「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

パソコンにVerifing pool dataと出て、数回電源を入れたり切ったりしてその間セーフモードや最近正常に動作した状態で起動などの画面になるまで根気よくF8のボタンを押しながら運よく反応するのをまって起動している状態です。 
いろいろネットで調べているとMBR(マスタースレーブ)というのを修復する手段があるというのにたどり着きましたがやり方がわかりません。
OSはxp home edition
nec製 vl570ddです。

FDDがないのでCDでの修復方法を教えてくれる方おねがいします。

A 回答 (7件)

NTLDRはWindowsXpを起動する時最初に実行されるプログラムです。


Boot.ini,NTLDRは隠しファイルです。
フォルダーオプションで表示タブを選び、ファイルとフォルダーの表示の中で「隠しファイルおよび隠しフォルダーを表示しない」から
「全てのファイルとフォルダーを表示する」に変えることで表示出来ます。ファイルの位置はCドライブ直下です。
NTLDRはインストールディスクのI386フォルダーの中にあると思います。
boot.iniは読み込み専用になっているので書き換える時はプロパティーで読み込み専用のチェックを外して下さい。 
boot.iniはテキストファイルでnotepadで開けます。
内容は下記になっているとおもいます。
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect
ここに、下記を追加する。(上と同じものをコピー)
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect
これでどちらを選択するかの選択メニューが出るようになります。
このメニューから直接F8の起動オプションを起動できます。

この回答への補足

修理から帰って来たので結果を報告します。結果はTVボードの故障が全ての原因でした。なのでTVボードを新しくGV-MVP/RX3というI・O dataの製品を買い、修理から帰ってきてすぐに交換し、起動してしまったので、本来はドライバインストール後ボードを付ける筈が、順番を間違えて逆にやってしまい、ドライバ異常が起こり起動できなくなりましたので、再セットアップディスクによる再セットアップをしたいと思っています。
なお故障していたボードを交換するとVerifing pool dataは一切出なくなりました。
再セットアップ完了したらまた結果を報告します。

補足日時:2008/09/24 22:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

boot.iniが、フォルダオプションで「全てのファイルとフォルダーを表示する」にしても出てきませんでした。今まで協力ありがとうございます。明日修理に出します。smart visionという買ったときから付いているテレビボードの調子が悪く、エラーメッセージが出ていたのでそのせいかもしれないので修理に出して原因をはっきりしてきます。結果は修理から返ってきて直るか、買い替えたら報告します。

お礼日時:2008/09/06 22:21

「ほかにF8にもっとも近いNTLDRについて、NTLDRをrenameして残し


NTLDRを問題の無い最新のものコピーしてみるてはとも思います。」について
走り書きをしてしまい、意味がわかりませんですね。
もともとトラブルの発生しているのはNTLDRの実行中であると思われるのでNTLDRが壊れているかも知れないので正しいNTLDRに置き換えて見てはとの提案です。
通常の使用時にNTLDRがおかしくなった経験は有りませんが、ソフトを使用したOSの引越し等ではこのNTLDRを正しいNTLDRで上書きして解決出来たことが2回有ります。ネット上でも同様の経験をされた方がいらっしゃる様です。
renameしてと言うのは現在のものをストックしておいていつでも元に戻せるようにする為いつも行うことにしているものです。

MBRの修復で解決すればそれに越したことはありません。

追加として
Boot.iniにもう一つブートエントリーを増やして、ブート選択の画面がでるところまでいくのかどうかも調べて見てはと思います。

この回答への補足

今朝電源を入れるとまたVerifing pool dataと出ました。二回電源を切り三回目でF8が反応しwindowsを通常起動しました。
こうなると考えにくいのですがsmart visionというテレビを見るためのボードが買ったときから付いているのですが、エラーが出て使えなくなりました、サポートセンターに電話したところボードの故障ではVerifing pool dataと出る問題は解決しないと言われました。
やはりもう修理しかないですかね・・・。

補足日時:2008/09/04 11:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
先ほど回復コンソールを起動し、〔非標準または無効なマスターブートレコードがある可能性がある、使えなくなる〕のような怖いメッセージが表示されましたが、勇気を出してfixmbrとbootrecを入力し正しく書き込まれましたと出ました。その後exitと押し再起動して立ち上がりました。
しかしVerifing pool dataと出るときは決まって6時間程度電源を切って放置すると起こる現象なので明日の朝になって起動してみないとわからないので今日は問題が解決していることを祈りながら寝ます。

NTLDRについて調べてみましたが
回復コンソールのコマンドにないのでやりませんでした。調べると〔c直下にある〕など書いてありますが見つけられません。
できればやり方を教えてもらえると助かります。わからずやですいません。
Boot.iniについてはブートエントリーを増やすということはwindows xp以外にknoppixなどのブート環境を作るということでしょうか?

