dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何処に面接にいっても採用されずに普通の稼ぎが出来ない事が辛いです。もう生きていく事に嫌気が差しましたので楽に死にたいのです。他にもこれでもかという位嫌な事が続いているし、状況は良くなるどころかだんだん悪くなっていっています。こんな時どうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (6件)

自信を持つ。

自分の可能性を信じることです。

一年間の失業生活を送ったことがあります。
苦しかったですよ。大晦日も求職活動をしました。失業保険も切れました。
それでもダメでした。まさに、これでもか、これでもか、でした。

借金を借金で払いました。生活費も借金です。やがて借金の枠もなくなる。このままではホームレスになる、切実にそう思いました。地面がとても近く感じました。誰の助けもありません。地獄のようでした。
今考えると、その時はどうも、怯えているだけだったような気がします。

就職したい、と思わないでください。
自分を必要とする会社、あるいは人、それを思い浮かべてください。
それは必ず現れる。そう信じ込んでください。
あなたの思い込みがぶれていない限り、必ず現れます。
それは喜びになり、あなたの自信になります。

分かりにくいかも知れませんが、これは嘘ではありません。
今のあなたの実力を計る必要はありません。
    • good
    • 0

「こういうのはちょっと」というほどの格の低い仕事に応募し、


それをゲットし、半年くらい続けてみるといいでしょう。

世の中、仕事をしてくれる人は、けっこう求められているのです。
経験がなくても、歳がいっていても、五体満足ならばやれる仕事はあります。

「普通の稼ぎ」とはどの位をいうのでしょう?
家族を何人も養うのならば、良い稼ぎが要りますが、
そうでなければ、自分がまともに生きていけるくらいは十分稼げます。

「だんだん悪くなっている」という状況を止めれば、気分も変わってくるかもしれません。
とにかく、アホがやるような仕事でもいいので、何でも仕事に就きましょう。
あとは、知恵を働かせて、面白い人生を作っていきましょう。

人生、予想だにしない棚ボタなんかもあったりするので、
現状だけで判断して、自分を諦めてしまうこともありません。
仕方がない部分もあるのでしょうが、結果的に、
嫌なことばかり予想してしまう気持ちが、負の幻想を高めてしまっているのです。
    • good
    • 0

(過去の質問より)


東京嫌い
方言に憧れる
気温が低いのは嫌
読売大嫌い(中日も嫌いでしたっけ)
尚且つ、人並みの稼ぎを得たい



地方に出てみればいいじゃないですか?
仕事選ばなきゃ地方で仕事あるはずです

何か地方に出られない理由でもあるんですか?
ご質問者様の上記ご希望は全て満たせると思いますけど・・・


ちなみに300社も受けて落ちたとの事ですけど、そこまで落ちてしまう理由は自己分析できてますか?
できているとしたらちゃんとその点を改善できてますか?
    • good
    • 0

歳はいくつでしょうか?


あと、どんな仕事をしたいと思っているのでしょうか?

企業の方向性が合う、何がしたいか、あと人柄がよくないと採用は難しいのではないでしょうか。
周りとうまくやれる、能力うんぬんかんぬん、これ採用の一番重要条件らしいですよ。長く続けてくれるのか、わが社にどんな利益をもたらしてくれる人材なのか。向こうも雇った以上は簡単にやめないでほしいですから、しっかり見るんじゃないでしょうか。
でも、悪いことは長くは続きません。
立ち止まってゆっくり自分を見つめなおしてみましょう。

落ち着いて何がしたいかのか考えて、相手に伝える。
きっとひとつくらいとってくれる会社はあるはずです。
    • good
    • 0

>こんな時どうすれば良いのでしょうか?


質問者さんの『売り』は何ですか
>何処に面接にいっても採用されずに・・・
これは質問者さん自身の営業活動です
営業にあたっては質問者さんを採用した時にメリットを相手に知ってもらう必要があります(プレゼンですね)
ただ漫然と形式的に面接を受けても意味がありません

『売り』です
    • good
    • 0

bokuryuuさんのスペックが分からないとなんともいえないので、


年齢、簡単な経歴、自分が考える採用されない原因、面接を受けた業種・職種・正社員/非正社員
を補足してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!