結婚した人もたくさんいます。みんな幸せそうですよ。
極端な話、森三中の村上も1週間以内で結婚しています。
逆に、長く付き合って結婚して、すぐ離婚というパターンもよくあります。

私も以前は1年じゃ早いかな?と思ってましたが、恋愛は長さじゃないですよ。
村上のようなのもどうかと思いますが、1年付き合っていれば、相手がどういう人なのかも分かって信用できるか判断できますし。
現に、結婚を考えていらっしゃるようですし問題はナイと思います。

占いを信じ、結婚を延ばすのはいいですが、結婚はお互いの気持ち・経済力など総合のタイミングです。
2年後お互いの気持ちが「結婚」の方向に向いている保障はどこにもありませんよ。

ちなみに、「結婚したいけど、占いで2年は付き合わないとダメになる」って言われたら、私なら呆れます。
「私(自分)の事は信じられないのに、占いは信じるんだ…」と。
こういう発想が女なんですかね(笑)?

占いを信じるか信じないかは自由です。
どうしても引っ掛るなら、とことん信じて色んな占いに行って、自分の納得できる助言を信じてみてはどうでしょう。
答えになってるか分かりませんが、お幸せに・・・☆
    • good
    • 0

こんにちは。

30代既婚女性です。

私の友達は、出会って1ヶ月で結婚を決めた人がいましたよ。
はじめは「おいおい、早すぎだろ~いいのか?」とも思ったんですが、結婚後もたいした不満もなく、幸せにすごしています。

占いのことですが、あまり気にしなくてもよいと思います。
主人と私も、占いではあまりよくない結果でしたが、結婚後5年たってもたいした喧嘩もなく、仲良くやっていますよ。

占いは、当たる当たらないではなく、今後の方針を決める参考意見の一つに過ぎないと思います。
結婚は「好き」という気持ちだけで成り立つものではありませんので、その覚悟をしっかりしましょうね、ということなのではないでしょうか。

私は、占いで悪い結果が出たら、「そんな結果、覆してやる!」って思います(笑)
    • good
    • 0

短い交際期間でも幸せな結婚生活を送っている方や、


占いの結果では相性が悪かったけど、幸せに生活しているかた
ではありませんが・・・・参考になればと思い書かせて頂きます。

軽い気持で占いをしたのであれば、軽い気持で そういう見方もある
なって思うだけにしましょう。

また 占い師の最低2年は・・・という事は質問者様だけではなく
他の方にも言える事です。
付き合って1年で結婚は早いというのは、悪い面も見えてるとは思いますが、まだお互い良い面しか見えない状況です。
2年付き合うと、良い面、悪い面、また悪い面でも許せる範囲、
とか色々見えてきます。
結婚するということは、好きという気持だけでは出来ないのです。
お互いにもっと知り合う事が必用ということです。

占いは所詮占いです。
当たるも八卦、当たらぬも八卦ですよ。
仮に占い師の方に 2人は今すぐ別れなければ不幸になると
言われたら別れるのですか?
また、過去に別れなければ、不幸になってた という話もあると
思いますが、それは結果論であり、自分がそれに当てはめようと
思うから 当たってる という事になるのです。

ちなみに・・・私は過去10年以上前と5年前と去年と3回占い師に
遊びで見てもらいましたが、32~34歳で結婚をすると言われました
けど、幸か不幸か未だ独身ですよw

占いなどに惑わされるのは止めましょう。
占いで人生を左右されるなんてつまらない事ですよ。
先の事は誰にもわかりませんよ。
わかってたら苦労しません。

質問者様の求める回答者、及び回答にはなていないかもしれませんが
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

はじめまして、30代男性既婚者です。



付き合いだして1年と少しくらいで籍を入れました。
籍を入れて半月で3ヶ月ほど単身赴任もしました。

占いもしてもらいましたが、「友人としている限りは問題ないが、夫婦になると喧嘩が絶えず会話の少ない家庭になる。」と出ました。

で、現在結婚し5年目になりますが、毎日会話も多いですし仲良くやっています。
お互い不満もなく(妻にも確認してみました)付き合っていた当時と変わらない感じです。

私の場合ですが、付き合いはじめる前から、素の自分を出していました(格好つけたりしない。いいことばかり言わない。悪い所は悪い所として見せる。これ、私のポリシーなんで)し、妻にも常に張りつめていいところだけ見せていると疲れるから素でいろと言ってました。
そのせいか、結婚前と結婚後の落差みたいなものは何もありませんでした。
妻曰く「結婚前より結婚後の方が優しくなった」だそうです。
占い結果は全く気にしなかったですね。

経験から言わせてもらえば、付き合っている期間が短くてもお互いの本当の姿がわかっていれば結婚してもさほど問題にはなりません。
占い結果も特に気にすることもないです。

ただ、夫婦共通の決め事ではないですが、夫婦になってもお互い礼儀は忘れないようにしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!