
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
DTP屋です。
他の方も仰ってますが2950pixel×2094pixelはA2では143dpiです。
通常のオフセット印刷は133線です(でも多分ポスターだと100線程度ですよ)。
線数よりもdpiが上回っていれば「ぼけ」はほぼ目立ちません。大丈夫です。
一応は「倍密」が良いので175線(グラビア印刷)の場合350dpiが「常識」とされているのは「プロの世界」(プロはじっくり見ますから気になるので、それが良いとされただけ)だけで、グラビアだって175dpiあれば、そこそこは見れます、ぱっと見の差異は素人じゃ解らないし、見る人の大多数は素人です、なによりポスターは離れてみますから(ポスターにじっくりと顔を近づけて見る人は校正する人だけ)。
まぁ、当たり前の話ですが元写真がぼけてたら無理ですけど^^;
No.4
- 回答日時:
2950x2094画素で524x372mmなら、96dpiじゃなくて143dpiですが。
網点で分版するなら、70線そこそこなので新聞の写真程度のきめに
なります。これを荒くて使い物にならないと思うかは用途によりま
すね。A4のチラシよりも遠くから見るなら、A4のチラシより低い解
像度でも全く問題ないわけです。30cmの距離から0.1mmの画素を見分
ける人も、1m離れたところからは0.3mmの画素が見えないんです。
ポスターなら充分だと思います
No.3
- 回答日時:
リサイズした次点で解像度は最初の96pixel/inchから142pixel/inch程度になりますね。
奇麗かどうかと言ったらとても奇麗とは言えないでしょうが、インクジェットで普通にプリントする際にも写真なら200pixel/inch程度あればソコソコ見られるので我慢出来ないほど悪くは無いと思いますよ・・。
ただ大きな写真の様なので同じ“荒れた感じ”でも大きいが故に気になるかも知れませんね。
モニターで見て奇麗!は、モニターで見る場合の解像度ですので(通常Win:96pixel/inch、Mac:72pixel/inch)どんなファイルサイズの物でも奇麗に見えます、等倍(100%)にされると実際に奇麗か奇麗じゃないかが判ると思います、かなりギザギザが気になる様な写真でも小さくしていけば奇麗に見えますね。
No.1
- 回答日時:
元サイズ:幅780mm(2950pixel)×高さ554mm(2094pixel) 解像度:96pixel/inch
を縮小(524×372mm)にした場合
解像度は142.899pixelです。
従ってA2サイズポスターでと言う使い方すると、信じられないぐらいのぼやけかたします。
なので諦めましょう!
単純に解像度を142.899pixelから350pixelに上げても中身は142.899pixelの状態を維持してますので、当然画像補正しないと使えません。
えっ。ええ~。そうなんですか。
「信じられないぐらいのぼやけかた」なんですか。
ちなみに、印刷会社に問い合わせたら、こんな感じで返事が来たんですが
それでも避けられないんでしょうか?
Photoshopをお持ちでしたら、
「イメージ」→「画像解像度」の画像の再サンプルの
チェックを外していただいた上で、解像度のところを
350DPIに変更していただきましたら、
350DPIに縮小したときのサイズが表示されます。
こちらのサイズでしたら、解像度が極端に低いということは
ないかと存じます。
個人それぞれで異なる完成度の問題なんでしょうか?
ちょい困惑。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜしばらく経った自分の絵が...
-
糸へんのつく熟語
-
絵を描くこと
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
illusted by・・・?
-
一文字で発音する言葉
-
へミングウェイThe Light of world
-
Pixivストレスを克服された方い...
-
プラバンの表裏
-
趣味で描かれた絵のお礼
-
文字を絵に変換すると9.11テロ...
-
3歳児形が書けない
-
感動したこと をスピーチとして...
-
細密画の描き方について
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
未成年がR18に相当する絵を描い...
-
絵が苦手な7歳の男の子につい...
-
イエスシのシ
-
絵上手い人ってなぜ尊敬される...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男子に嫌がらせを受けています
-
都市伝説好きな方 ヾ(@゜▽゜@)...
-
illusted by・・・?
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
絵を描くこと
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
なぜしばらく経った自分の絵が...
-
イラストレーターになるには専...
-
一文字で発音する言葉
-
トランプの表裏
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
外国人のセクシーなグラビア写...
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
プラバンの表裏
-
自分で針と墨汁で入れ墨を入れ...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
pixivで中々評価・ブクマが伸び...
-
Pixivストレスを克服された方い...
おすすめ情報