dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだまだ小さいですが3歳と1歳の男の子がいます。
私自身昔からジャニーズが好きだったので、子供がもう少し大きくなったらオーディションに応募してみようかなぁと思っています。
だめもとは承知です。
ただもしジュニアになれたとしてもそれからデビューできるのってほんの一握りなのでしょうか?それともがんばればほとんどはデビューできるのでしょうか?ちょっと知りたいなぁとおもいました。

ちなみにうちの子供たちはいわゆるハーフ(白人と)なのですが、ジャニーズってハーフの人っていませんよね?やっぱり潤日本人じゃなくちゃ駄目なのでしょうか?

A 回答 (5件)

 まずジュニアに選ばれるところから超難関ですよね。


その中から選抜されてユニットを組んでオリジナルの曲を持っているジュニアもいますが
それでもデビューできていないんです。
何年もそのままで、すでに20歳を越えているジュニアも珍しくないくらいで
Hey! Say! JUMPなんて大抜擢もいいところです。
確率はわかりませんが、デビューできるのは本当に一握りで
がんばれば応援してくれるファンがついてくれるって感じじゃないでしょうか。

 ウィキペディアなので信用のほどはわかりませんが
いかにもハーフって名前だけじゃなく完全に外人名のジュニアもいますよね。
白人だけじゃなくブラック系のジュニアもいたと思います。
もちろん日本語がだめな完全な外国人じゃだめだと思いますが
ハーフで兄弟って結構アピールできるんじゃないでしょうか。
バイオリンが弾けるとかバトントワリングができるとか
三味線が弾けるとか詩吟ができるとか
ほかの人にはない特技があれば抜擢されやすいみたいですよ。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めてジュニア一覧を拝見しました。結構いるもんですねー。
確かにカタカナの名前の子もちらほら。
うちの子供達はまだまだ小さいので特技とかありませんが、
いろんなものに興味が持てるような環境にしていきたいと思いました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/04 19:30

ハーフか純血の日本人かは関係ないとおもいます。



ジュニアになりそこからデビューするかどうかは
本人たちのがんばり次第ではないのでしょうか?

平成JUMPの岡本くんは一時期、親の権力で
デビューしたといわれていましたが、
権力だけでは通用しないのでは。
本人の努力が何よりも大切だと思います。

それから、あきらめない事。
ジュニアになった子の中には長年デビューできず
やめてしまった子もいますが、辞めずに
努力していくというのも大切だと思います。


ぜひ、将来チャレンジしてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はまだまだミーハーな親の希望ばかりなので、息子達がどう思うか・・。
とりあえず、いっぱいコンサートのDVDとか見せて洗脳してみようかな?
海外住みなのでライブはいけないのが悔しいですが。

親子共々がんばってみたいと思いますありがとうございました。

お礼日時:2008/09/04 19:37

connerさん、確立の話ではないのですが、ハーフの兄弟でジュニアの子いますよ!(今中学生と高校生の兄弟です)なので、躊躇しなくても良いと思います。


オーディション突破目指して頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハーフの兄弟が存在するんですか!!素晴らしい!
ちょっと希望が持てました。
朗報ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/04 19:34

私も昔から、ジャニーズJr.がやってた番組とか観てたので・・・


私が学生時代の頃にJr.で活躍してた子は・・・今は、デビューしてるか、もういないですね^^;
辞めて、事務所移ってたりですね^^;
ですので、デビューはほんの一握りだと思います。
現に、Jr.で、そこそこ知名度があってもデビューできてない子は結構います。
ただ、ジャニーさんの裁量ってところがあるので、頑張ってもどうだろうか?って感じですけど・・・

最近のJr.はハーフの子、昔に比べて、だいぶ増えてきましたよ~。
それも個性ですから^^
コンサートのOPとか、ハーフの子が英語で紹介したりしてますよ~

息子さん、ジャニーズで活躍できるといいですね♪
乱文、失礼いたしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の世代のJrといえば小原くんとかそのへんでしたね。
そういわれてみると、記憶にあるJrはもう残っていませんよね・・・。

やはり芸能界で成功するのって難しいのでしょうね。

とりあえず歌や踊りを仕込んでみたいと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/04 19:23

一握り中の一握りでしょうね。


ジュニアも今何人かは分かりませんが、100人はいるでしょう。
だいたいデビューは4年に一回ですし、4年に一回多くて10人ですからねぇ。
2人の年もありますし、本当に一握りですね…

ジュニアには詳しくないのですが、ハーフの人いると思いますよ。
前雑誌でカタカナの名前の人見ました。
私も息子が生まれたら応募させたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりごく一部の才能ある人だけがデビューできるんですよねー。
4年に1回のデビューって本当に少ないですね。

ジュニアも100人もいるんですね。

hittunn10さんも男の子が生まれたらぜひがんばってみてください!

お礼日時:2008/09/04 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!