重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

wordで出来た文書をなるだけそれに近い形でwebページにしているのですが、コピー&貼り付けでwordからwebページに移しています。
結構貼り付け後の修正が必要ですし、時々字の大きさやフォントが狂っていますが、はじめから文書を作成するよりは楽かなと思います。

質問ですが
1.このコピー&貼り付けのやり方は間違ってはいませんよね?
2.ほかに何か良い方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

>レイアウトがかなり崩れました。

そして修正もできません。

HTML形式で保存したファイルをビルダーで開いたら修正出来ませんか?
開くと余計なタグでややこしくなってしまっているかもしれませんが・・・。

あるいは、ツールを使ってみたらいかがでしょうか。
私自身は使用したことがないのですが、検索してみたらいくつかツールがありました。(Windows用)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se341 …
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se460289. …

HTMLにこだわらないのであれば、PDF形式にしてサイト上にアップロードすると
そのままの見た目で閲覧してもらうことが可能です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se436 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試みてみましたが、うまくいきません。word文書をhtmlで保存した段階で、レイアウトががたがたになります。
文字だけのword文書なら、どうなるかわかりませんが、私の場合は写真入りの文書なんです。
やはり私の自己流の部品をいちいちwordからビルダーへコピー&貼り付けが今のところ一番のようです。
サイト転送してうまく見えれば、それでよいのでしょうかね?いまいち心配なのですが。

お礼日時:2008/08/30 18:00

1.このコピー&貼り付けのやり方は間違ってはいませんよね?



HTMLの文法云々の話であれば間違っている確率が高いですが、
「表示されていればよい」のであれば間違いではありません。


2.ほかに何か良い方法はないでしょうか?

Wordで直接HTMLで保存をすればコピーの手間は省けるかと思います。
http://www.officepro.jp/word/file/index7.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトの紹介、ありがとうございます。word文書を.htmlで保存してみましたが、レイアウトがかなり崩れました。そして修正もできません。

お礼日時:2008/08/29 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!