dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月の連休(多分土曜)に恋人と2人で、横浜から日帰りで富士サファリパークへ行こうと思います。そのあと富士山のおいしい水で育った魚(アユやヤマメ等)を食べたいと言われたのですが、良い所があったら教えてください。
また、サファリパープ以外にもどこかに寄りたいのですがお勧めの場所があったら教えてください。
HPで見て、良さそうだったので、案1として、サファリパークの後、山中湖の花の都公園か、忍野八海に向かい観光、その周辺ならおいしい水で育った魚を出す店がきっとあるだろうと考えたのですが、日帰りでは無謀でしょうか?
ちなみに、泊まり、御殿場、白糸の滝、富士急ハイランド、サファリパークのみ、案は却下されてしまい、他に思いつく所がありません。
皆様、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

富士サファリと御殿場裾野方面は良く行きます。


鮎はあまり聞かないな。我が家は、時之栖メインで
良く行きます。

組み合わせは、御殿場プレミアムアウトレットの買い物
http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/
御殿場はアウトレットのことかな?

時之栖の銀河祭り(期間要確認、地ビールレストラン、温泉)
http://tokinosumika.com/
車だからお酒×だね。

あたりを勧めておきます。ともに富士サファリから45分程度。
で、一応ですが、富士サファリのホームページを
見ると開園時間が早まる日は特に早く行ったほうがいいです。
週末は込みます。富士サファリ、渋滞でネット検索をすれば
想像つきます。行きも帰りも渋滞の可能性大です。
事前のチェックを。下記高速道路の渋滞予想も参考になります。
http://kousokubiyori.jp/jam

なお、サファリバス(ライオンやクマに餌をあげるやつを
やりたいなら、開園時に現地に着いていたほうがいいです。
GW前半の8時半開園に8時半に着いて、中へ入るのに30分。
なんとか取れたのは15時のバスでした。3連休を外せば
そこまでとは思いますが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。開演時間は7時30に早まってましたので、5時に家を出る事にしました。鮎は難しそうですね。
やはり3連休(日帰りだけど、いける日程がやはりそこしかないので)行くことにしました。
最初に書いた御殿場とは、アウトレットの事です。
教えていただいた、時之栖の銀河祭り(期間要確認、地ビールレストラン、温泉)を調べてみようと思います。ただHPでは期間が書いてなかったんですよね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/13 00:06

銀河祭り9月中は、やっているそうです。



冬のイルミに比べれば豪華さはありませんが、
穏やかで、神秘的で落ち着きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!