
どうも彼にお前は優しすぎる、とかゆるすぎる、と言われてしまったので客観的なご意見を聞きたく質問しました。
悩んではいませんが、価値観の違いだとも思うのです・・^^
1.学生の頃、たまに行っていた串揚げ(全国チェーン)屋に懐かしさもあり「また行って見よう」と思い、夜に行きました
2.混んでいたので、レジ(店長)で「30分待ちになる」と言われ携帯を聞かれたので教えた
3.「辺りをウロウロしておくので、30分後にまた来る」と此方は言い、店長も「早めにご案内できそうだったら携帯に連絡する」と言った。
4.25分前ぐらいにそろそろ呼ばれるかも、と店の外のすぐベンチに座って待つ(店の中では待たなかった・・)
5.すると飛び入りで来たカップルが1組先に通される。私達「?」となる。
6.次に来たカップルが、親切に「外で待ってるけど混んでる?」と店長に言う
7.店長が私達に気付いて「もしかして待ってます?」と逆に聞いてくる。すっかり忘れられていた
8.彼が「さっき名前書いたやろ」と怒る。店長が自分で記入した予約簿を見直す
9.しかし「2.3分で御通ししますから」と謝る風でもなく、先ほど来た2組目のカップルを先に通す
10.2、3分でなく5分ぐらい待たされてようやく中へ。
11.その後の接客従業員の対応も最悪。彼さらに怒る。
彼は怒るというより、不機嫌になった感じでした。私は
★そんなに怒らなくても・・もう来なきゃいい話でしょ?
★あの店長も悪いけど忘れっぽいんだよ。
★あの店長有のこの従業員のレベルの低さ。仕方が無い
★待ったけど別に時間に追われてた訳ではないし、本屋さんとか回って収穫あったじゃない?
★学生の頃も接客はこんなもんだったじゃない?
と、楽しく食事がしたかったので彼をなだめる。
でも彼は「店の上層部に文句を言いたい」など終始イライラ。
彼も私も昔は飲食業で楽しく接客業を経験した身なので、彼の気持ちも分からなくもないです。
彼の言う私の優しさというより、無関心だとは思うのですが。
この性格の不一致は、これはこれで相性が良いと思いたい・・^^;
「短気は損気だよ」と言ってしまったけど、これはこれで私は言い過ぎだったかな?
やっぱり皆さんはこういった経験をされたら文句は言いますか?
怒りに爆発しますか?
No.11
- 回答日時:
不機嫌になることは一緒にいる人もいやな気分になるので避けますね。
始めに30分待ちの時点で、ここの店は無しという選択肢になりますけど・・・・
まあ、仮に待ったとしてその後の展開は・・・・
「今日はついてない!おとなしく帰ろう」です。
もちろん二度と行きませんけど、今までの経験からすると何かが外れたら、どこへ行っても何をしても外れます。
外れる前にそんな予感がします、そして予感は現実に・・・・・
従っておとなしく家に帰ったほうが無難。
ご回答有難うございます
面白い回答です^^
どこへ行ってもそんな日は外れる。
そこは諦めても同じ目にあっていたということですね(笑
不機嫌になることは一緒にいる人もいやな気分になるので避けますね。>
とても同感です。その気持ち、彼にも私はわかってほしいなぁと思いました。
No.10
- 回答日時:
わははは。
ウチのカップルと非常に似たような感じです。
私も、上記の件は私にとってわざわざクレームを付けるほどのモノではないと思う性格です。
自分の口から必要以上の文句や悪口は言いたくない性格です。
いくらこっちはお客さんだといっても、相手は企業という心の無い物体ではなく、人間なのだから、忘れる事も、めんどくさい事もあるでしょう。
そう思って、私は言いません。
そして私の彼は、質問者様の彼とかな~り似た感じです(笑)
(私にとっては)ちょっとしたことでキツイ文句言ってます…。
自分に向いたもので無くても、人の毒気に当てられると疲れるし、器ちっちゃいって感じて、私には彼の文句たれの性格が少し不快です(笑)
でも、それぞれ個性なんですよね。
うちもまぁ、相手が自己主張通す、私は許容する、で、丁度でこぼこ、バランス良いんだろうなと思っています。
時として彼に、「それじゃ、イエスマンだ」とは「偽善っぽい」といわれる事がありますが、それが私の個性だよ、って言ってます。
世の中いろんな人が居るんですから、それでいいんじゃないですか?
