アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、運送会社が値上げを要求していますね。

私の場合は、オークションで宅急便を大量に使っているので、影響が大きいです。当然、止むを得ないとは思いますが、値上げされると途端に売り上げに影響してくるのは必死です。
いつごろから動きがあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

大量に使っているならば、一度営業所と値下げ(あるいは値上げするなら据え置き要求)の交渉をしてみては?



それで要求を拒否されたならば、あなたが勝手に「大量」だと思っているだけで、宅配便会社からしてみればさほど大した量ではないということになります。
    • good
    • 0

先日も値上げ要求のデモがニュースになりましたが、運送業のなかでも宅配便というカテゴリーは別です。



埠頭から工場、工場から工場、工場から倉庫、倉庫から店舗などの配送はほぼ99パーセント以上は法人荷主なんです。チャーター便や積み合わせ便というやつで、陸送業界の売り上げの大半を占めます。この分野に中小の業者が多いのですが、そういった業界は荷主の立場が圧倒的に強く、元来が営業力のない業者ばかりですからなかなか運賃の値上げ要求ができません。

「ナニ?値上げさせてくれ?あっそ、明日から他所使うわ!」と言われるのが怖いのです。だから業界全体で運動して、なんとか荷主に理解してもらおうという運動なのです。

また宅配便も半数以上は法人荷主なので、いわゆる規定の運賃表(個人のお客さんに適応する運賃表)とはかなり違う運賃をそちらには適応します。これは営業やセールスドライバーと個々に交渉した運賃なので個人荷主さんとは全然違う運賃です。
値上げ交渉するとすれば、まずそこからで、規定の運賃表(つまり定価)に手をつけるのはず~っと後になると思います。
規定の運賃表というのは郵便局との兼ね合いを鑑みながら算出しますので、実はかなり高めにセッティングされているんです。
人間の配置やシステムが非効率的な郵便局がいちばん最初に値上げを言い出すでしょうから、その頃に宅配業者の個人向け運賃の値上げにかかると思いますが、まだかなり先だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!