
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
最近規格が改正されて端子記号が変わりました
http://www.hitachi-ies.co.jp/products/hdn/mgsw/i …
U、V、W、Y、Z、X → U1、V1、W1、V2、W2、U2
その新規格でのスターデルタは↓
R--U--U1
S--V--V1
T--W--W1
R--Y--V2
S--Z--W2
T--X--U2
また、一般的には直入れ駆動が容易いように端子配列を
U1、V1、W1
V2、W2、U2
と上下2段積みして
U1とV2、V1とW2、W1とU2
を短絡バーで直結できるようになってます
>(短絡板がつながった状態では上下に端子があるのでU=W、V=V、W=Uとなっています。)
短絡板は直入れの場合の接続方式なので
R--U--U
S--V--V
T--W--W
R--Y--W
S--Z--V
T--X--U
で良いと思います
ただ、普通はモーター端子台箱の内側に接続図が記載されているはずですが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- 電気工事士 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い 3 2022/10/08 21:48
- 電気工事士 変圧器のV-V結線について教えてください。 ①添付の写真についてですが、巻線でV-U,V-Wが繋がっ 2 2023/08/11 20:55
- 電気工事士 120ボルトの電圧が流れていて、上のSのスイッチが閉じられたとき、ab間の電圧を求めたいのです。 S 1 2022/03/25 21:43
- 電気・ガス・水道業 電線の太さについて質問です。2種持ってます。工場内で分電盤から設備への配線を見て思ったのですが、盤内 5 2022/07/29 23:06
- 工学 電子回路について 4 2022/05/02 20:38
- 電気・ガス・水道業 XLRの結線で1番ピンとプラグ自体を結線しますか? 1 2023/03/01 08:32
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- バッテリー・充電器・電池 【自動車のバッテリーを短絡させるな!】と注意されましたが、充電中のバッテリーを水で濡らし 9 2023/08/08 11:37
- 電気工事士 盤内コモンの考え方について 2 2022/06/12 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャンパーって何ですか?(超初...
-
平成25年 直流回路 A-B間の電圧...
-
発電機の端子について
-
単相三線式のブレーカーと三相...
-
端子台について
-
【自動車のバッテリーを短絡さ...
-
中性線欠損保護機能付の主幹ブ...
-
ブレーカー端子への配線接続に...
-
デジタルビデオカメラとの接続...
-
外部スピーカー
-
アース接続端子がひとつしかな...
-
ノートPCの内臓HDDについて
-
デジタルテスターでフレームグ...
-
HDDを接続するとOSが起動しませ...
-
DVテープをPCでDVDにコピー
-
DVDドライブをUSB2.0で接続する...
-
トイレ換気扇のSL端子接続について
-
高圧メガーでライン側をマイナ...
-
電気回路の中性線とアースについて
-
3相4線式電源の中性線に設備の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャンパーって何ですか?(超初...
-
発電機の端子について
-
平成25年 直流回路 A-B間の電圧...
-
端子台について
-
単相三線式のブレーカーと三相...
-
中性線欠損保護機能付の主幹ブ...
-
トイレ換気扇のSL端子接続について
-
VVF2.6mmを端子台に巻き付け接...
-
ブレーカー端子への配線接続に...
-
RAID1の再構成が終わらない・・・
-
スターデルタ結線の盤側端子に...
-
圧着端子が一本接続のとき、端...
-
【自動車のバッテリーを短絡さ...
-
FDD端子のないマザーボード
-
デジタルテスターでフレームグ...
-
電気工事の端子台の役割につい...
-
【電気・力率計】力率計には4つ...
-
電気炉の接地抵抗
-
ノートパソコンは有線接続が出...
-
以下の画像で赤で囲んでいる方...
おすすめ情報