

はじめまして。
UMPCを買ってインターネット接続をしようと思ったんですが、
買ったはいいものの有線LANはひとつしかありません。
短期間の環境なんで、今ある環境は
ルータ→パソコンA(有線LAN接続)のシンプルなものに追加して
↓(無線接続)
UMPC(無線LAN接続)
上記の環境にしたいと思います。
UMPCから無線LANでパソコンAに経由接続してインターネット閲覧を
したいと思います。
それと同時にCDドライブの共有したいと思います。
色々と探したんですがわからなかったので、
皆様の素晴らしい知恵をお借り出来ないでしょうか?
回答お待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンAのローカルエリア接続とワイヤレスネットワーク接続でブリッジを構成し共有化の設定
双方のパソコンのワイヤレスネットワーク接続のアドホックモードを有効にすれば可能かと思います。
ただしこの場合外部のPCからの無線LANでのアクセスが可能になりますので、セキュリティ上お勧めはできません。
参考URL:http://orange.zero.jp/cn927.oak/30_006.htm
No.1
- 回答日時:
>買ったはいいものの有線LANはひとつしかありません。
これはルータにLANポートが1つしかないという意味ですか?
このルータというのは、ルータ機能付きADSLモデムのことですか?
どちらのPCにも無線アダプタは付いていますか?
質問文を読む限りでは、ルータにLANポートが1つしかないので、ルータに直接有線LAN接続されているPCを経由して、もう一台のPCもインターネット接続させたいという事のように思われます。
もちろん、1台のPCを経由してインターネット接続を共有する事もできますが、単にLANポートが足りないだけならば、HUBを入れた方が良いと思います。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
すみません。説明不足でしたので補足いたします。
ルータにLANポートはひとつしかないものです。
給料日までなので、HAB買う予算がないのです。
無線LANアダプターは両方のパソコンについています。
ホテルの部屋の環境と同じく壁にLANポートがあってそこにパソコンAを
接続してインターネット閲覧している状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
他人が自分のパソコンにアクセス
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
ネットカフェで持ち込みのノー...
-
インターネット回線を一時的に...
-
無線Lanルータの電源を切っても...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
スターバックスで公衆無線LANを...
-
IPアドレスが知られて悪用され...
-
パソコン起動後毎回ネットに接...
-
リモートワークのため会社から...
-
LANから他のLANのPC遠隔操作。
-
BBUserでネットに接続されてし...
-
現在中学3年生です。親に内緒で...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
突然インターネットに接続でき...
-
二つのLANに接続できない。
-
①LANケーブル接続と②Bluetooth...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
192.168.11.1 が開けません
-
現在中学3年生です。親に内緒で...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
一瞬だけ繋がるのに…
-
インターネット接続不良。IPア...
-
接続しない d Wi-Fi について:...
-
WiFiルーターを買い直したら特...
-
外付ハードディスクの分岐方法
-
VPNとダイナミックDNSの違い
-
設定したIPアドレスを消す
-
古ーいパソコン/Atheros AR218...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
おすすめ情報