彼にとってはゆるいと感じるのかもしれませんが、私にとっては、質問者様のご性格は、食事の雰囲気を些細な事で壊さない、配慮のできる、お友達になりたい穏やかな素敵な方と映りますよ♪
ご回答有難うございます
私と似た考えの方でうれしいです^^
そうなんです。私と彼の中で「怒る必要性」とか「怒るレベル」が違うんですよね。
店長も人間なんだから・・と思いましたし、そりゃその時はちょっとイラっとはしましたがすぐに何でもない出来事になりました・・。
勘定の時、「これうちのサービス券ですのでまたお越し下さい・・」と店長がお釣りの後に渡してきました。
ププ!もう2度とこねぇよ!と私は可笑しくなって、
満面の笑みで「有難う、ご馳走様」と答えました^^; 彼はムスっとしてましたが。
性格悪いの私かもしれませんね・・(-w-)
私にとっては、質問者様のご性格は、食事の雰囲気を些細な事で壊さない、配慮のできる、お友達になりたい穏やかな素敵な方と映りますよ♪>
有難うございます^^
No.9
- 回答日時:
私でしたらまず最初に30分と言われた時点で店を変えますがそれでは回答になりませんので待ったとして4の時点で店の中に入って「そろそろいけますか?」を言いますね。
で、忘れられていたら即帰ります、それで引き止めてすぐ用意しますの言葉がなければ2度といきません。ただ一緒に人がいる以上不機嫌になってまわりを困らせるような態度はしません。クレームも面倒くさいのでしません。そんな応対しか出来ない店はいずれ潰れますしクレームをいうとかえって店の改善につながって店に協力しているようなもんですからね^^
ご回答有難うございます
ほんとに4の時点で何でお店に一度顔をまた見せなかったのだろう、と恥ずかしく思います^^;
逆に考えれば店に入ってこず目の前のベンチでボーと本読んでたら
店長も忙しかったら気付きませんよね。反省です。
私もこんな店将来続かないよ。ほっとけ自己責任だーと思いましたが、
私の学生の頃からずっとあるのでまだもってるんですよね・・
よっぽどぼったなのか・・学生が多いのか・・。
余談ですが、
そこの同じビルの地下に私と彼が働いていた居酒屋がありました。
皆笑顔で元気で接客もすごく丁寧で、良い店で大好きだったのに潰れてしまいました。
なんだか悔しいです・・(;_;)
No.8
- 回答日時:
今の日本を象徴する出来事だと思います。
不手際は誰でもあるもの、それに対していかに誠意を尽くせるか。
それをしないから些細なことで訴訟だのって話になるんですよね。
この例をとっても、心底「すみません」と言われて、先にカップルを通したことについても、ちゃんと釈明があればそれほど怒らなくて済むのではないかと思います。
謝ったほうが負けのような風潮にこそ疑問を感じます。
私なら、多分怒鳴りつけて帰りますね。
店中に聞こえるような声で怒鳴ります。
でもね、下手をすると営業妨害とか言われかねないんですよね。
おかしい世の中です。
でも、本来私は待つのが嫌い。
多分怒鳴る前に、携帯電話の番号など教えずに他の店を探すと思います。
食事を待ってすると言うことが私の辞書の中にありません。
ご回答有難うございます
誠意を尽くせるか・・。釈明は全然無かったです。
もう少し待ってくださいね、と言いながら待ちぼうけ・・。
逆に私は回答者さんのおっしゃる「店中に聞こえるような声で・・」
ていうのが出来ません。他のお客さんを不快にしてしまう、という考えが先に来ます。
実際ガミガミ怒ってるお客を見ると気分が良くなくて^^;(すみません)
これも私が接客業を経験した上での考えなのですが・・。
クレームするのであれば、会計の時に店長であれば店長に「○○はどうかと思う」と会話程度に怒りたいです。
彼も30分と言われて考え、私に「どうする?」と聞いてくれました。
そのあたりは私優先に考えてくれたのですね。感謝です
(私は平気なので)
No.7
- 回答日時:
9.の地点で帰ります。
そんな店で、楽しい時間を過ごせるわけがない。
彼の行動は、短気とは違うと思うのですが。
そういや、リードする側(ホスト)か、リードされる側かによって、対応も変わりますね。
質問者さんも、美味しい店があるからと、自分から友人を誘ったり、幹事をした場合に
店側に質問のような対応をされたら、怒るのではないでしょうか。
そして心優しき友人なら、質問者さんの怒りをなだめると思います。
彼氏も、そんな気持ちだったのでは。
ご回答有難うございます
そうですね、短気は損気は言い過ぎたと思います・・
彼もちょっと考えこんでましたし^^;
ご回答とても参考になりました。
せっかく誘ったのにそんな対応されたら嫌ですものね。

No.5
- 回答日時:
まさに「怒り心頭に発す」ですね。
そのカップルを先に通した事に対して腹が立ちますね。
時間の問題ではありません。
