
初心者で申し訳なくおもいます。
下記のソースでコンパイルエラーが出ます。
// CnstDst.cpp : アプリケーション用のエントリ ポイントの定義
//
#include "stdafx.h"
//CnstDst クラス定義
class CnstDst {
char sDat[80];
public:
CnstDst(char *s);
~CnstDst();
};
CnstDst cd1("テストです");
int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance,HINSTANCE hPrevInstance,
LPTSTR lpCmdLine,
int nCmdShow)
{
// TODO: この位置にコードを記述してください。
MessageBox(NULL, "WinMainの入口", "WinMain", MB_OK);
CnstDst cd2("テスト1");
MessageBox(NULL, "テスト2", "WinMain", MB_OK);
return 0;
}
CnstDst::CnstDst(char *s)
{
lstrcpy(sDat, s);
MessageBox(NULL, sDat, "コンストラクタ", MB_OK);
}
CnstDst::~CnstDst()
{
MessageBox(NULL, sDat, "デストラクタ", MB_OK);
}
コンパパイルエラーは下記です。
プロジェクト 'CnstDst - Win32 (WCE MIPSII_FP) Debug' 用の中間ファイルおよび出力ファイルを削除しています。
--------------------構成 : CnstDst - Win32 (WCE MIPSII_FP) Debug--------------------
リソースをコンパイル中...
コンパイル中...
StdAfx.cpp
コンパイル中...
CnstDst.cpp
C:\Documents and Settings\中野\デスクトップ\テストフォルダ\CnstDst\CnstDst.cpp(22) : error C2664: 'MessageBoxW' : cannot convert parameter 2 from 'char [14]' to 'const unsigned short *'
Types pointed to are unrelated; conversion requires reinterpret_cast, C-style cast or function-style cast
C:\Documents and Settings\中野\デスクトップ\テストフォルダ\CnstDst\CnstDst.cpp(24) : error C2664: 'MessageBoxW' : cannot convert parameter 2 from 'char [9]' to 'const unsigned short *'
Types pointed to are unrelated; conversion requires reinterpret_cast, C-style cast or function-style cast
C:\Documents and Settings\中野\デスクトップ\テストフォルダ\CnstDst\CnstDst.cpp(31) : error C2664: 'wcscpy' : cannot convert parameter 1 from 'char [80]' to 'unsigned short *'
Types pointed to are unrelated; conversion requires reinterpret_cast, C-style cast or function-style cast
C:\Documents and Settings\中野\デスクトップ\テストフォルダ\CnstDst\CnstDst.cpp(32) : error C2664: 'MessageBoxW' : cannot convert parameter 2 from 'char [80]' to 'const unsigned short *'
Types pointed to are unrelated; conversion requires reinterpret_cast, C-style cast or function-style cast
C:\Documents and Settings\中野\デスクトップ\テストフォルダ\CnstDst\CnstDst.cpp(36) : error C2664: 'MessageBoxW' : cannot convert parameter 2 from 'char [80]' to 'const unsigned short *'
Types pointed to are unrelated; conversion requires reinterpret_cast, C-style cast or function-style cast
clmips.exe の実行エラー
CnstDst.exe - エラー 5、警告 0
Microsoft eMbedded Visuai C++ Win32 WCE で行っております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文字の問題です。
文字列はワイドバイトで扱われます。ですので、それに対応した形でコーディングする必要があります。MessageBox(NULL, L"WinMainの入口", L"WinMain", MB_OK);
TCHAR sDat[80];
TCHAR *s
などとしてみてください。
#eMbedded Visual C++ は少ししか使ったことないんで、
#事情が違ってたらすみません。
この回答への補足
ソース下記のように変更しました。
パソコン環境ですがWIN XPで行っております。
// CnstDst.cpp : アプリケーション用のエントリ ポイントの定義
//
#include "stdafx.h"
//CnstDst クラス定義
class CnstDst {
TCHAR sDat[80];
public:
CnstDst(TCHAR *s);
~CnstDst();
};
CnstDst cd1("テストです");
int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance,
HINSTANCE hPrevInstance,
LPTSTR lpCmdLine,
int nCmdShow)
{
// TODO: この位置にコードを記述してください。
MessageBox(NULL, L"WinMainの入口", L"WinMain", MB_OK);
CnstDst cd2(L"テスト1");
MessageBox(NULL, L"テスト2", L"WinMain", MB_OK);
return 0;
}
CnstDst::CnstDst(TCHAR *s)
{
lstrcpy(sDat, s);
MessageBox(NULL, sDat, L"コンストラクタ", MB_OK);
}
CnstDst::~CnstDst()
{
MessageBox(NULL, sDat, L"デストラクタ", MB_OK);
}
コンパイルエラーは1つになりました。
すみませんが最後のエラーは?
