dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタル漫画制作をしていた職場で使っていたPCを
買い換えと同時に譲って頂けることになりました。

いただく際に、職場用のソフトはすべてアンインストールし
そこで自分用に購入した「ComicStudio4.0」を改めてインストールしました。

ところが、シリアルナンバー入力の表示が出ずすぐに起動。
おかしいなと思いつつ、使用してみると問題なく使えてしまいます。

バージョン情報を調べてみると、そこに以前のコミックスタジオのシリアルナンバーがそのまま残っていました。
そこから私のソフトインストール→アンインストールを繰り返しても
そのシリアルナンバーは変更できません。

譲り受けるときにもアンインストールをきちんとしたはずなのですが、これは何故なのでしょうか?

もしご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ教えてやってください。

A 回答 (1件)

参考程度にして下さい(下記を実行する際は自己責任でお願いします)


ComicStudioに限らずアンインストールしても設定などが消えないソフトは多く有ります。

マイドキュメントの中の[ComicStudio Ver4 設定]フォルダを削除するか(素材なども入っているので実行はご自身の判断で)
ComicStudioInfo.pffというファイルを削除すれば、インストール時に正常にシリアル入力を求めてくるよう直るかもしれません。

その他の可能性としては、レジストリにシリアルの設定が残っている場合もあるかと思います。
こちらは、該当キーを探し当てて削除するのは恐らく難しいかと。

仕方ないので割り切って使うか、やはりスッキリしないならサポートに聞くかどちらかだと思います
勿論OSを再インストールすれば間違いなく正常には戻りますがこれは最終手段でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!