
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「プログラムの追加と削除」からアンインストールしても完全には消えてないですよ。
その状態からインストールしても以前の設定が残っているのでうまくいかないと思います。
インストール先のフォルダ削除とレジストリの削除をして、完全に消してからインストールしましたか?
大変遅れて申し訳ありませんでした。
レジストリの削除を行い、再ダウンロードしたら出来ました!!!
昔のデータも復活です。
本当にありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
「メモ箋人」はどこからダウンロードしたのでしょうか?
Vectorにもありますが、Vectorにあるものはバージョンが古いようです。
公式サイトからダウンロードしたものでしょうか?
最新バージョンで不具合が解消されている場合があります。
公式サイトから最新バージョンをDLしてください。最新バージョンはver.1.10bです。
すでにver.1.10bをインストール済みの場合は無視してください。
まれにWindows XP SP3で動作しないソフトがあります。
No.3
- 回答日時:
「メモ箋人 エラー」で検索してみました。
同じ症状で困っている方がおられました。
その方の解決方法を記載します。自己責任でやってみてください。
1.C:\Documents and Settings\ユーザーネーム\ApplicationData\TechnoCraft\CheckMemoを任意のフォルダに退避して起動
2.「メモ箋人」が起動したら、退避しておいたプロファイルのデータをリストア
僕はこのソフトを使用したことがないのではっきりしたことは言えないのですが、おそらくメモしている量が膨大になって起動できなくなっているのではないでしょうか。
この回答への補足
ありがとうございます。
同じことをやってみたのですが、退避しても起動できませんでした。。
メモは全部一度消したので、膨大になっているということはないと思うのですが。。。
No.2
- 回答日時:
(1)ダウンロードに失敗している場合
パーソナルファイアーウォールやWindowsファイアーウォールが遮断している。
ブラウザのセキュリティ設定でブロックしている(「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」「ダウンロード」「ファイルのダウンロード」が「有効」になっていない)
(2)インストールに失敗している場合
・解凍ソフトが壊れている。拡張子に対応していない。
・アドミ権限でログインして、インストールするソフトもあります。
・Windows Installerが壊れている。
・インストール先が既定でない。(Cドライブ¥Program Files¥でない、Dドライブを選択など)
・インストール時、常駐プログラム(特にセキュリティ対策ソフト)が邪魔していた。
この回答への補足
ありがとうございます。
(1)に関しては、有効になっておりました。
(2)に関しては、インストールに成功した友達などからexeファイルをもらったりしたのですが、それでもダメでした。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト AutoHotKeyは別の独立したファイルで 動作させる方法はないのでしょうか 1 2022/09/04 13:14
- その他(Microsoft Office) office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい 3 2023/01/24 10:47
- Windows 10 Java版マイクラが起動できない 4 2022/07/17 14:11
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- 防犯・セキュリティ 私のケータイ番号が、何者かによって 付箋メモ帳に書かれ 色んな所に貼られているそうです。 知らない番 1 2022/09/22 00:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
e-Taxで、帳票と追加プログラム...
-
FinePixViewerが起動しません
-
Microsoft Silverlightのエラー
-
svchost.exeでCPU100%
-
メモ箋人が起動できません!
-
XTRM Runtimeインストールが不...
-
OCRのSoftの日本語化方法
-
秘書君をwindows7でも使いたい
-
musescore3について
-
Open Office 日本語版のインス...
-
PmxeditorをWindows10 Ver.1803...
-
Pictbearの文字化けのような状...
-
インストールしたソフトの場所...
-
LAN上のソフト
-
イラストレーターCS6に関して
-
unable to find a version
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
「ファイルのダウンロード」の...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールしたソフトの場所...
-
古いバージョンのソフト
-
AutoCAD コミュニケーションセ...
-
teraterm が 開かないんです...
-
Bs´Recorder GOL...
-
アインストールシールドについ...
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
昔のCDソフトを保存したい
-
スクリーンセーバーのインスト...
-
mcshield exeってなんですか?
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
ソフトインストール
-
video hook driveのインストール
-
PhotoshopCS5インストール後とA...
-
「Failed to create empty docu...
-
PCソフト:下級生(FD版)のXPで...
-
windows10で筆ぐるめが起動しない
-
Photoshop(もしくはIllustrato...
-
Logicool Optionsが起動できません
おすすめ情報