御教授お願いします。
--------------------構成 : CnstDst - Win32 (WCE x86) Debug--------------------
コンパイル中...
CnstDst.cpp
C:\Documents and Settings\中野\デスクトップ\テストフォルダ\CnstDst\CnstDst.cpp(14) : error C2664: '__thiscall CnstDst::CnstDst(unsigned short *)' : cannot convert parameter 1 from 'char [11]' to 'unsigned short *'
Types pointed to are unrelated; conversion requires reinterpret_cast, C-style cast or function-style cast
cl.exe の実行エラー
CnstDst.exe - エラー 1、警告 0
アドバイス誠に有難う御座いました。
MessageBox(NULL, L"WinMainの入口", L"WinMain", MB_OK);
TCHAR sDat[80];
TCHAR *s
等修正でエラーが取れました。
今後とも宜しくお願い致します。
No.5
- 回答日時:
既に回答が幾つかでていますが、
これはUnicode版である関数をリンクしようとしている為に、
Const文字列として渡している文字列がワイドキャラクタに
変換できないというエラーです。
const文字列を直接指定する場合はTEXTマクロを使用します。
> MessageBox(NULL, sDat, TEXT("コンストラクタ"), MB_OK);
TEXTマクロはTCHAR型などと同様、
マルチバイト環境・ユニコード環境をそれぞれマクロで
スイッチできるマクロです。
No.4
- 回答日時:
>>ANo.2
あ、ちょっと間違えた。
エラーの意味をよく考えてください。
> CnstDst.cpp
> C:\Documents and Settings\中野\デスクトップ\テストフォルダ\CnstDst\CnstDst.cpp(14) : error C2664: '__thiscall CnstDst::CnstDst(unsigned short *)' : cannot convert parameter 1 from 'char [11]' to 'unsigned short *'
Types pointed to are unrelated; conversion requires reinterpret_cast, C-style cast or function-style cast
CnstDst.cppの14行目の型が間違っているといっています。
> CnstDst cd1("テストです");
↓
CnstDst cd1(L"テストです");
有難うございました
コンパイルはエラーが取れました。
pick52さんのご回答の様に修正いたしました。
今後とも宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
ワイドキャラクタを使用する場合は型はcharではなくwchar_tです。
基本的にはchar型やwchar_t型を直接使用するのではなく設定によって
自動で切り替えられるLPTSTRというマクロを使用した方がいいでしょう。
参考URL:http://www.usefullcode.net/2006/11/tcharlpctstrl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- C言語・C++・C# const char** p;のとき、free(p)でC4090エラーとなるのはなぜですか 3 2023/03/31 16:28
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 ニーチェの名言の文の構造について 3 2022/07/31 21:21
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#18Maximum path sum Iコード、入力出力、解説 4 2022/09/24 02:49
- PHP php テーブルが作成できない 1 2022/11/17 23:41
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
型変換
-
char* を渡したとき、不適切なP...
-
Winsockでの送受信についての質問
-
charでの計算?
-
fgetsなどのときのstdinのバッ...
-
RGB→YUV変換のプログラム
-
switch文で文字を比較すること...
-
ネットワークにつながっている...
-
簡易grepコマンドの作成を自作...
-
配列をnビットシフトする
-
C言語のfor文です。 繰り返しの...
-
構造体の各メンバにfor文からア...
-
ftoa の作り方
-
コンパイルするとエラーに。C言語
-
英単語をアルファベット順に
-
VC++でコンパイルエラーが出ま...
-
TCHAR文字列?の特定部分の数字...
-
下記のプログラムがコンパイラ...
-
C言語です
-
ファイル名である文字列からbas...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字列から空白を取り除きたい...
-
charからLPTSTRへの変換方法
-
CStringをwchar_tに変換したい
-
fgetsなどのときのstdinのバッ...
-
charでの計算?
-
C言語のfor文です。 繰り返しの...
-
テキストデータをそのままバイ...
-
絶対パスからのファイル名の切...
-
double型の値をchar配列に変換...
-
型変換
-
間接操作のレベルとは
-
'const char *' 型は 'char *' ...
-
ネットワークにつながっている...
-
YUV⇔RGB変換がうまくいきません。
-
間接参照のレベルが異なっています
-
str系関数を使わずに二つの文字...
-
strncpyと_tcsncpy_sのヌルの扱...
-
c++ 文字列を入力して、一文字...
-
iconv_open失敗
-
干支のプログラム
おすすめ情報