お礼日時:2008/09/04 00:14

>回復コンソールに行き/fixmbrとおせばいいということでしょうか。


そうですね。ただ/fixmbrでダメだと思われます。コマンドとしては「bootrec /fixmbr」となると思います。

http://support.microsoft.com/kb/927392/ja
http://www.kobarin.jp/blog/MT3/archives/2007/05/ …
などを参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。危うく電源を切って回復コンソールを始めるところでした。パソコンがこれ一台しかないのでもう少し調べてから実行します。書いていただいたサイトを参考にやることを書いてみます。
1. xpの〔ダウンロードしたWindows Server 2008 Standard〕インストールDVDでブートする。
2. コンピュータの修復を選択
3. システム回復オプションからコマンドプロンプトを実行
4. コマンドプロンプトで「bootrec /fixboot」、とbootrec /fixmbr」を実行
↑をしようと思っています。

お礼日時:2008/09/03 00:17

F8を検出しているのはNTLDRのはずです。

この時のKey入力がBIOSで行われているかどうか情報を持ち合わせていません。
(この時点ではリアルモードからプロテクトモードに変わっているのでBIOSでKey入力を処理しているのではないかも?)
F8を押さないで起動する場合必ずとまるのであればNTLDRがディスクの正当性確認としてシグニチャーを読みにいきますので
ここで止められているかも知れません。
(私が経験したのは確かパスワード入力画面が出てそのまま再起動されるだったと記憶しています)
この場合はfdisk /mbr でシグニチャーはリセットされBoot時に正常になるとおもいます。

ほかにF8にもっとも近いNTLDRについて、NTLDRをrenameして残し
NTLDRを問題の無い最新のものコピーしてみるてはとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。

今現在Windows Server 2008 Standardを↓でダウンロードし、http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
DVDに焼き、回復コンソール→/fixmbrと押す。をするつもりです。

ほかにF8にもっとも近いNTLDRについて、NTLDRをrenameして残し
NTLDRを問題の無い最新のものコピーしてみるてはとも思います。

↑この二行の実施方法を調べましたが、よくわからなかったので補足していただけませんか。
無知なのでなにとぞおねがいします。

お礼日時:2008/09/02 22:52

MBR(マスターブートレコード)はHDDの先頭に記録されているレコードで、BIOSからこの先頭レコードのプログラムが実行されます。


ここでの動作はアクティブパーティションを探し、そのパーティションの先頭のOSブートにプログラムに引き継ぎます。
XPがセーフモードでも起動出来ると言うことはアクティブパーティションの起動までは正常ということになります。
MBRはBIOSからアクティブパーティションのOSブート間で動作するものですので、OSの起動の条件をいろいろ変えて、
運良く正常起動するのを待つという問題の解決には繋がらないと思います。
(OS起動時にHDDの先頭セクターを読みに行くことはありますが、この場合は時々正常起動することは無いと思います。)
問題はHDDの破損の可能性が高いのでは、起動時の読み込みファイルが読めなくて発生しているのでは?(Verifing pool dataはどの様なエラーの時出るのかの情報を持ち合わせていませんが)
Windwosが正常起動した時、ディスクチェック(Cドライブのプロパティーから)でファイルシステムエラーと不良セクタースキャンを実施し、この時不具合箇所が不具合として再現されれば修復されるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
説明が足りなくてすいません。

↓が紛らわしかったようなので補足します。
パソコンにVerifing pool dataと出て、数回電源を入れたり切ったりしてその間セーフモードや最近正常に動作した状態で起動などの画面になるまで根気よくF8のボタンを押しながら運よく反応するのをまって起動している状態です。

電源を入れる→NECロゴ→F8ボタンを一定の間隔で押しています。しかし反応せず、Verifing pool data.....という表示が出て、その後キーボード、マウスは一切反応しません。仕方なく電源ボタンを押すと。すぐに切れます。
↑これを三回から五回繰り返すと、F8ボタンに反応し、セーフモードや最近正常に動作した状態で起動、コマンドプロンプトなどの画面に行き、〔Windowsを通常起動〕を選択すると立ち上がります。(つまり今私は問題のあるパソコンで書き込みしています。)

なお、ディスクチェック(Cドライブのプロパティーから)でファイルシステムエラーと不良セクタースキャンの実施、終了する瞬間は見ていませんが、パソコンを実施後見ると休止状態になっていたので大丈夫だと思います。ウイルススキャン、スパイウェアのスキャンを実施しました。スパイウェアはいくつか見つかりましたが、ディスクチェックは問題なく終了しました。
マザーボードは6ヶ月前に修理、交換したので故障の可能性はないとは言えませんが、少ないと思います。

何か対策はあるでしょうか。

お礼日時:2008/09/02 17:40

Windows XPで回復コンソールを利用する方法


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …

を見るとFDDがないと厳しい状況ですね…
MBR(マスターブートレコード)の修復するにはubuntuなどのLinuxでCD/DVDブートしてそこから修復を試みたりする方法があります。ただLinuxでMBRを弄るのは結構敷居が高いかも知れません…

http://okwave.jp/qa4256973.html
のANo.4の回答を参照されてみるのも良いかも。

この回答への補足

たった今http://okwave.jp/qa4256973.htmlを見返してみたところWindows Server 2008 StandardをダウンロードしDVDに焼いて挿入し、起動して回復コンソールに行き/fixmbrとおせばいいということでしょうか。

補足日時:2008/09/02 20:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
なるほど・・・http://okwave.jp/qa4256973.html
は見せてもらいましたが、難しくてよくわかりませんでした。
KNOPPIX5.1は持っています。KNOPPIX5を使ってMBRのバックアップができると図書館で調べた結果わかりましたが、xtermなどの端末エミュレータやddコマンドなど見たこともない専門用語が多かったので諦めます。

お礼日時:2008/09/02 18:47

OSのCDがあるなら回復コンソールでfixbootを行えば修復できると思います。

それで直るかはわかりませんが。

http://support.microsoft.com/kb/314058/ja
上記のページで詳しく説明してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
officeしかないですね。
これは修理に出すしか方法はないですかね・・・。

お礼日時:2008/09/02 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!