私だったらはらわたがにえくりかえっていますので
なにも言わずに帰ります。(なにか言おうとすればそれがきっかけで
手が出ないとも限りません)
そして二度と来ません。
私はマックで30分ぐらいたってもなかなか来ないことがありました。
(完全にオーダーは忘れられている)そのときは何も言わずにかえりました。もう血液が沸騰しそうでした。
ご回答有難うございます
皆さんやはり怒り爆発なのですね。
私が甘いのか・・無関心すぎるのか・・。
確かに2組目のカップルを先に通したことには私も少しイラっとしました。
でもその時きっと「カウンターじゃなくてテーブル席を逆に用意してくれてるのよ」と良い風に脳内転換^^;
実際テーブルはいっぱい開いてたんですけどね(-_-;)
No.4
- 回答日時:
私なら文句を言う言わないは別問題として、怒りや不機嫌になることは至極当然だと思います。
客商売をしていて、ミスや不手際等でお客様に不愉快な思いをさせてしまったことは我慢できます。しかしミスに対しお詫びの言葉ひとつないことにはムカつきますね。以前、ある飲食店(チェーン店)で店員がお釣りを50円間違えたので文句(クレーム的なものではありません。指摘レベルです。)を言ったところ「えっ!?」の後、無言で50円出してきました。ムッとしながらも店を出ようとしましたが、そのままありがとうもなく…その日、チェーン店の本部ホームページに店名指定でクレームを入れましたが…。
価格や設備等で十分なもてなしのできない店(例えばセルフサービス)もありますが、お客様だと思う心やもてなそうとする気持ちは無料であり、誰でも可能なことです。彼氏もそういう部分への怒りでしょう。二度と来なければいいという問題ではなく、今の不愉快にさせられた損害賠償まで請求したいくらいの気持ちになることがあります。
ご回答有難うございます
質問文には詳しく書いてませんが、彼は仕事人間です。
今は飲食業ではないですが、お客さんと接する職場です。
特に彼がバイト時代に出会った居酒屋の店長をすごく尊敬していて、お客様第一主義。
そんな彼だからこそあの対応は人以上に苛々したのでしょうね。
ご回答を観て、私の考えって損だなぁと思いました。
他のお客さんもそんな目にあうなら、本部に一言文句するのも正義ですかね^^
No.3
- 回答日時:
なんとなく、彼の事がわかる気がします。
私もカチンと来ると、言ってしまう方ですから。
そして、家内にたしなめられる(大人げないと)(笑)
というパターンです。
ただし、私の場合、言った後は割とすぐに忘れるタイプですが。
それと、私ならがその状況なら、4の時点で順番を確認します。そこで忘れられているようなら、文句を言います。文句を言って対応が気に入らなければ帰ります。確認した時点で謝ってもらって早めの対応してもらえればそれ以後は気にしませんが。
ご回答有難うございます
私は基本喧嘩とか言い争いとか好まないので、
逆に店長の反応を見て少し彼がカチンと来て「あ、ヤバイ」って思いました^^;
必死でなだめようと別の話で盛り上げようとしたんですよね・・
彼も気が気じゃなかったようですが・・
そうですね。よくよく自分達の行動を見直してみると、
4でちゃんとお店に入って確認するべきでした(..)甘いですね~
でもやっぱりお詫びがなかったのは酷いお店だと思います。
帰りの勘定も丁寧だったのは丁寧だったんだけど、申し訳ございませんの言葉がなかったですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
六本木の略って、「ポンギ」?...
-
あなたがお客様として店員から...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
先日、gucciで買い物をしました...
-
近所のスーパーマーケットにい...
-
買ったばかりのものをこぼして...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
店名に「さん」付け
-
なぜ?いらっしゃいませと言わ...
-
買った商品が入っていなかった
-
ひとりでバーに行く女性の心理
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
私がスナックのママである彼女...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店内でお金を拾ったら?
-
一度辞めた職場にまた再雇用し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
風俗、デリヘルの利用履歴って...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
おすすめ情報